- 私の旅行記
アメリカ アリゾナ 聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)
更新日:2020年12月28日

こちらは、「セドナ」岩の上に立つローマ・カトリック教会の礼拝堂「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」です!
1956年に完成した「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」は、建物の南側に大きな十字架がデザインされ、入り口にあたる建物の北側はガラス張りとなっており、とても斬新な造りをしています。
岸壁から突き出る「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」は、その建物のデザインや場所などもあり、「セドナ」で最も知名度がある教会・礼拝堂となっています。
地上200フィート(60メートル)の高さにそびえ立ち、礼拝堂の中央とその下の岩盤を90フィート(27メートル)に渡って貫く十字架は、教会をこの岩に固く繋ぎとめています。まるで「セドナ」の岩山と同化して見えるこの不思議な教会からの景色は、素晴らしい景色が望めることでも有名です。
「セドナ」の詳細はこちらの記事をご覧ください!➡
【アメリカ アリゾナ セドナ】
【歴史】

「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」は、地元の牧場主で女性芸術家の「マーガレット・ブルンスウィヒ・スタウド」が1932年に取り組み始めた建物で、当時「ニューヨーク」に建設されたばかりの「エンパイア・ステートビル」に触発された「マーガレット・ブルンスウィヒ・スタウド」は、同様の様式でこの教会を建てたいと考えました。
彼女はこれは神様からのお告げだと解釈し、教会建築の使命感に燃えた彼女はその後ヨーロッパ各地を巡り、建築に適した場所を探し求めましたが、中々お気に入りの場所が見つかりませんでした。
そしてアメリカの戻った彼女は、夫である「トニー」氏とたまたま訪れた「セドナ」で、この地の美しさ・神秘さに感銘を受け、ここ「セドナ」こそが自分の探し求めていた場所だとインスピレーションを受けたのです。
そして18ヶ月の工作期間をへて、1956年に完成し1957年にはアメリカ建築家協会の「Award of Honor」受賞作となり、現在に至るまで訪れる人々を魅了し続けています。
【礼拝堂内について】

不思議な建物と美しい景色を堪能した後は、礼拝堂の中に足を踏み入れてみましょう。角ばった壁と太陽光が差し込み「セドナ」を一望できる美しいガラス張りの教会は、幻想的で落ち着いた雰囲気で、信者でない方もその雰囲気に心が浄化されていきます。
この小さな教会やそこから見える風景を一目見ようとたくさんの観光客が訪れます。しかし、そんな時でも教会内の静けさが乱されるようなことはありません。神様を信じる方は祈りを捧げ、信者でない方もその聖なるオーラに包まれ思わず心が穏やかになるのです。中の空間は外の世界とは時間の流れが違うのです。
また、「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」のおすすめの時間帯は夕日が沈む前と後です。太陽に紅く照らされそびえ立つ「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」と「セドナ」の岩山を望むことができる夕日が沈む前。
そして、夕日が沈んだ後は、まだ少し藍が残る空の下でライトアップされた神秘的なチャペル。時間に余裕がある方は、是非この異なる2つの表情をその目で確かめていただきたいです。また、チャペルの下にはギフトショップがあり、エンジェルや十字架など教会ならではのお土産が置いてあります。ギフトショップは夕方5時まで営業しています。
【アクセス】
「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」へは、「セドナ」の中心街から南へ車で約10分です。
〖Yポイント(Ariz.89AにAria.179が交わるところを「Yポイント」と言います)〗からAria.179を南へ進み、「Chapel Rd」で左折して東へ進みます。
駐車場から礼拝堂の入り口まではわかりやすい通路でつながれていますが、かなり急坂ですので気を付けて下さい。
駐車場は2か所あります。
1つめは、ゲートを入ってすぐの駐車場。
2つめは、坂を上がっていき、教会のすぐそばから坂道沿いにとめられる駐車場。
いかがでしたでしょうか。
「聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)」への入場は無料です。
聖金曜日・イースター当日・サンクスギビングデイ・12月25日以外は見学を受け入れています。また、月曜日の夜に催される短時間の礼拝は一般公開されています。
【基本情報】
聖十字架礼拝堂(チャペル・オブ・ザ・ホーリークロス)
住所:780 Chapel Rd. Sedona
入場時間:営業時間:月〜土曜 9:00〜17:00/日10:00〜17:00
アクセス:「セドナ」の中心街から南へ車で約10分。
料金:無料
公式サイト:http://www.chapeloftheholycross.com/store/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。