検索

私の旅行記
- 2020年3月16日
- 9 分
ハワイ オアフ島 ワイキキ・スターライト・ルアウ:魅力・予約方法・当日の流れまで徹底ナビ!
こちらは、「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」がお届けする「ワイキキ」で唯一の屋外ルアウ「ワイキキ・スターライト・ルアウ」です! 「ワイキキ・スターライト・ルアウ」は、星の輝く空の下、会場の中央にセットされた大きなステージでティハティ・プロダクションズのダンサーたちが織り成す創造的なショーが繰り広げられます。 タヒチの魅惑的なダンス「オヘア」、ニュージーランドのマオリ族の勇壮な踊り、ハワイのフラなど太平洋各地の踊りが行われ、最後には4人の「アクロバティック・ファイヤー・ダンサーの舞」、そしてビュッフェ形式のハワイ料理で、ハワイらしい最高の思い出作りができます。 今夏はそんな、「ワイキキ・スターライト・ルアウ」の魅力・予約方法・当日の流れなどについて詳しくご紹介させていただきます! 【ワイキキ・スターライト・ルアウの予約方法・席の種類】 「ワイキキ・スターライト・ルアウ」は、公式サイトから様々なツアー会社まで予約可能ですが、その中でも最もおすすめなのが、ハワイのオプショナルツアーを豊富に取り扱っているサイト「ベルトラ」です! 「ベルトラ」の中でも「ワ
260

私の旅行記
- 2020年3月12日
- 11 分
ハワイ オアフ島 ハワイ陸軍博物館
こちらは、「真珠湾(パールハーバー)防衛」のために建設された「ランドルフ砲台跡地」に建つ、米国陸軍認可の博物館「ハワイ陸軍博物館( Hawaii Army Museum Society )」です! 古代ハワイアン時代からベトナム戦争に至るまで、ハワイで実際に起きた戦禍の悲劇を伝える写真や武器を展示され、日本兵の所持品や潜水艦もあります。 館内の展示物を詳しく説明した英語&日本語でのオーディオツアー(5USドル)で回るのがおすすめ!館内にはギフトショップもあります。今回はそんな、「ハワイ陸軍博物館」について詳しくご紹介させていただきます! 【ハワイ陸軍博物館:基本情報】 〖歴史・概要〗 「ハワイ陸軍博物館」は、1911年( 明治44年)に「真珠湾」の防衛を目的として建設された建物を博物館として転用、分厚いコンクリートで固められた造りで、砲弾の直撃にも耐えられると言われています。 世界中からハワイへやって来た多くの観光客が見学に訪れていますが、「陸軍博物館」設置の本来の目的はアメリカ軍兵士にその歴史や武器の詳細について伝えることだということです。 「
440

私の旅行記
- 2020年2月29日
- 30 分
ハワイ オアフ島 ホールフーズ・マーケット・クイーン:おすすめアイテム・グルメ・お土産27選!攻略方法・魅力・アクセスまで徹底ナビ!
2018年5月9日、全米で270店舗以上を展開するナチュラル&オーガニック系スーパーマーケット「ホールフーズ・マーケット」が、「カカアコ地区」にハワイ州最大の2階建て店舗をオープンしました! オアフ島の「カハラ」・「カイルア」に続き、「ホノルル」の「ワード・カカアコエリア」にオープンした「ホールフーズ・マーケット・クイーン(Whole Foods Market Queen)」は、900種類以上のハワイ産食材やオーガニック商品を扱う超人気のスーパーマーケットです! 生鮮食品はもちろん、お土産にも最適なエコな雑貨、根強い人気のコスメ、長期滞在に便利な品まで幅広いラインアップが自慢の「ホールフーズ・マーケット」は、見て回るだけでも楽しくてワクワクします。 今回はそんな、ハワイ州で一番新しくて最大【店舗面積:7万2,000スクエアフィート(約6万7,000平方メートル)】、「アラモアナセンター」からも徒歩圏内の「ホールフーズ・マーケット・クイーン」のおすすめアイテム・グルメ・お土産27選!攻略方法・魅力・アクセス詳しくご紹介させていただきます! 【ホール
910

私の旅行記
- 2020年2月28日
- 31 分
ハワイ オアフ島 ソルト・アット・アワ・カカアコ:おすすめお洒落ショップ・グルメ23選!基本情報・アクセス・魅力・見どころまで徹底ナビ!
こちらは、 オアフ島・ワイキキに隣接するカカアコ地区にある、大人気の複合施設 「ソルト・アット・アワ・カカアコ(SALT at Our Kaka’ako)」です! 「カカアコ」といえば「ウォールアート」の壁画で有名ですが、新たな大人気観光スポットがこの「ソルト・アット・アワ・カカアコ」(以下ソルト(SALT))なのです! 2018年には「ショッピング・センター・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、ホノルルの地元の文化、食べ物、買い物、革新的なイベントの中心地です。 今回はそんな、大規模な再開発で街の風景が変わって、新たなショップが続々と出店している今話題の「ソルト(SALT)」のおすすめお洒落ショップ・グルメ23選!基本情報・アクセス・魅力・見どころなどについて詳しくご紹介させていただきます。 【ソルト(SALT):基本情報】 〖歴史・概要〗 「ソルト(SALT)」は、「カメハメハ・スクール」が保有する85,000平方フィートの小売店、レストラン、複合使用空間で構成されており、いろいろな探索のエンゲージメントを考慮して設計されたダイナミックなシティブロッ
910

私の旅行記
- 2019年8月17日
- 16 分
ハワイ オアフ島 グランド・ワイキキアンbyヒルトン・グランド・バケーションズ
こちらは、アラモアナ通りに位置し、「ワイキキ」の入口にある「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチ・リゾート」内に位置するコンドミニアムタイプのホテル「グランド・ワイキキアン」です! 「アラモアナセンター」からも徒歩10分という好立地にあり、また「ドン・キホーテ」も「アラモアナ・ショッピングセンター」のすぐ裏側にあります。 海も、「ワイキキビーチ」と「アラモアナビーチ」を両方気軽に楽しむことができます。 ビーチリゾートらしい高層の建物で、すっきりとしたロビーには落ち着きが感じられ、上質な空間が広がっています。 高級感と行き届いたサービス、そして豪華なコンドミニアムの安らぎと利便性に至るまで、かつてない贅沢な「ホノルル」でのバケーションを満喫することができます。 【ホテル】 「グランド・ワイキキアン」は2008年12月に誕生しました。 「グランド・ワイキキアン」は、38階建て総室数331室となり、「ワイキキ」で名高い「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ビーチ・リゾート」内に位置しており、ワイキキビーチに面する敷地面積は、なんと9万平方メートルにも及び
2080

私の旅行記
- 2019年8月14日
- 6 分
ハワイ オアフ島 ロッキン・ハワイアン・レインボー・レビュー/ヒルトン花火
こちらは、「ヒルトングランドワイキキアン」からの夜の景色です! 夜は、都会チックな夜景を眺め、一杯やるのがとても最高です。 外食もいいですが、のんびりとお部屋でディナーを頂くのもこれまた贅沢です。 こちらは、海側の景色ですが山側の景色もかなり綺麗です。 海側の景色とはまた違った世界が広がっています。 夜間は、ポリネシアンショーやライブなどやっていてとても賑やかです。 「グランドワイキキアン」の海側の部屋からはポリネシアンショーは丸見えです! ラナイからでも迫力あるショーを見れます! また、毎週金曜日には目の前で花火が打ち上げられます。これまた目の前なのでド迫力です!階数によっては見れないのですが、、、。 花火の打ち上げ予定時間は金曜19時45分頃からです。(7・8月金曜20時頃) ハワイに訪れる旅行者が心待ちにしている一大イベントなので思い出になること間違いなしです!!! ビーチで見る方、歩きながら見る方、ツアーで海から船でお食事をしながら見る方、様々な楽しみ方があります。 ただこの花火、時間が10分もしないで終わってしまいます。ちょっと短いと感
360

私の旅行記
- 2019年8月5日
- 15 分
ハワイ オアフ島 Tギャラリア・ハワイ by DFS
こちらは、ブランド品・洋酒・タバコなどが免税価格で購入できるハワイ唯一の政府公認免税店「Tギャラリア・ハワイ by DFS」です! 「ワイキキ」の「カラカウア通り」の路面に位置し、人気ブランドの新作・日本未発売アイテム・「Tギャラリア・ハワイ by DFS」とのコラボアイテム・一流コスメなどの流行品がいち早く並ぶ情報発信地です。 また、お土産なども豊富に揃う「ワイキキ」のショッピングスポットです。免税フロアはもちろんのこと、「DFS」で扱う商品の価格はハワイ州内の他のショップ同様、あるいは低価格であることが保証されています。 もし、他店で同一商品の税込み価格が「DFS」の価格以下の場合は、その価格の10%引きで販売。 高級な時計・アクセサリー・バッグなどを購入する際は、他のショップやデパートなどもしっかりチェックしましょう。 更に、全ての商品に100%の品質保証が付いています。 帰国後もレシートがあれば、日本の顧客サービスセンターで交換・修理・返品が可能です。 【ショッピング】 3階:「エルメス」・「カルティエ」・「プラダ」・「ブルガリ」などの独
680

私の旅行記
- 2019年8月4日
- 20 分
ハワイ オアフ島 インターナショナル・マーケットプレイス
こちらは、2016年8月15日生まれ変わった〖カマアイナ〗(ハワイ語で「ハワイに住む人」)からビジターまで、全ての人が楽しめるショップ・レストラン・エンターテイメントを備えた施設「インターナショナル・マーケットプレイス」です! オープンエア型のショッピングセンターには、ハワイ初上陸のニューヨーク発の高級デパート「サックス・フィフス・アベニュー」をはじめ、約80のショップと10のレストラン(3階のグランド・ラナイに9店舗・1階に1店舗)が入居しています。 ファッションやグルメに興味がある方にとってより「インターナショナル・マーケットプレイス」も目が離せなくなりました。 樹齢160歳になる「バニヤン・ツリー」を囲むオープンエア型の敷地にはハワイ固有の植物が溢れ、リラックスした雰囲気の中でショッピングを楽しむことができます。 【ショッピング】 「ワイキキ」中心にある「インターナショナル・マーケットプレイス」は、どのホテルからもアクセスしやすくとても便利です。 そんな「インターナショナル・マーケットプレイス」には、ハワイ初上陸の【ニューヨーク】発の高級デ
230

私の旅行記
- 2019年7月26日
- 20 分
ハワイ オアフ島 ワイキキビーチウォーク
こちらは、「ワイキキ」の西側「カラカウア通り」と「アウトリガー・リーフ」前の「カリア・ロード」に挟まれた3万2000平方メートルの広大な敷地に、4つの宿泊施設と50店ものショップ&レストランが並ぶ複合施設「ワイキキビーチウォーク」です! メインの「ルワーズ通り」にはヤシの並木と遊歩道が続き、開放感たっぷりの施設です。 ブランドショップをあえて外し、サーフブランド・ローカルファッション・ハワイアングッズ専門店などハワイならではのショップが豊富。 滞在先としてもおすすめで、ハワイを感じながら散策できる人気スポットです! 【レストラン・カフェ】 レストランも個性的で、アメリカ老舗ステーク店「ルースズ・クリス・ステーキ・ハウス」・地ビールが自慢のレストラン&バー「ヤードハウス」・日本人シェフが作る本格シチリアン「タオルミーナ」・マウイ島ラハイナのフロントストリートにある超有名店「チーズバーガー・イン・パラダイス」がオアフ島に進出した支店「チーズバーガーインビーチウォーク」などなど。 ここでは、私がおすすめするお店を何店舗かご紹介します。 〖ルースズ・クリ
310

私の旅行記
- 2019年7月16日
- 9 分
ハワイ オアフ島 カピオラ二公園
こちらは、「ワイキキ」の東側「ダイヤモンドヘッド」から「ワイキキビーチ」の東側まで広がる緑豊かな広大な公園「カピオラ二公園」です! 広さは約60万平方メートルで、ハワイで最も古い公園とされている「カピオラ二公園」は、ローカルの人はもちろん、観光客の憩いの場として愛されています。敷地内には「ホノルル動物園」があり、「ワイキキ水族館」が隣接しています。 野外ステージでは、1年を通してライブ・エンターテイメント・フェスティバルが開催されるスポットでもあります。 【王妃の名を冠した公園】 「カピオラ二公園」の完成は1877年、ハワイ王国7代目の王「カラカウア」が寄贈した土地に造られ、愛妻「カピオラ二」の名前が付けられたハワイ最大・最古の公園です。 完成時には、競馬やポロの競技場、ボートが浮かぶ池があり、人々の娯楽の場として賑わっていたそうです。 現在、「モンサラット通り」近くに建つステージは、1890年代に建てられたバンドスタンドを再現したものになります。 また、「カラカウア通り」沿いには「カピオラ二王妃」の銅像があります。 【カピオラ二公園の楽しみ方】
100

私の旅行記
- 2019年7月15日
- 11 分
ハワイ オアフ島 ダイヤモンドヘッド
こちらは、皆さんご存知ハワイオアフ島のシンボル「ダイヤモンドヘッド」です!!! ロコの方たちは南北をマカイ(海側)、マウカ(山側)と呼ぶように、東の方向という意味で「ダイヤモンドヘッドサイド」と言ったりします。もともとハワイは火山の噴火でできた島々。 未だに火山活動が続いている【ハワイ島】の「キラウエア火山」などもありますが、「ダイヤモンドヘッド」の噴火は30万年前に起こったきりです。 中央部分はクレーターとなっており、「ダイヤモンドヘッド」は死火山の外輪山になります。 外輪山の一番高い部分が標高232m。そこが「ダイヤモンドヘッド・トレイル」の山頂になります。毎日多くの人が訪れる人気の観光名所です。 【ハイキングトレイル】 「ダイヤモンドヘッド」は手軽なハイキングトレイルとしてもおすすめで、「ダイヤモンドヘッド」頂上へと続くトレイルは、1908年に米軍の沿岸防衛設備として建設されました。 山頂付近には四層構造の砲撃統制所や観察所など軍事施設の名残が感じられる建築物もあり、自然と歴史の両方が楽しめるトレッキングスポットなのです。 頂上からは、太陽
180

私の旅行記
- 2019年7月14日
- 19 分
ハワイ オアフ島 ワイキキおすすめ観光スポット11選!魅力・見どころ・ワイキキ内の移動手段を徹底解説!
こちらは、ハワイと言えば!でお馴染みの「ワイキキ」です!誰もが1度は見たことあるハワイの定番中の定番の風景ですね! ハワイ語で「あふれる水」という意味を持つ「ワイキキ」は、かつてハワイの王族が避暑地として愛した場所です。 1901年に初めてホテル「モアナ・サーフライダー」が完成し、世界に紹介されました。現在では、主要ホテルやリゾート・エリアが集中し、世界中から観光客が集まるスポットです。 そこで今回は、「ワイキキ」の【ホテル】・【アクセス方法】・【魅力・見どころ】・【注意点】など、訪れる前に知っておきたい、知っておくべきことについて詳しくご紹介させていただきます。 【ホテル】 「ワイキキ」には、超一流ホテルからリーズナブルなホテルまでとにかくたくさんあります。 「ワイキキビーチ」から離れるほどお値段が安くなりますが、「ワイキキ」にあるほとんどのホテルから、「ワイキキ・ビーチ」へ歩いて行くことができます! 「ワイキキ」で人気の高い超一流ホテルと言えば「ハレクラニ」・「ロイヤルハワイアン」・「モアナサーフライダー」・「シェラトン」・「ヒルトン」・「ト
950

私の旅行記
- 2019年7月12日
- 5 分
ハワイ オアフ島 デューク・カハナモク像
こちらは、「ワイキキ」の真ん中で「ワイキキビーチ」を背にして建つ銅像「デューク・カハナモク像」です!本名「デューク・パオア・カハナモク」。 「デューク・カハナモク」は、1890年にオアフ島で生まれた先住ハワイ人で、水泳のオリンピック選手であり、サーフィン普及に努めたハワイで最初のオリンピック金メダリストであり、公式親善大使でもあります。 「近代サーフィンの父」と呼ばれたハワイの英雄です。 そんな彼の功績を称え、生誕100年を記念して建てられた銅像で、「ワイキキ」のシンボルとなっています。 「ワイキキビーチ」とサーフボードを背にして両手を広げて建っており、「ワイキキビーチ」を訪れる人たちを温かく迎えてくれます。 【デューク・パオア・カハナモク】 ダウンタウンに生まれ「ワイキキ」で育った「デューク・カハナモク」は、幼い頃から水泳やサーフィンが得意でした。 10代の頃、高校を中退し「ワイキキビーチ」を監視・救助、観光客にサーフィンを教えるビーチボーイをしていましたが、1911年20歳の時にアマチュアの100メートル自由形の水泳大会で、当時の世界記録を4
850

私の旅行記
- 2019年7月5日
- 10 分
ハワイ オアフ島 ホノルル動物園
こちらは、オアフ島にある唯一の動物園「ホノルル動物園」です! 「ホノルル動物園」は「カピオラ二公園」の中にあり、「ワイキキビーチ」からすぐの場所にあり、「ワイキキ」のホテルから歩いて行けるため家族連れに非常に人気のスポットです! 敷地面積は42エーカー(0.17k㎡)で、日本の上野動物園と同じくらいの広さです。園内からは、「ダイヤモンドヘッド」も望めます。 「ホノルル動物園」では、220種類もの動物たちに出会うことができ、「ケイキ・ズー(Keiki Zoo:子ども動物園)」では、子ヤギやニワトリなどとふれあうこともできます。 また、芝生や遊具スペースもあるので、子ども連れには特におすすめです。 【歴史】 「ホノルル動物園」は、1876年にハワイ王国の国王であった「カラカウア王」が所有していた土地を、30年間のリースとして国民が楽しめる土地にしようと開放し、翌年1877年には人々が楽しめる公園として使用されることになり、「カピオラ二王妃公園」と名付けられました。 1896年に「カピオラ二公園」と正式に定められ、1914年以降はホノルル市郡が管理をし
880

私の旅行記
- 2019年7月4日
- 9 分
ハワイ オアフ島 ワイキキ水族館
こちらは、「ワイキキ」の東端「カピオラ二公園」の海側に建つ、家族連れで楽しめる観光スポット「ワイキキ水族館」です! 1904年に開館し、1919年から海洋学で知られる「ハワイ大学」が管理する小さな水族館で、規模はそれ程大きくありませんが、500種類3500以上の海の生き物が展示され、屋内展示はもちろんのこと、屋外展示や海洋生物とのふれ合い展示などがあります。 イルカやペンギンなどのスターはいませんが、南太平洋の海洋生物の展示・研究では世界的に有名な水族館なのです。 また、子供向けの教育プログラムも数多く行われ、年間35万人もの人が訪れる大人気スポットです。 特筆すべきは、ハワイ固有の生物の展示です。ハワイに生息する海洋生物の約3割がハワイの固有種で、つまりハワイ以外では見られない稀少な生物なのです。 このように珍しい生物が数多く見られるのが、この水族館の魅力なのです! 【歴史】 「ワイキキ水族館」は1904年の創立で、アメリカの公立水族館としては2番目に古い歴史を持っています。 当時、ホノルルのバス会社が「豊かなハワイの岩礁を紹介したい」という願
530

私の旅行記
- 2019年6月21日
- 26 分
ハワイ オアフ島 ワイキキビーチ
こちらは、皆さまご存知「ワイキキビーチ」!この海を見ずしてハワイは語れません! 遊歩道の整備も進み近年さらなる魅力を増したハワイの王道ビーチです。海水浴はもちろんのこと、サーフィンやパドルボードもできます! 様々な遊具のレンタルショップやサーフィンのレッスンなどアクティビティも満載です!!! また、不思議とあまり知られていませんが、「ワイキキビーチ」にも「パワースポット」があるのです! 「デューク・カハナモク」像の近くには〖魔法石〗とよばれるヒーリングストーンがあったり、「ハレクラニホテル」前あたりの海は古代から病を治すと言われてきた海なんです!!! 運が良ければウミガメに出会うこともでき、もちろんよーく見るとお魚だって見えますよ! また、満月の夜などは月明かりの下でのんびりと海水浴している人もいます。ワイキキビーチで遊ぶ際は事前に下調べをして自分なりの楽しみ方を見つけると楽しさがグッと増して来ます!!! 逆に下調べなしになんとなくで訪れると、ワイキキビーチの印象が「何だか人が多すぎて落ち着かないな〜」「なんか思ってたのと違うな~」なんて言う結果
1000