top of page
  • 私の旅行記

アメリカ シカゴ ザ・606

更新日:2020年12月28日


こちらは、 鉄道廃線跡に沿ったアーバントレイル「ザ・606」です!

「ザ・606」は、廃線となったシカゴ市内鉄道路線跡の土地を利用して造られました。シカゴ市のど真ん中、東西4.32kmに及ぶ公園として10年かけて完成し、都心の混雑した道路から隔離され、道路を見下ろす高架の公園です。

「アシュランド」と「リッジウェイ」の間の2.7マイルを走るこの道には、1/4マイル毎にアクセスポイントが設けられています。そこへ入る出入り口は13箇所あり、「公園」と呼ぶよりは都会の「トレイル/遊歩道」という方がぴったりです。

パブリックアートのある小高い公園のある「ザ・606」は、〖シカゴ〗から〖ニューヨーク〗の「ハイライン」へ続きます。

 

【歴史】

 

1874年の大火災で灰燼となったシカゴですが、その後復旧に励み、市は都心から郊外の工場へ資材を運ぶ「ブルーミングディール鉄道」を敷きました。

しかし、市の経済発展に伴い路線周辺に住宅が立ち並び、線路を横切る人や車で何千もの死傷事故が起きたため、市は鉄道を一部高架に変更。

そして100年余り過ぎた1990年代には、「ブルーミングディール鉄道路線」はいくつかの理由で廃線となり、草ぼうぼうの路線跡と成り果てました。

この界隈はシカゴ市中心地でもあり、住宅が隙間なく建っており、「シカゴ市公園局(Chicago Park District)」 は、周辺の住宅地を買い上げるとともに、さらにどういう利用法があるか多くの関係者と話し合ったといいます。

その結果、「ブルーミングディール路線」が都心でありながら周囲に林をはじめ緑が多い点に注目し、当初は単なる公園にする予定だったのですが、最終的には路線に関わる4つの町をつないで何千人もの住民や来訪者が楽しめる独創的な「都市公園/トレイルプロジェクト」を立ち上げたのです。

鉄道の幅は遊歩道にちょうどぴったりで、同「公園局」と「公有地信託 (The Trust for Public Land)」 が主となり、「シカゴ市交通局」ほか多くの団体やボランティアが参加して国にも援助を乞い、総工費107億円、約10年を費やして最近完成したのです。

 

【名前の由来・見どころ!】

 

「ザ・606」は、市の関係者と町のボランティア達は数えきれないほどの会合を重ね、美的かつ実用的であることに重点をおいて何度もプランを練り直して造られました。

現在、このトレイルを歩くと、視覚的にデザインを考慮しているのが即座に感じられ、その背後には都市の歴史が埋蔵されています。周辺の住宅もモダンで、とてもオシャレなので歩いているだけでワクワクするスポットです!

実は、「606」という公園の名前は、この区域の郵便番号なのです。13箇所あるトレイルへの出入口はゆるやかなスロープに設計され、乳母車やウォーカー、車椅子などが使用しやすく配慮してあります。

かなりゆるやかな傾斜に設計してあるので、車椅子やウォーカー、乳母車などの使用が非常に楽だと感じます。出入口の脇には犬専用の公園も作ってあり、引き綱をはずして走ったり、犬同士遊べるスペースとして人気を呼んでいます。

また、春にはフェンス一面に草が伸びてゆき、芝生も緑が深くなり、沢山の花が咲き乱れて、更に美しい遊歩道へと変化します。ここでは、地元の祭りや小学校のアートイベントが予定され、活気づく様子が目に浮かびます。

 

いかがでしたでしょうか。

「ザ・606」は、ジョギングをする人や犬の散歩をする人、赤ちゃん連れの家族などで常に賑わいを魅せています。

とは言っても、混んでいるわけではなく、人影はまばらでちらほらといった様子です。

都会の喧騒やストレスから逃れて静かな時間をここでは過ごすことができ、歩くのに疲れたらベンチでのんびりと眼下に広がる都会をながめるのも良いでしょう。

ゆっくりとシカゴの時間を堪能することができる癒しのスポットに、是非とも足を運んでみて下さい!

 

【基本情報】

ザ・606(The606)

住所:アメリカ合衆国 〒60647 イリノイ州 シカゴChicago, IL 60647

電話番号:+1 312-742-4622

開園時間:

日曜日 5時00分~23時00分 月曜日~土曜日 6時00分~23時00分

公式サイト:https://www.the606.org/

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #Chicago #遊歩道 #公園 #歴史 #自然 #photo

閲覧数:108回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page