top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

アメリカ ニューヨーク マディソン・スクエア・パーク

更新日:2020年12月28日


こちらは、「セントラルパーク」のように広くはありませんが、地元の人にとって憩いの広場なっている「マディソンスクエア公園」です!

ランチを楽しむ人、家族連れでお散歩を楽しむ人など平日でも賑わいを魅せています!「フラット・アイアン・ビル」のすぐ迎え側で、緑の木々が青々と茂っている隙間からこのビルや、反対側には「エンパイアステート・ビルディング」も望めます。

この公園には、ドッグランもあり、地元の人が犬を連れてゆっくりくつろいでいたり、噴水では子供たちが水遊びをしていたり、もちろん近くのビシネスマンの人々もランチをしに来たり、大変親しまれている公園だということを感じられでしょう。

 

【マディソン・スクエア・パーク:基本情報】

 

〖住所〗

11 Madison Ave, New York, NY 10010, United States


〖アクセス〗

「マディソン・スクエア・パーク」までは、地下鉄N/R線23丁目駅を出て、23丁目を渡ると23丁目と22丁目の間「5番街((5th Avenue))」と「ブロードウェイ」の間に建つ三角形のビル「フラットアイアイビル」が現れます。

この「フラットアイアンビル」の向かい側に「マディソン・スクエア・パーク」あります。駅からは歩いて1分程度ですので、初めて訪れる方でも迷うことはないでしょう。目印となる「フラットアイアンビル」は実に個性的な外観で、ニューヨークを象徴するビルです。

〖営業時間・開場時間〗

24時間

〖利用料金や入場料〗

無料

〖公式サイト〗

https://www.madisonsquarepark.org/

 

フラットアイアンビルについて】

 

「フラットアイアンビル」は、「マディソン・スクエア・パーク」に隣接し、ニューヨーク市マンハッタン地区にある建築工学と設計の歴史的偉業と称されている建造物。ニューヨークでも最も有名な建物の1つであり、街で最も記念撮影が行われるビルの1つでもあります。

また、1902年建設されたニューヨーク屈指の歴史を持ち、三角形の珍しい建築様式の外観はニューヨークのランドマークとして愛され「最高の恋人(1993年)」や「スパイダーマン(2002年)」など、映画のロケーション現場として数多く使われています。

高さ88メートル・22階建ての「フラットアイアンビル」は現在、〖5番街通り(5th Avenue)〗・〖ブロードウェイ通り(Broadway)〗・〖22丁目通り(22nd Street)〗・〖23丁目通り(23nd Street)〗の4つの道路に囲まれた地点にあり、近くにはのんびと過ごせる歩行者専用ゾーンと「マディソン・スクエア・パーク」が広がっています。

石灰岩の外壁と鉄骨のフレームを採用した、20世紀のボザール建築様式を代表する「フラットアイアンビル」は、1989年には「アメリカ合衆国国定歴史建造物」に指定されました。三角形の頂点にあたる1番細い部分はビル北側部分で2メートルになり、細部も実にこだわりを持って作られています。

【基本情報】

フラットアイアンビル

住所:175 5th Avenue, New York, NY 10010

アクセス:地下鉄N/R線23丁目駅を出て、23丁目を渡ると23丁目と22丁目の間「5番街((5th Avenue))」と「ブロードウェイ」の間にあります。

公式サイト:https://www.newyork.de/ueber-new-york/ny-guide/new-yorks-wahrzeichen/flatiron-building/

 

【シェイク・シャック(Shake Shack)】

 

「マディソン・スクエア・パーク」内には、「シェイク・シャック(shake shack)」というアメリカ国内に店舗を持つ人気のハンバーガー屋さんがあり、ハンバーガー片手に公園でゆったりとしながら「フラットアイアンビル」の景観を楽しむことができます!


ハンバーガーの焼き加減やトッピングなどを選択することができるため、自分好みの味に仕上げることができるのも、ここ「シェイクシャック」ならではの魅力と言えます。

中には追加代金がかかるトッピングもありますが、チーズの種類も豊富にあり、いかにもアメリカらしい雰囲気があります。ハンバーガーは一つ約5ドルで販売されており、「マディソン・スクエア・パーク」を訪れたら是非食べたいBグルメです!

【基本情報】

シェイク・シャック(Shake Shack)

住所:E 23rd St and, Madison Ave, New York, NY 10010

電話番号:+12128896600

営業時間:11時00分~22時00分

公式サイト:https://www.shakeshack.com/location/madison-square-park/?utm_source=G&utm_medium=local&utm_campaign=google-local

 

【合わせて訪れたい!おすすめ観光スポット!】

 

〖セックス博物館(Museum of Sex)〗

ニューヨークの秘宝館こと「Museum of Sex(セックスの博物館)」は、ニューヨークでも特に新しい2002年に開館した「大人の博物館」として知られている博物館です。

性と人間の関係を冷静に見詰め直す、真面目なミュージアムで、性をオープンかつアーティスティックに陳列し、「みんなで大いに語り合おう」というのが趣旨です。2階から4階までに人間の性に関する博物館らしい展示物が展示されており、定期的に展示内容は変わります。

博物館というとメトロポリタン美術館のような巨大な建物をイメージする方もいますが、このセックス博物館はパッと見は「オシャレな入りやすいアダルトショップ」!しかし、このギフトショップっぽい見た目の建物の中に「Museum of Sex(セックス博物館)」があります。

【基本情報】

セックス博物館(Museum of Sex)

住所:233 5th Ave, New York, NY 10016

電話番号:(212) 689-6337

営業時間:11時00分~23時00分

※営業時間の変動ありますので、詳しくはHPを見て下さい。

入場料金:

一般17ドル50セント、学生・シニア15ドル25セント

最寄り駅:28st(R/W線)

WIFI:あり

電源:なし

トイレ:あり

ホームページ:https://www.museumofsex.com/


マディソン・スクエア・ガーデン (Madison Square Garden)

こちらは、2万人収容の「スポーツアリーナ」と5千人収容の「ワム(WaMu)シアター」などで構成されている「世界で最も有名なアリーナ」称される「マディソン・スクエア・ガーデン」です!

NBAの人気チーム「ニューヨーク・ニックス」やアイスホッケーNHLの「ニューヨーク・レンジャーズ」の試合はもちろん、世界中の有名アーティストのコンサートも楽しむことができる「マディソン・スクエア・ガーデン」。

また、世界中のロックミュージシャンなどがこの会場を目指しているいわば、エンターテイメントの聖地でもあり、ニューヨーク現地では「The Garden、MSG」と呼ばれ親しまれています。「マディソン・スクエア・パーク」からは、徒歩で約10程でアクセス可能です!

【基本情報】

マディソン・スクエア・ガーデン (Madison Square Garden)

住所:7th Ave & 32nd Street, New York, NY 10001

電話番号:+12124656741

アクセス:

「マディソン・スクエア・ガーデン」は、ニューヨークの「7番街・31丁目~33丁目」にある「ペンシルベニア駅」の上に位置しています。この駅から「マディソン・スクエア・ガーデン」までは直結で徒歩2分ほどですので、非常にアクセスも簡単です。

開場時間:イベント開催前の1時間前

※イベントによって異なります

収容人数:

NBA開催時:約19,800人

NHL開催時:約18,200人

ホームチーム:NBAニューヨーク・ニックス/NHLニューヨーク・レンジャーズ

公式サイト:http://www.thegarden.com/

 

【基本情報】

マディソンスクエア(Madison Square)

住所:11 Madison Ave, New York, NY 10010, United States

営業時間・開場時間:24時間

利用料金や入場料:無料

公式サイト:https://www.madisonsquarepark.org/


※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #NewYork #歴史 #建築 #ロケ地 #photo #shopping #フラットアイアンビル #5番街通り #5thAvenue #マディソン・スクエア・パーク #ニューヨーク市指定歴史建造物 #アメリカ合衆国国家歴史登録財 #アメリカ合衆国国定歴史建造物 #セックス博物館 #マディソン・スクエア・ガーデン #ショッピング


閲覧数:53回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page