top of page
  • 私の旅行記

アメリカ アリゾナ ハバスキャニオン

更新日:2020年12月28日


こちらは、「グランドキャニオン」のオアシスと呼ばれる息を飲むほど美しい渓谷「ハバスキャニオン」です!

※厳密には「グランドキャニオン国立公園」の区域外です。

アメリカで最も有名な観光スポット「グランドキャニオン」をみなさんはご存知でしょうか?「グランドキャニオン」は、誰もが憧れるパワースポットで、その壮大なスケールと自然のパワーを感じる岩岩が迫力満点の大人気観光地!

そんな「グランドキャニオン」の近くには、自然がたくさん残された美しい地域があります。その中でも一番の顔が「ハバスキャニオン」ある「ハバスの滝」です!実はこの「ハバスの滝」は、息を飲む美しさなんです!


今回はそんな「グランドキャニオン」に隠されたある秘境スポットをご紹介させていただきます。この絶景を見たら、あなたも今すぐ行きたくなるはずです!

 

グランドキャニオンについて】

 

こちらは、1979年に世界遺産に登録されたアメリカのアリゾナ州北西部にある大人気スポット「グランドキャニオン」です!

アメリカでも最も古い国立公園の1つで、20億年から2億5千万年前の地球の地層を観察することができ、世界で最も多くの化石が発見された非常に貴重な場所です。断崖の地層が11層露出しており、最も古い地層は先カンブリア時代のもので、20億年前のものになります。そこから20億年間の大地の隆起・堆積と「コロラド川」の浸食作用によって現在の「グランドキャニオン」が生み出されました。

総面積4900キロ平方メートル(東京都の2倍以上)・長さ446キロ・幅6~29キロ・海抜2100メートル・深さ1800メートルにも達する、世界で最も雄大な峡谷です。想像を絶するあまりにも壮大なスケールで、まさに「地球の裂け目」という言葉ピッタリな場所です。

「グランドキャニオン」の詳細はこちらの記事をご覧ください!➡

アメリカ アリゾナ グランドキャニオン

 

【ハバスキャニオンについて】

 

「ハバスキャニオン」は、「グランドキャニオン」の脇にたたずむオアシスの町です。「サウスリム」から西へ55km離れた「ハバスパイ族居留地」にあります。「ハバスパイ」とは、先住民族の言葉で「青緑色に輝く水のある地」という意味です。

そんな「ハバスキャニオン」の最大の見どころは、その名の通り石灰石を含むためにサファイアブルー色をし、桃源郷ともいわれる「ハバスの滝」です!

「コロラド川」の支流、「ハバスクリーク」から流れ出る滝とスカイブルーの滝壺のプールは、夢の世界に飛び込んでしまった感覚におそわれます。「ハバスクリーク」は、先住民の「ハバスパイ族」が800年以上住み続けている「スパイ村」のそばを流れています。

近年、アメリカ国内で知名度が上がり観光客が増えていますが、交通のアクセスがあまりよくないため、その秘境としての雰囲気は失われていません。更に「ハバスパイ」には、4つの滝「ナバホ滝」・「ハバス滝」・「ムーニー滝」・「ビーバー滝」があります。

 

【ハバスキャニオンの楽しみ方!】

 

「ハバスキャニオン」では、 のんびり歩いて、ゆったり泳いで、絶景を堪能することができます!

〖ハバス・トレイル〗

距離:片道12.8km

所要時間:下り約3~4時間、上り約4~6時間

周囲にハイカーがいないと非常に寂しいトレイルですので、明るいうちに村に戻りましょう。

ちなみに、馬やヘリコプターを利用して村まで行くこともできます。トレイルを歩くと片道4~5時間のところ、馬で同じ道を行くと3時間、ヘリコプターは4分で着きます。

〖滝への飛び込み!〗

驚くべきことに、この「ハバスの滝」は飛び込むことができます!交通のアクセスがあまりよくないのせいか、人が集まって混雑することは滅多にないため、大自然の中で思う存分羽を伸ばせる、まさに楽園です!

また、滝の周りにあるキャンプでの宿泊が一般的ですが、そのキャンプもとっても充実しており、最大限に楽しむことができます。

 

【アクセス】

 

「ハバスキャニオン」へは、「サウスリム」から西へ55km離れた「ハバスパイ族居留地」の中にあります。「グランドキャニオン」の谷底という秘境中の秘境です。

「グランドキャニオン」から「ハバスキャニオン」に行く場合、車で2時間半の「フアラパイ・ヒルトップ(ハバスパイ・キャンプグラウンド・パーキング・ロット)」まで行き、そこからは「ヘリコプター」、「徒歩」、「馬(もしくはラバ)」の3通りの行き方があります。ここでは、楽な手順からご紹介しますが、やはり楽なほどお金がかかります。

〖ヘリコプター〗

「ヘリコプター」は「フラパイ・ヒルトップ(Hualapai Hilltop)」発着で、月・木・金・日の10~13時の間に往復しています。現地での申し込み順に「スパイ村」まで4分で運んでくれます。料金は片道85ドルです。

「ワラパイ・ヒルトップ」は、「ラスベガス」から車で約6時間、約375kmの道のりです。

「グランド・キャニオン・ウエスト」からは約5時間半、「フェニックス」からは約6時間、「フラッグスタッフ」からは約4時間です。

事前予約が必要です。➡【公式サイト

また、車を使わず「ヘリコプター」のみの場合は、「グランドキャニオン」の遊覧飛行ツアーで有名な【シーニック航空(Scenic Airlines・日本語公式HP)】が日帰りツアーを催行しています。

ラスベガス」からの場合、所要時間は7時間、お値段は859ドルと高いですが、「ハバスキャニオン」観光は、値段以上の価値があります!

所要時間:全日程7時間

料金:「グランド・キャニオン国立公園空港」から$499、「ラスベガス」から$859

〖車と馬(もしくはロバ)〗

:まずは「ワラパイ・ヒルトップ(Hualapai Hilltop)」へ!

:馬(もしくはロバ)に乗って谷底にある「スパイ村」へ!

料金は1人につき、片道75ドル、往復150ドル(税別)。

「ヒルトップ」からは10時~12時の間に出発し、「スパイ村」からも同じ時間帯に出発します。

:「スパイ村」から約1時間のトレッキングで到着です!

先住民族居留区ですので、村に入る時には居留区への入場料として40ドル掛かります。

〖車と徒歩〗

:まずは「ワラパイ・ヒルトップ(Hualapai Hilltop)」へ!

:13kmのトレッキングをして「スパイ村」へ!

所要時間は5~6時間で、ハードなトレッキングですので、事前にしっかりと情報を集めて十分に検討してください。

:「スパイ村」から約1時間のトレッキングで到着です!

 

【ハバスパイロッジ】

 

「ハバスキャニオン」にある宿泊施設は、「ハバスパイロッジ」のみになりますので、1日以上滞在する場合はこの施設かキャンプ地のいずれかに滞在することになります。

また、村にはカフェと小さなスーパーが1軒ずつしかありませんので、必要最低限のものしか揃わないつもりでいて下さい。準備は十分にして訪ねましょう!

【基本情報】

ハバスパイロッジ

住所:Supai, Arizona 86435 USA

電話番号:+1 928-448-2111

料金:145ドル+10%の税金がかかります(ダブルベッド2つの部屋1室の料金。1室4人まで宿泊可。)

公式サイト:http://theofficialhavasupaitribe.com/Havasupai-Lodge/havasupai-lodge.html

キャンプ:1名につき17ドル+10%の税金がかかります。

申し込みの場合の電話番号:+1 928-448-2180

 

【おすすめの時期!】

 

「ハバスキャニオン」は砂漠気候帯のため、どの季節も昼間と夜の寒暖差があります。特に冬季間はマイナスまで気温が下がる事が多いです。

夏期間は35℃を超えることも多いですが乾燥している為、汗をかいてもすぐ乾くカラッとした気候です。降水量は全シーズン通して少ないですが、7.8月は雨季となり、多少雨が降る事が多いです。

そのため、「ハバスキャニオン」の観光ベストシーズンは雨の心配も少なく、気温も快適な5月と9月と言えます。「グランドキャニオン」の川底へ下るハイキングでは、脱水症状などによる死亡事故がよく起きていますので、特に徒歩で向かわれる場合には、十分な水を備えて臨んでください!

 

【ハバスパイ族について】

 

「ハバスパイ族」は、北アメリカインディアンの一民族です。言語はホカ=スー語族のユーマ語族に属し、「グランドキャニオン」の支谷カタラクト峡谷に住み,おもに灌漑農耕(かんがいのうこう)に従事していました。

定住村落が十分に発達せず,政治組織も単純なことは他のユーマ族と共通し、至高の創造神を信仰。詞曲を伴う儀式を発達させ、現在は〖アリゾナ州〗の指定居留地に住んでいます。

元々「グランドキャニオン」の「サウスリム」の「インディアン・ガーデン」に住んでいましたが、「グランドキャニオン」が国立公園になる際に追い出された部族です。

「ハバスパイ族」はこの地に800年以上も住み続け、村を流れる「ハバスクリーク」があり、現在「ハバスパイ族」の居住区は748k㎡あります。

 

【マナーを守って楽しもう!】

 

「ハバスパイ」は観光地ではなく、先住民族の神聖な地です。そこにお邪魔しているという意識を忘れずに持っておきましょう!

また、エリア内は「アルコール禁止」など、様々なルールがあります。必ずそれらを守るとともに、「ゴミを捨てない」などの一般的なマナーも必ず守るようにしましょう!

 

いかがでしたでしょうか。

アメリカの奥地にこんな自然に囲まれた楽園があることをみなさんはご存知でしたか?

「ハバスキャニオン」は、アクセスしにくい秘境ですが、「グランドキャニオン」観光の際には是非とも訪れてみてください!

「グランドキャニオン」の一面赤茶色の世界の中に、ひっそりとその青色を湛える神秘の絶景は、一生心に残る素晴らしい思い出になるはずです。

 

【基本情報】

ハバスキャニオン

場所:グランドキャニオン国立公園

アクセス:グランド・キャニオン・ウエストから5時間半、フェニックスから6時間、フラッグスタッフから4時間。

※上記参照

料金:グランド・キャニオン国立公園空港から$499、ラスベガスから$859

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #Arizona #グランドキャニオン #パワースポット #滝 #先住民族 #国立公園 #自然 #アクティビティ #ハバスの滝 #photo

閲覧数:411回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page