私の旅行記
アメリカ ニューヨーク Macy's(メイシーズ)
更新日:2020年12月28日

こちらは、ニューヨーカーの老若男女から愛され、ニューヨーク市で最も有名なお店の1つ「Macy’s (メイシーズ)」です!
「34th」・「35th Street」の「Herald Square (ヘラルド・スクエア)」にある旗艦店の「メイシーズ」はストリート一ブロックを覆う程の超巨大規格。一時は世界最大の売り場面積を擁するデパートとしてギネス認定されていたほどです。
今回はそんな、「ニューヨーク」の大手デパートといえば真っ先に挙げられる「Macy’s (メイシーズ)」について詳しくご紹介させていただきます!
【Macy’s (メイシーズ):基本情報】
〖歴史・概要〗

「Macy’s (メイシーズ)」は、マサチューセッツ州で1851年に創業。1858年にニューヨークに移転し、マンハッタンの6番街14丁目にニューヨーク最初の店舗を構えました。
現在は「全米33州」および「グアム」と「プエルトリコ」に合計431店舗を展開。「ヘラルド・スクエア」にある「Macy’s (メイシーズ)」は、150年以上前に設立され、長年、サンクスギビングのパレードや、独立記念日に「マンハッタン」と「ブルックリン」の間のイーストリバーで行われる花火大会を主催したりとデパートという枠を超えてニューヨークのアイコン的存在にもなっています。
規模も19万8500平方メートルの売り場面積を誇り、2009年3月3日に韓国釜山市に「新世界センタムシティ百貨店」が開業するまでは、百貨店の単独店舗としては世界最大でもありました。
〖住所〗
151 W 34th St, New York, NY 10001 アメリカ合衆国
〖電話番号〗
+12126954400
〖アクセス〗
「B/D/F/M/N/Q/R/W線」・「34St-Herald Sq駅」下車後すぐ。
〖営業時間〗
月曜日〜木曜日:午前9時00分〜午後11時00分
金曜日〜日曜日:午前9時00分〜午前12時00分
〖公式サイト〗
https://l.macys.com/new-york-ny
【Macy’s (メイシーズ):魅力・見どころ!】

11階ある「Macy’s (メイシーズ)」の中には、ファッション衣類、アクセサリー、靴、バッグ、美容、化粧品、生活用品など、たくさんのお店・商品があります。
季節によって冬物コートやカシミアのニットなどがお買い得にもなり、1階の化粧品コーナーも見応えがあり女性に人気です!

そして、若者を中心に圧倒的な支持を得ているのは、雑誌の中身がそのままお店になったニューヨーク初の「ストーリー」。6〜8週間毎にお店のコンセプト&テーマが総入れ替えし、内装を含むディスプレイから商品まで全てが変更されるのが魅力です!カバーが可愛いレシピ本($9.90)やノート、文房具などはお土産に最適です!
「メイシーズ」や「ニューヨーク市」についてわからないことがある場合、中二階の「ビジターセンター」で、多言語対応のフレンドリーなスタッフが喜んで対応してくれます。

休憩したい場合には、「メイシーズ」の中に「レストラン」や「コーヒーショップ」があります。また、訪れる際は「Visit Macy's USA」の公式Webサイトにアクセスして、ほぼ毎日開催されるエキサイティングなイベントについての告知を是非チェックしてください!
〖ARCADE(アーケード):地下1階〗

ブランド物の服や靴、バッグや寝具、食器類などありとあらゆる商品が揃っている「Macy’s (メイシーズ)」。ふらっと入ると3~4時間は出られなくなるほど楽しい場所なのですが、特におすすめなのが、地下1階にあるニューヨークのお土産屋さん「ARCADE(アーケード)」です!

ニューヨークの地下鉄の路線図や地下鉄関連のデザインTシャツ、トートバッグ、バゲッジタグなど「MTA(メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ、ニューヨークの鉄道会社です)」関連のものずらりと並んでいます。

他にも、「マークテトロ(March Tetro)」のグッズや「メイシーズ限定」の料理用ミトンやエプロン、キッチンタオルなど、女性にあげたら喜ばれる可愛いグッズもたくさんありますよ!
〖木製エスカレーター〗

世界最大級のフロア面積を持つデパート「Macy’s (メイシーズ)」。ここではお買い物以外にもぜひ注目したいことがあります!それは、1902年に「メイシーズ」が建設された当初に設置されたというレトロな「木製エスカレーター」。
今でも現役で動いており、実際に乗ってみるとゴトゴトと音を立てながらゆっくり動き、なんとも言えない風情があります。こんなに古い木製エスカレーターが使われているのは世界でも大変珍しいそうです。
【旅行者必見!Macy's (メイシーズ)でお得にお買い物!】

「Macy's (メイシーズ)」で買い物する時に、旅行者(アメリカ外在住の方)は買い物がお得になることをご存知でしたか?
現在留学中や外国籍でアメリカ在住の方でも使えるテクニックですので、知らなかった方は是非試してみて下さい!
〖必ず貰える!10%割引クーポン〗

「Macy's (メイシーズ)」では、旅行者・留学生(アメリカ外から来た人)など向けに、買い物が10%OFFになるクーポンが発行されています。
誰でも簡単にゲットすることが出来るので、これからニューヨークに行かれる方は是非チェックしてください!
※クーポン取得には「パスポート」が必要です。
【クーポン取得の手順】

「Macy's (メイシーズ)」へ行ったらまずは、「Visitor Center(ビジターセンター)」的なところに向かいます。「Broadway側」から入って左へ進み、突き当たりの階段を上ってすぐの場所にあります。
カウンターと券売機のような機械が並んでおり、観光客向けに様々な情報やサービスが紹介されていて、タッチパネル式のモニターでクーポンもこちらから発券します。
① .Couponのボタンを押す
② .国籍を聞かれる(Japanese)
③ .Driver's License(免許証)かパスポートのどちらかを選ばされる(パスポート)
④ .パスポートの顔写真のページを下にして、モニター下のカードリーダーにスワイプ
※スワイプ精度が非常に悪いため、諦めないでゆっくり丁寧にやりましょう。
※色々とアンケート的なことを英語で聞かれますが、ここは適当でOKです。
※クーポン日本語で発券してくれます。
クーポンは30日間有効で利用は一回きりで、使用するには身分証明書が必要なので、再びパスポートを見せるようにして下さい。ちなみに、化粧品や香水、家具家電等には使えませんのご了承ください。また、クーポン発券から30日以降でしたら再び発券することが出来ます。
【Macy's (メイシーズ)周辺:おすすめ観光スポット4選!】
〖タイムズスクエア〗

こちらは、ニューヨークと言えば、、、で代表的な「タイムズスクエア」です!世界に発信される新年のカウントダウンは、死ぬまでに一度は参加したいニューヨークを代表する観光スポットです!
そもそも「タイムズスクエア」とは、マンハッタンのミッドタウンに位置する商業区画のことであり、南北は42丁目から47丁目まで、東西はブロードウェイから7番街までのエリアを指し、「世界の交差点」とも呼ばれています。

24時間消えることのないネオンは、ラスベカスのネオン街にも匹敵するほどで、大半はエコなLEDライトによるものです。「コカ・コーラ」や「ナスダック」、日本企業ですと「東芝」のロゴはお馴染みですね。
また、ミュージカルの看板もお馴染み、「ライオンキング」や「マンマ・ミーヤ!」、「ウィキッド」などが印象的にネオンに照らされています。たくさんの映画の舞台にもなっており、「スパイダーマン」・「34丁目の奇跡」・「ディープ・インパクト」などなど、街の風景が様々なシーンで使われています。

【基本情報】
住所: 42nd Street to 47th Street / Broadway to 7th Avenue
アクセス: 地下鉄42nd Street / Times Square駅からすぐ
〖エンパイア・ステート・ビルディング〗

こちらは、「自由の女神」とともにニューヨークのシンボルでもある観光名所「エンパイア・ステート・ビルディング(empire state building)」です!
「エンパイア・ステート・ビルディング」は、「マンハッタン」のミッドタウン、ニューヨークのど真ん中に位置する高さ443メートル・地上102建ての超高層ビルです。
毎年世界中から420万人もの観光客が訪れ、絵になるビルが多い「マンハッタン」の中でも「エンパイア・ステート・ビルディング」は、「ニューヨークの象徴」と言われています。

【基本情報】
エンパイア・ステート・ビルディング(empire state building)
住所:20 W 34th St., New York
電話番号:(212)7363100 /
アクセス:
地下鉄B・D・F・M・N・Q・R・W線「34ストリート - ヘラルド・スクエア(34 St - Herald Sq)駅」下車後、徒歩数分の場所に位置しています。
新しい「エンパイア・ステート・ビルディング」の入り口は、【34丁目の大通り沿い「5番街」と「6番街」の間(20 W 34th Street Between 5th & 6th Ave)】にあります。
営業時間:8:00~翌2:00
※最終上りエレベーター 翌1:15
定休日:なし
入場料:
【86階:メイン展望】
〖標準パス〗:大人$36・子供$31・お年寄り$35
〖VIPエクスプレスパス〗:年齢問わず$69
※「VIPエクスプレスパス」は、通常長い列に並ぶのをその列に並ばずにすぐに展望台へ行けるチケット。
【86階&102階:メイン展望台+トップ展望台】
〖標準パス〗:大人$54.37・子供$49.37・お年寄り$53.37
〖VIPエクスプレスパス〗:年齢問わず$87.37
【86階:メイン展望台×2回 「AM/PMエクスペリエンス」】
〖1日に2回「昼」と「夜」に展望台へ行くことができるパス〗:大人$52・こども: $45
※シティパスもこのチケットと同様2回登れます。
※全て税別の料金となります。
※20人以上は団体割引あり。
入場時の注意事項:
服装はカジュアル。カメラ持込可。ビデオ持込可。オーディオガイドあり(日本語)
所要時間目安:2時間程度
公式サイト:https://www.esbnyc.com/
〖マダムタッソー〗

こちらは、2000年にオープンした蝋人形の博物館「マダムタッソー(Madame Tussauds)」です!
ここには、様々著名人、有名人からアニメのキャラクターまで、いろんな種類の「蝋人形」が展示されており、その作りも精巧で印象的です。

「蝋人形」の展示だけではなく、博物館自体に様々なアクティビティが用意されており、「ゴーストバスターズ」の映画シーンの中に飛び込み、スリル満点のゴーストハントを体験できる「ゴーストバスターズ・エクスペリエンス」や、水や風を含む特殊効果が楽しめる、シネマ4D体験ができる「スーパーヒーロー4D体験」など、大人から子どもまで楽しめるアクティビティがたくさんです。
【基本情報】
住所:234 W 42nd St, New York, NY 10036
電話番号:+12125129600
営業時間:
9時00分~最終入館時間21時00分
※日によって「プライベートイベント」が入っているなどの理由で半日営業となる場合や14時閉館の場合があるなど、開館時間が異なります。訪れる際は事前に公式HPで開館時間を確認しておきましょう!
料金:
大人:36.95USドル/子供(3~12歳):36.95USドル/ 3歳未満:無料
※公式オンライン(英語)で前売り券を購入すると29.95USドルになります。
アクセス:
地下鉄1・2・3・7・N・Q・R・S・W線「タイムズ・スクエア/42丁目(Times Sq/42 St)駅」から徒歩2分。
公式サイト:https://www.madametussauds.com/new-york/en/
〖マディソン・スクエア・パーク〗

こちらは、2万人収容の「スポーツアリーナ」と5千人収容の「ワム(WaMu)シアター」などで構成されている「世界で最も有名なアリーナ」称される「マディソン・スクエア・ガーデン」です!
NBAの人気チーム「ニューヨーク・ニックス」やアイスホッケーNHLの「ニューヨーク・レンジャーズ」の試合はもちろん、世界中の有名アーティストのコンサートも楽しむことができる「マディソン・スクエア・ガーデン」。

また、世界中のロックミュージシャンなどがこの会場を目指しているいわば、エンターテイメントの聖地でもあり、ニューヨーク現地では「The Garden、MSG」と呼ばれ親しまれています。
【基本情報】
マディソン・スクエア・ガーデン (Madison Square Garden)
住所:7th Ave & 32nd Street, New York, NY 10001
電話番号:+12124656741
アクセス:
「マディソン・スクエア・ガーデン」は、ニューヨークの「7番街・31丁目~33丁目」にある「ペンシルベニア駅」の上に位置しています。この駅から「マディソン・スクエア・ガーデン」までは直結で徒歩2分ほどですので、非常にアクセスも簡単です。
開場時間:イベント開催前の1時間前
※イベントによって異なります
収容人数:
NBA開催時:約19,800人
NHL開催時:約18,200人
ホームチーム:NBAニューヨーク・ニックス/NHLニューヨーク・レンジャーズ
公式サイト:http://www.thegarden.com/
いかがでしたでしょうか。
Macy's (メイシーズ)は、毎日何かしらの催し(イベント)をやっており、独立記念日の花火やクリスマスパレードのスポンサーとしても有名なので、買い物しなくても、訪ねてみるだけでも十分楽しめるスポットです!
また、「メイシーズ・ヘラルドスクエア店」は「エンパイアステートビルディング」など、素敵な建物が間近にあるため、素敵な写真がたくさん撮れるのも魅力です!
【基本情報】
Macy's (メイシーズ)
住所:151 W 34th St, New York, NY 10001
電話番号:+12126954400
アクセス:B/D/F/M/N/Q/R/W線「34St-Herald Sq駅」
営業時間:
月曜日〜木曜日:午前9時00分〜午後11時00分
金曜日〜日曜日:午前9時00分〜午前12時00分
公式サイト:https://l.macys.com/new-york-ny
#usa #NewYork #ニューヨーク #メイシーズ #Macys #ショッピング #エンパイア・ステート・ビルディング #empirestatebuilding #マンハッタン #歴史 #建築 #タイムズスクエア #シンボル #building #展望台 #夜景 #ランドマーク #マダムタッソー #マディソン・スクエア・パーク #イベント #photo