top of page
  • 私の旅行記

アメリカ ラスベガス ラスベガス・ストリップ

更新日:2020年12月28日


こちらは、ラスベガスと言えば!でお馴染み、ラスベガスの中心を貫くメイン通り「ラスベガス・ストリップ」です!

「ラスベガス・ストリップ」はダウンタウン地区から空港方面へ向けて南北に長く伸びる「ラスベガス大通り(正式名称:Las Vegas Boulevard)」の繫華街の区間を「THE STRIP」と呼んでいます。

この「STRIP」とは、帯状のモノや土地などを意味しており、「ラスベガス・ストリップ」を空から見るとまさに「STRIP」の形状をしていることから、このように呼ばれています。ちなみに、「ストリップ劇場」のストリップとは関係ありません。

「ラスベガス大通り」は数十キロメートルにも及ぶ長い道路ですが、「ラスベガス・ストリップ」と呼ばれる区間は、一般的に南端「マンダレイベイホテル」付近から北端「SLSホテル」or「ストラトスフィアタワー」付近とされています。

また、北端は「ダウンタウン」までだと言われることもあり、正確に決まっている訳ではありません。とは言え、その距離は南端「マンダレイベイホテル」付近から北端「SLSホテル」or「ストラトスフィアタワー」付近まででも約7km。「ダウンタウン」までだと約10kmにもなります。

他の都市の大通りと比べても非常に長く、「ラスベガス・ストリップ」内の移動は、タクシーやDEUCE(2階建公共バス)、SDX(2連結急行バス)を使うのも一般的です。

 

【ダウンタウン地区とストリップ地区】

 

観光客にとって、ラスベガスを大きく分けると【ダウンタウン地区】と【ストリップ地区】の二つに分けることができます。

【ダウンタウン地区】

比較的狭い範囲の中に小規模のホテル・カジノ・レストランが所狭しと建ち並んでいます。

比較的庶民的な雰囲気を持つ地区。

【ストリップ地区】:

数キロメートルに渡る広範囲に、大型ホテルが点在する。

高級志向で、宿泊費はもちろんレストランの料金設定も高い地区。

このように、同じラスベガスでも異なる特徴を持っています。

 

【ホテルについて】

 

約7kmにも及ぶ「ラスベガス・ストリップ」には、当然のことながらゴージャスなホテルがたくさん並んでいます。しかし、それらが全てライバル関係にある訳ではありません。

実は「ラスベガス・ストリップ」のホテルの多くは「MGM社」か「CAESARS社」による運営であり、2社社寡占状態あります。

そこで是非おすすめなのが、ホテルのカジノメンバーになること!

とにかく特典がいっぱいで、カジノのフロアーにあるリワードカウンターで「身分証明書(パスポートなど)」を提示すれば、21歳以上の人ならその場でメンバーズカードを作ってくれます。

同系列ホテルはメンバーズカードを共有して使え、「MGM社」「CAESARS社」同じ系列ホテルで遊んだ時は、同じアカウントにポイントが貯まっていくのです。もちろん他のホテル系列でも使えます。

〖メンバーカードの使い方〗

・カジノ

ビデオゲーム機には必ずメンバーカードを挿入するところがあり、テーブルゲームでは、ディーラーにカードを渡します。

とにかく遊べばポイントが貯まっていく仕組みです。

ポイントを貯めていくと、ポイント数に応じて階級が上がっていく仕組みとなっており、貯まったポイントは、売店やレストランで利用することができます。

その他階級によっては駐車場が無料・ホテル代が無料・会員限定のイベントに招待・海外旅行をプレゼント!など様々な特典が用意されています。

貯めれば貯めるほど、優待特典が豪華になっていくのです。カジノに興味の無い方でも、ラスベガス記念に作ってみるのも良いかもしれません。

 

【おすすめホテル!】

 

ベラージオ

こちらは、ラスベガスの最高級ホテルとしての呼び声も高い「ベラージオ」です!

ホテルで毎日行われている、音楽に合わせて水とライトを使った噴水ショーを見ることは、ラスベガス旅行の大きな目的の1つではないでしょうか。

「ベラージオ」に宿泊することは、ラスベガスを訪れる人々の憧れでもあります。ホテル・カジノ・エンターテイメント・ショーなど、複合施設としても優れた「ベラージオ」で、是非ラスベガス旅行を満喫しましょう。

客室数は約4000室で、ラスベガスでも最高級クラスのホテルです。ゲストルームとゲストスイートがあり、スイート言わずと素晴らしいですが、ゲストルームでも1日2回のハウスキーピング・純白のバスローブ・リネン類・シャワーとバスタブが別になっている大理石のバスルームなど、設備や広さには申し分ありません。

また、「ベラージオ」の前には巨大な人口湖があります。「ラスベガス・ストリップ」の大通りに面する、ラスベガスで最も地価の高い1等地を水で覆っている最高級の人口湖なのです。

数々の映画に登場し、ラスベガスのシンボル的存在である無料のショー。ほぼ1日中繰り返し、1000機以上のハイテク噴射装置を使用し、約20種類の音楽&水のダンスを魅せてくれます。

曜日によってスケジュールは異なりますが、午後から深夜まで15~30分間隔でショーが行われています。現在ラスベガスに7つの常設ショーを持つ「シルク・ド・ソレイユ」。その中でも最も人気の高いショーが、「ベラージオ」で行われている水のショー「オー(O)」です。

プールを舞台に行われるこのショーは、アクロバット・シンクロナイズドスイミング・ダイビングなど、水中・水上でパーフォーマンスを繰り広げます。最初から最後までとにかく目が離せない、ダイナミックなショーです。

また、フロントデスクの隣には、自然の光を取り入れた室内庭園があり、季節やイベントごとに豪華な展示が行われているので、こちらも見逃せません。他にも、カジノや手作りガラスアート展示など、ホテル内だけでも見所がたくさん!いかにもラスベガスらしい、豪華でエンターテイメント性に優れたホテルです。

【基本情報】

Bellagio(べラージオ)

住所:3600 Las Vegas Blvd S. Las Vegas NV 89109

電話番号::1-888-987-6667

料金:180ドル~

公式サイト:https://www.bellagio.com/en.html?icid=GMB_Hotel_Bellagio

ルクソール

こちらは、スフィンクスとピラミッドが象徴的なホテル「ルクソール」です!古代エジプトをテーマとしたエキゾチックな雰囲気漂うホテルで、近年の改装ではコンテンポラリーな要素を加わりました。

ラスベガスには、摩天楼や自由の女神をモチーフにした「ニューヨーク・ニューヨーク」やエッフェル塔や気球にインパクトがある「パリ・ラスベガス」など、奇抜なホテルがたくさんあります。しかし、それらの奇抜なホテルも中でも圧倒的に存在感があるのが「ルクソール」です。

夜になると、淡い照明の中に薄っすら浮かび上がるスフィンクスやピラミッドの頂上から天高き照射されるサーチライトなど、不気味で異様、しかし引き付けられてしまう不思議な雰囲気が周辺を覆い尽くします。

ピラミッドの内側は、大きな空洞となっており、内壁部分が客室となっているためエレベーターは39度の角度で斜めに上がっていきます。「ルクソール」内には、マクドナルドやスターバックスなどのフードコートも併設されており、とても便利です。

客室は、本館のピラミッド内の部屋と別館の普通の塔の東西2本のタワーから構成されています。ピラミッドは1階がカジノ・2階から客室が設置されており、ピラミッドの輪郭に沿って天井が斜めに作られている客室もあります。

オフィシャルサイトの予約ページによると、ピラミッド内の部屋には「ピラミッド(PYRAMID)」・ピラミッドではない部屋には「タワー(TOWER)」と書かれています。「ピラミッド(PYRAMID)」と「タワー(TOWER)」を合わせた客室数は約4400で、ラスベガスでは最大規模を誇ります。

せっかく「ルクソール」に泊まるのであれば、「ルクソール」らしさを味わうためにも「ピラミッド(PYRAMID)」の部屋がおすすめです!また、「ルクソール」のシアターでは、新進マジシャンとシルク・ド・ソレイユのマジックをメインにしたショー「クリスエンジェル・ビリーブ」が行われています。

カジノフロア2階アトラクションレベルでは、2009年から常設で「タイタニック展」と「人体の不思議展」のエキシビションが開催されています。

【基本情報】

Luxor(ルクソール) 

住所:3900 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89119

電話番号::1-877-386-4658

料金:50ドル~

公式サイト:http://www.luxor.com

MGMグランド

こちらは、「ラスベガス・ストリップ」にあるエレガントなリゾート「MGMグランド」です!有名な「MGMグランド・ガーデン・アリーナ(コンサート&スポーツ会場)」・「カジノ」・「トロピカル風プール」などが併設されています。

プールエリアには、フルサービスのスパ・専用カバナ・流れるプールなども併設されており、「シルク・ドゥ・ソレイユ〖KA〗」・「ジャバウォッカーズ」の公演などのエンターテイメントが毎晩のように開催されています。

また、敷地内にはナイトクラブもあり「MGMグランド」だけでも、とても充実したラスベガス旅行を送ることができるのです!「MGMグランド」は、ニューフォーコーナーを呼ばれる交差点の北東の角に、グリーンの建物と黄金に輝くライオンが目立つ映画会社「MGMグループ」が建てたホテルです。

1939年に作られた初期のカラー映画「オズの魔法使い」をテーマに作られており、緑の建物は映画に出てくるエメラルドシティをイメージしています。正面にいるライオンは、「MGM社」の映画のオープニングに出てくるライオンがモチーフとなっています。

ホテルがオープン1993年には、「MGMグランド」は世界最大のホテルとして君臨し続けていましたが、2003年にオープンした「ベネチアン」に抜かれしまいました。しかし、それでも巨大なことには変わりなく、「MGMグランド」内では迷子になってしまうほどです。

客室はとにかく評判が良く、ベッドのスプリング&布団が最高で、部屋の広さも程よく、部屋全体はブラウンと白を基調としたモダン&クラシックで、リピーターが後を絶たないホテルです。

料金は、ラスベガスの中ランクホテルの中でも真ん中に位置し、1番安価な部屋で70ドル~・スイートが150~500ドル台です。更に、「ザ・シグニチャー」と呼ばれる別館もあり、カジノから歩いて約15分離れた場所に位置し、落ち着いた雰囲気を求める観光客に人気のホテルです。

【基本情報】

MGM Grand (MGM グランド)

住所:3799 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89109

電話番号::1-877-880-0880

料金:70ドル~

公式サイト:https://www.mgmgrand.com/en.html?icid=GMB_Hotel_MGMLV#/

ミラージュ

「ラスベガス・ストリップ」の北寄りに位置する南国の楽園がテーマのホテル「ミラージュ」です!

トロピカルな隠れ家的なリゾートで、大きなゲートの奥にアメリカンスタイルの建物が3方向に向かって建っています。チェックインカウンターの後ろには巨大な水槽があり、熱帯魚がチェックインをする観光客を迎えてくれます。

客室はスタンダードなホテルルームからプライベートプール付きの贅沢なヴィラまで多種多様です。17ヶ所の飲食施設の他、フルサービスのカジノ・スパ・劇場・ショッピングモール・イルカと触れ合えるプール・8000名以上収容可能なイベントセンターなど、広大な敷地に様々な施設があります。

「ミラージュ」は、子供たちに評判が良く、家族連れにおすすめのホテルです!また、カウンターからカジノへ向かう途中には、木が生い茂るジャングルのようなエリアがあり、「ミラージュ」内を歩いているだけでワクワクする楽しさがあります。

2008年に全ての客室をリニューアルし、スタイリッシュなモダンな造りになりました。部屋にはクイーンサイズのベッド2つかキングサイズのベッドが1つあり、モダンな家具に42インチの薄型ケーブルテレビが備わっています。

料金はラスベガスの中でもリーズナブルで70ドル~から。スイートルームでも安い時期なら100ドル~から。宿泊することができます。また、「ミラージュ」で真っ先に思い浮かぶのが、毎晩開催される【ラスベガス三大無料ショー】の1つ【火山噴火ショー】です。

場所は、「ラスベガス・ストリップ」に面した正面の池です。この池は夜になるとライトアップされ、昼間は滝がある山の部分が火山となります。ショーの開催は1時間に1回無料で行われていますので、1日に何度も体験することができます。

【基本情報】

The Mirage(ミラージュ)

住所:3400 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89109

電話番号:1- 800-374-9000

料金:100ドル~

公式サイト: http://www.mirage.com/ja/casino.aspx  

トレジャーアイランド

こちらは、ラスベガスの中心部のカジノ・ショッピング・ナイトライフに最適なエリア「ラスベガス・ストリップ」に位置する「トレジャーアイランド」です!

ホテル正面には池があり、その真ん中にホテルに入るための木製のつり橋が架けられています。橋の両脇には大型の帆船があり、まるでアドベンチャーの世界に入って行くかのような感覚です。

ホテル内には、大型カジノ・フィットネスセンター・ゲームルーム・ゲスト用のスパ&ウェルネスセンター・チャペル・ショップを併設し、ドライクリーニング・ランドリーサービスも利用できます。

「トレジャーアイランド」はラスベガスで最高のロケーションと評判で、料金も70ドル~からとリーズナブルです。一般的にラスベガスのホテルには、冷蔵庫が付いていないところが多いのですが、「トレジャーアイランド」は1番安いデラックスルームでも冷蔵庫が付いています。

また、山や「ラスベガス・ストリップ」の景色を望む床から天井までの開放感のある窓・モダンな内装のシューティングエリア・小型冷蔵庫・セーフティボックス・ラップトップサイズのセーフティボックス・薄型ケーブルテレビが備わります。

しかし、他のホテルでは「ラスベガス・ストリップ」に面して部屋が人気ですが、「トレジャーアイランド」のストリップビューの部屋は、すぐ下でショーが行われているため、夜の0時前に部屋に帰ってゆっくりしたい・寝たい方には不向きです。

また、アベンジャーズの世界をテーマにした体験型のトレーニング施設「アベンジャーズ・ステーション(Avengers S.T.A.T.I.O.N) 」があり、毎日10:00~22:00まで営業しています。

年齢を問わず楽しめ、入場料を支払うと公式「S.T.A.T.I.O.N本部」で様々なインテリジェンス・ファイルや極秘文書、アベンジャーズの歴史と科学の起源を探る実験などマーベル映画の世界に触れながら、「S.T.A.T.I.O.N」のエージェント訓練を受けることができます。

【基本情報】

TI-Tresure Island (TI-トレジャーアイランド) 

住所:3300 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89109

電話番号:1- 800-288-7206

料金:70ドル~

公式サイト:https://www.treasureisland.com/

ニューヨーク・ニューヨーク

こちらは、「ラスベガス・ストリップ」の南に位置し、ニューフォーコーナーと呼ばれる場所にあるニューヨークをテーマにしたホテル「ニューヨーク・ニューヨーク」です!

ストリップに面して立つ「自由の女神」の後ろには、「ロックフェラーセンター」・「エンパイアステートビル」・「クライスラービル」などニューヨークの有名なビルがそびえ立ちます。

そのビルの合間を駆け抜けるようにジェットコースターが走り、ホテル内にはニューヨークの「タイムズスクエア」・「セントラルパーク」など、ニューヨークの名所・街並みが再現されてエリアもあります。その他、カジノ・高級レストラン・ラスベガス最大規模のゲームセンターもあり、ファミリー層に人気のホテルです。

「ニューヨーク・ニューヨーク」は「エンパイアステートビル」・「クライスラービル」が客室となっています。室内はベッドカバーやソファーなどカラフルな色使いが多く明るい印象です。

シャンプーやリンスのボトルは「エンパイアステートビル」などをモチーフにしたオリジナルのもので、お土産にも最適ですね。料金は「ラスベガス・ストリップ」の中でも中ランクホテルの平均的な価格です。

1番安価なスカイラインルームで70ドル~。1番安価なスイートルームで120ドル~。です。客室内に巨大なバスタブが設置されている120ドル~。のスパスイートもあり、カップルや新婚さんにおすすめの部屋です。

【基本情報】

New York New York (ニューヨーク・ニューヨーク)

住所:3790 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89109

電話番号:1- 866-815-4365

料金:70ドル~

公式サイト:https://www.newyorknewyork.com/en.html?icid=GMB_Hotel_NYNY

ストラトスフィア

こちらは、「ストラトスフィアホテル」に併設された高さ350メートル・113階建て・全2444室の展望タワー「ストラトスフィアタワー」です!

「ストラトスフィア」とは「成層圏」という意味で、1996年に完成して以来、ラスベガスの夜景スポット・絶景アトラクションとして、多くの観光客で賑わう大人気スポットです。

ラスベガスの中心地から少し離れたところにありますが、そのおかげで展望台からは美しいラスベガスの中心地を一望することができます。260メートルの高さにある展望台は、屋外と屋内に分かれており、室内からは360度眺望が広がります。

360度限りなく美しい夜景が広がり、光の絨毯が敷かれているかのような光景を見ることができます。また、窓ガラスが斜めになっており、室内灯が反射せずより夜景が見やすく、足元の夜景が見られるよう工夫されています。

屋外展望台は、アトラクションスペースのため、ストリップ方面のみ夜景が眺められます。また、絶叫マシーンに乗りながらも夜景が楽しめますので、スリルを味わいたい方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ホテル料金は「ラスベガス・ストリップ」の中でも中ランクホテルの平均的な価格です。1番安価なルームで40ドル~となっています。

【基本情報】

STRATOSHERE (ストラトスフィア)

住所:2000 Las Vegas Blvd S. Las Vegas, NV 89104

電話番号:1-800-998-6937

公式サイト:https://www.stratospherehotel.com/

STRATOSHERE TOWER(ストラトスフィアタワー)

営業時間 :10:00-25:00(金土は26時まで)

料金:25ドル~

パークMGM

こちらは、リノベーション中だった「モンテカルロ」が新しく生まれ変わったホテル「パークMGM」です!「モンテカルロ」はその名のとおり、モナコの「モンテカルロ」にあるカジノをモチーフに建てられたカジノリゾートホテルです。

落ち着いた雰囲気で、名前に「パーク」と付くように、白と淡い緑を基調とした自然がイメージの内装に癒されます。日本人観光客に人気が高い「パークMGM(旧モンテカルロ」は、「ラスベガス・ストリップ」の中心からやや南よりに位置し、「マッカラン国際空港」から車で約15分です。

入り口付近をリニューアルしたのに伴い、ホテルの屋外にはピザ屋、日本アメリカのフュージョンレストラン、カフェ、アイス屋など新しいレストランもオープンし、色々な味を楽しめるのも魅力の一つとなっています。

ラスベガスのホテルとしては珍しく、カジノを通過せずにロビーから客室や駐車場に行けるようになっているなど、構造的にもレイアウト的にも立地的にも、使い勝手が非常に良いです。近年完成した「アリーナ・T-Mobile Arena」と「巨大劇場・Park Theater」は、このホテルのシンボル的な施設で、MGM社の系列になります。

そして、エンターテインメントもレベルが高く、世界中で有名な「ブルーマングループ」による「ブルーマンショー」が行われているのが、この「パークMGM」なのです!

高級感がありラスベガスに数ある大型カジノホテルの中では規模的にも内容的にも極めて標準的なラグジュアリーホテルで、立地条件も悪くないにも関わらず、 宿泊料金的な部分においてはそれほど高くなく、限られた予算でゴージャスなラスベガスらしい雰囲気を楽しみたい者にはおすすめのホテルです!

【基本情報】

パークMGM(PARK MGM)

客室数:3002室

創業年:2018年

階数:32階

住所:3770 Las Vegas Boulevard,Las Vegas,NV,89109,U.S.A.

アクセス:「マッカラン国際空港」から約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約10分

最寄り駅:「MGMグランド駅」

営業時間:24時間

定休日:無し

チェックイン:15:00

チェックアウト:11:00

公式サイト:https://www.parkmgm.com/en.html

パリス・ラスベガス

こちらは、ラスベガスの中心・「フォーコーナー」の近くにある〖パリ〗がテーマのホテル「パリス・ラスベガス」です!

「ラスベガス・ストリップ」沿いには、「エッフェル塔」や「凱旋門」など〖パリ〗の代表的な建物のミニチュア版と青い色のバルーンが建てられています。ホテルの外観は〖パリ〗の「オペラ座」を再現したもので、〖パリ〗好きの方でも違和感のないほど精巧な造りになっています。

また、「エッフェル塔」は「展望台」にもなっており、ラスベガスの夜景スポットとして有名です。まるで本当に〖パリ〗を歩いているかのような不思議な雰囲気を持つこちらのホテルは、ファミリーやカップルにおすすめのホテルです!

料金は、「ラグジュアリー」で80ドル~。「スイートルーム」でも250ドル~。豪華な内装や立地条件を考えると、とてもリーズナブルです。「ラスベガス・ストリップ」側であれば噴水ショーを望むこともできますよ!

【基本情報】

パリス・ラスベガス(Paris Las Vegas)

客室数:2916室

創業年:1999年

階数:33階

住所:3655 Las Vegas Blvd.South Las Vegas, Nevada 89109

電話番号:+1 702-946-7000

料金:80ドル~

営業時間:24時間

定休日:無し

公式サイト:https://www.caesars.com/paris-las-vegas

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約15分

最寄り駅:「バリーズ・パリス駅(Bally’s Paris station)」

チェックイン:16:00

チェックアウト:11:00

ザ・ベネチアン

こちらは、イタリア・「ベネチア」の水の都を再現したホテル「ザ・ベネチアン」です!

「ザ・ベネチアン」のショッピング・カジノ・グルメなどエンターテインメントの規模はテーマパーク級!そして、その姉妹ホテルとして建てられた「パラッツォ・ラスベガス」。

両ホテルは本館と新館のような関係で、同じ「Las Vegas Sands社」の管理下で運営されているばかりか、カジノ運営のための当局へのライセンス登録なども「ひとつのホテル」として申請されています。

また、「ザ・ベネチアン」・「パラッツォ・ラスベガス」どちらも、全室スイートルームのラグジュアリーホテルとして変わらぬ人気を誇っています。「ザ・ベネチアン」・「パラッツォ・ラスベガス」の客室は4028室すべてスイートルームで、ゆったりと贅沢に造られています。

一番小さな 「ラグジュアリー・スイートタイプ」のお部屋でも、650スクエアフィート(約60㎡)の大きさを持ち、モダンなヨーロッパ調のベッドルームとリビングルーム、大理石のバスルームを兼ね備えています。 バスルームは、バスタブとシャワールームが独立していて使いやすく、ツインの洗面台は2人同時に使えるようになっています。

とにかく居心地が良い雰囲気で、ゆったりと寛ぐことができます。料金は、「ラグジュアリー」で*80ドル~。豪華な内装や立地条件を考えると、とてもリーズナブルです。

【基本情報】

ザ・ベネチアン(The Venetian)

住所:3355 Las Vegas Blvd S, Las Vegas, NV 89109

電話番号:+1 702-414-1000

料金:80ドル~

営業時間:24時間営業

定休日:なし

アクセス:「マッカラン国際空港」よりタクシーにて約15分

公式サイト:https://www.venetian.com/towers/the-palazzo.html

シーザーズ・パレス

「シーザーズ・パレス」は、特にラスベガス初心者の方におすすめのホテルです。

「シーザーズ・パレス」は、派手なホテルが建ち並ぶラスベガスの中でも一際目立つ巨大なホテルで、どこへ行くにもとても便利な点、大型ホテルだからこそ楽しめる充実したレストラン、プール、カジノ、スパ、ショッピング、ショーがあります。

1966年にオープンしたこのカジノのコンセプトは「ローマ帝国」で、館内のいたるところに古代ローマ風の装飾や、ローマの歴史に関連する名称を見ることができます。また、2016年に創業50周年を迎えた老舗のホテルは、ラスベガスの有名な観光名所のひとつとなっています。

華やかで映像映えのするこのホテルは映画の撮影などにもよく使われ、「レインマン」や「ハングオーバー!」の中にも登場します。館内でもあちらこちらで記念撮影をしている人の姿が見られます。

ラスベガスのホテルはとてもオープンで、宿泊でなくても入れるエリアが広く、中でも「シーザーズ・パレス」は立地も良く、館内と町なかの両方を思い切り楽しめるホテルです。

【基本情報】

シーザーズ・パレス

住所:3570 Las Vegas Boulevard South Las Vegas, Nevada

電話番号:+1 866-227-5938

営業時間:24時間

定休日:無し

最寄り駅:「フラミンゴ・シーザーズパレス駅(Flamingo & Caesars Palace station)」

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約10分

年齢制限:21歳から入場可能

公式ホームページ

公式サイト:〖シーザーズ・パレス

フラミンゴ・ラスベガス

こちらは、ラスベガスで絶大なる人気を誇る老舗ホテル「シーザーズ・パレス」です!

こちらは、「ラスベガス・ストリップ」の愛称を持つ「ラスベガス大通り」に位置し、「ラスベガス・ストリップ」発展の歴史とともに歩んできたオールインワンカジノ&リゾート「フラミンゴ・ラスベガス」です!

「フラミンゴ・ラスベガス」は、ラスベガスの最初に誕生したカジノホテルです。「ベンジャミン・シーゲル」が自分の夢を実現するために造りあげたことで有名なホテルで、数々の小説や映画の題材にもなっています。

ホテル名に冠するように野生の「フラミンゴ」や「ペリカン」のいるトロピカルガーデンで、広大なカリブ海スタイルのウォータープレイグラウンド、カジノ、550室の客室、いくつものレストランやバー、スパ、プール、ショッピングアーケードもあり、様々なスタイルで滞在を楽しめます。

また、1日2回ある「フラミンゴ」と「ペリカン」の餌付けも要チェックです。あらゆるジャンルのライブエンターテイメントショーもほぼ毎日開催されています。ホテルの周辺には、「シーザーズ・パレス」・「ベラージオ」・「パリス・ラスベガス」などがあり、ほとんどの観光場所が徒歩でアクセスができるので、とても便利なホテルといえます。

【基本情報】

フラミンゴ・ラスベガス

創業年:1946年

住所:3555 Las Vegas Boulevard South

電話番号:+1 702-733-3111

チェックイン:16:00

チェックアウト:11:00

最寄り駅:「フラミンゴ・シーザーズパレス駅(Flamingo & Caesars Palace Station)」

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約10分

営業時間:24時間

定休日:無し

公式サイト:http://www.flamingolasvegas.com/hotel.html

エクスカリバーホテル&カジノ

こちらは、中世のお城をイメージしたホテル「エクスカリバーホテル&カジノ(Excaliburhotel&casino)」です!※以下「エクスカリバー」。

1990年に開業した「エクスカリバー」は、「ラスベガス・ストリップ」の南端、「ラスベガス大通り」と「トロピカーナ通り」の交差点に位置し、夜になるとライトアップされるお城の外観はそれだけで人々を楽しませてくれます。

そのため、大人だけでの宿泊だと物足りない気もしますが、子供連れの家族には安価な価格設定もあり人気のあるホテルの1つです。可愛らしい外観と、充実したカジノやバーなどの設備で、子供の方にも大人の方にもおすすめのホテルです!

【基本情報】

エクスカリバーホテル&カジノ(Excaliburhotel&casino)

住所: 3850LasVegasBoulevardSouth,P.O.Box96778,LasVegas,NV,89109,United

電話番号:+1-702-597-7777

チェックイン:15:00

チェックアウト:11:00

最寄り駅:「MGMグランド(MGM grand station)」

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約10分

営業時間:24時間

定休日:無し

日本語スタッフ: なし

公式サイト:: https://www.excalibur.com/en/hotel.html#/tagsFilter=room&

トロピカーナ・リゾート&カジノ

こちらは、1957年の開業から半世紀以上の歴史ある老舗ホテル「トロピカーナ・リゾート&カジノ(Tropicana Resort & Casino)」です!

名前にもあるように、南国の楽園をテーマにしたホテルで、ホテル内はココナッツやバニラの良い香りが漂います。亜熱帯のジャングルやラグーンのような中庭にある南国風のプールも人気です。

今やラスベガスの定番ですが、夏になると登場する水上カジノもこのホテルが発祥です。また、2013年より「ヒルトン系列」の高級ホテル「トロピカーナ・ラスベガス・ア・ダブルツリー・バイ・ヒルトン(Tropicana Las Vegas a doubletree by Hilton)」として改装リニューアルされました。

改装後は、白を基調とした明るい雰囲気のホテルに生まれ変わりました。ゲストルームも リニューアルされ、旧館「パラダイスタワー」と新館「クラブタワー」があり、新館は静かに滞在したい方におすすめです!

リニューアル後は、「トロピカーナ・ラスベガス・ア・ダブルツリー・バイ・ヒルトン(Tropicana Las Vegas a doubletree by Hilton)」として展開してるため、「ヒルトンHオーナーズ」会員特典も利用できます。

【基本情報】

トロピカーナ・リゾート&カジノ(Tropicana Resort & Casino)

現)トロピカーナ・ラスベガス・ア・ダブルツリー・バイ・ヒルトン(Tropicana Las Vegas a doubletree by Hilton)

住所:3801 S Las Vegas Blvd、Las Vegas、NV 89109

電話番号:+1 702-739-2222

チェックイン:15:00

チェックアウト:11:00

最寄り駅:「MGMグランド(MGM grand station)」

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約10分

営業時間:24時間

定休日:無し

日本語スタッフ:無し

公式サイト:https://www.troplv.com/

プラネットハリウッド・リゾート&カジノ

こちらは、映画とハリウッドをテーマに運営されている「プラネットハリウッド・リゾート&カジノ (Planet Hollywood Resort and Casino)」です!

「プラネットハリウッド・リゾート&カジノ」は、「ラスベガス・ストリップ」東地区に位置する華やかな宿泊施設です。「フォーコーナーズ」のすぐそばにあり、すぐ近くには噴水ショーで有名なホテル「ベラージオ」があります。

このため、「プラネットハリウッド」の部屋からは「ベラージオ」の噴水ショーを一望することができます。また、徒歩で近隣有名ホテルのショーや「The LINQ」等のショッピングモールに行けるため、非常に便利な立地です。

文字通り「ハリウッド」をテーマにした「プラネットハリウッド」は、都会的なハイセンスに加え、明るいデジタルサイネージとロックなBGMでラスベガスで最も派手なホテルとなっています。「アラジン」時代と比べて非常に洗練されていて、「ラスベガス」の1等地に構える高級ホテルとしての存在感を十分に放っています。

ノスタルジックなホテルが多いストリップでは ひときわ目を惹き「若者うけ」するホテルといった感じでしょうか。特に、ハリウッド映画ファンにとってはたまらないホテルですね。

【基本情報】

プラネットハリウッド・リゾート&カジノ (Planet Hollywood Resort and Casino)

階数:42

部屋数:2600

住所:3667 S Las Vegas Blvd、Las Vegas、NV 89109、USA

電話番号:+1 702-785-5555

営業時間:24時間

定休日:無し

日本語スタッフ:無し

アクセス:「マッカラン国際空港」から車で約3km

空港からの所要時間:「マッカラン国際空港」から車で約15分

最寄り駅:「バリーズ・パリス駅(Bally’s Paris station)」

チェックイン:16:00

チェックアウト:11:0

 

【アクセス・交通手段】

 

「ラスベガス・ストリップ」は空港から約1.6kmの距離にあり、有名なホテル・カジノは全てこの「ストリップ地区」に集中しています。

「ストリップ地区」のホテルの間を行き来するのに便利なのが、各ホテルが運行するモノレールです。宿泊客やカジノ利用客のために運行されており、無料で深夜遅く、または24時間営業しています。

先ほど、タクシーやDEUCE(2階建公共バス)、SDX(2連結急行バス)を使うのも一般的だとご紹介しましたが、道が渋滞した時や停車駅が多いという理由から、移動に時間がかかります。


しかし、DEUCE(2階建公共バス)は見晴らしが良く、美しい街並みを見ながら移動することができるので観光客の方にはとても人気でおすすめです!

〖モノレール〗

「モノレール」は、「ラスベカス・ストリップ」の7か所に駅があります。

「MGMグランド」・「バリーズ/パリス」・「フラミンゴ/シーザーズパレス」・「ハラーズ/ザ・リンク」・「ラスベガス・コンベンションセンター」・「ウエストゲート」・「SLSラスベガス」にあります。

価格:片道5ドル。ワンデイパスは12ドル。2~7日間有効のパスの値段は22~56ドル。ネバダ州民は片道切符が1ドルで購入可能ですが、切符の購入枚数に応じていくつかの制限があります。

利用アドバイス:泊まっているホテルがモノレール停車駅の近くにあり、停車駅近くにある別のホテルに行く場合や、「ラスベガス・コンベンションセンター」で行われるイベントに参加する際に非常に便利です。「ストリップ」から離れているホテルへの無料シャトルも提供されているため、ホテルからの無料シャトルサービスがあるか確認しましょう。

注意点:「モノレール」は24時間運行していないため、「モノレール」の運行終了後は別の交通手段を探しましょう。

〖タクシー〗

「タクシー」はラスベガスにおける最もメジャーな交通手段です。

台数は非常に多く街の至るところを何時でもタクシーが運行しているため、ホテルで「タクシー」待ちのために列に並ぶこともほとんどありません。

価格:道路状況と時期によって異なり、空港からの「タクシー」は追加料金がかかります。

利用アドバイス:「タクシー」は施設間の移動や空港への移動、または夜のクラブ帰りの際に、非常に便利です。街中には十分な数の「タクシー」があるので、夜遅くて「タクシー」がつかまらないという心配をする必要はありません。

知っておくべきこと:「Uber」と「Lyft」同様、「ストリップ」で「タクシー」を拾うことはできません。ホテルには「タクシー」乗車所があり、たいていの場合ホテルのボーイがいる近くに「タクシー」乗車所があります。また、ドライバーとの間で何か問題があれば「ネバダ・タクシー運営局」☎702-668-4005に電話しましょう。

〖Uber〗

日本ではあまり馴染みの「Uber」ですが、本場アメリカのラスベガスでは「Uber」を使いこなすことができるととても便利です。

乗り場が少し変わった場所にあったり、予約が必要な点などの面倒もありますが、料金の安さや手軽さを考えるとぜひUberの利用をおすすめしたいと思います。

ただし、早朝・深夜の利用の場合は通常の「タクシー」と変わらない料金になることもあるため、フライトの到着時間次第では、向いていないかもしれません。

Uberの料金の目安:800円から1200円


所要時間の目安:10分ほど

〖デュース(The Deuce)〗

「デュース(The Deuce)」とは、地域交通局が運営するラスベガスの公営バスの名前です。

街中を走るバス路線のうち、「ストリップ地区」と「ダウンタウン地区」に行く2つの路線が使いやすいです。「デュース・オン・ザ・ストリップ線」は、「ストリップ」にあるほとんどの施設に停車します。

「SDXストリップ & ダウンタウン・エクスプレス線」は快速で、「デュース・オン・ザ・ストリップ線」に比べ停留所数は半分になります。

価格:2時間パス 6ドル、24時間パス 8ドル、3日間パス 20ドル。バス車内で切符の購入が可能です。

利用アドバイス:「ストリップ」を観光したいけれどお金を節約したい。という方におすすめな交通手段です。「ストリップ地区」から「ダウンタウン・ラスベガス/フリーモントストリート」への交通手段として一番安いです。

注意点:「タクシー」と違い、「デュース」は「ストリップ」で乗車が可能です。

深夜0時以降「エクスプレスバス」は運行しないので、0時以降にホテルに戻る場合は「デュース・オン・ザ・ストリップ」に乗るしかありません。また、「デュース」は空港からホテルまでの移動で1番お金がかからない方法です。

「デュース」は空港に停車しないので、空港からまずは「109番バス」に乗って、「サウスストリップ駅」で「デュース」へ乗り換えましょう。「109番バス」は「ターミナル1」から乗車することができます。

〖無料トラム〗

先ほどご紹介した通り、「ストリップ」から離れているホテルへの「無料シャトル」も提供されています。

【マンダレイベイ・トラム】:「エクスカリバー(Excalibur)」・「ルクソール(Luxor)」・「マンダレイベイ(Mandaray Bay)」3つのホテルを結びます。

木曜日~土曜日 a.m9:00~a.m2:30

日曜日~水曜日 a.m9:00~a.m12:30

【アリアエクスペレス・トラム】:「アリア(Aria)」・「ベラージオ(Bellagio)」・「ヴィダラ(Vdara)」・「(旧)モンテカルト(新)MGM」・「クリスタルズ(The shops at Crystals)」4つのホテルとモールを結びます。

月曜日~日曜日 a.m8:00~a.m4:00

【TIーミラージュ・トラム】:「トレジャーアイランド」と「ミラージュ」を結ぶトラムです。

 

【治安について】

 

ラスベガスは、ギャンブルやストリップショーが公認となっているため、【罪な街(Sin City)】の愛称でも知られています。

少し怖いイメージがあるラスベガスですが、治安の悪さが唯一の産業である観光業に影響を及ぼすとして、政府が治安維持に常に力を入れているので、実は安全に旅行を楽しめる街なのです。

アメリカでは珍しく、自転車による警察官のパトロールも行っており、アメリカ国内では犯罪率の低い都市として位置づけられています。

特に「ストリップ地区」や「ダウンタウ地区」などの繫華街は夜間でも十分に明るく人通りも多いので、安心して楽しむことができます。

しかし、日本と比べると犯罪率が高く、細心の注意を払うに越したことはありません。人通りの少ない場所はできるだけ避け、スリや置き引きには十分注意して下さい。貴重品はなるべく持ち歩かないことがベストです。

 

【気候について】

 

ラスベカスは、1年を通してとても乾燥しています。7月夏場は最高気温が40度を超え、日差しがとても強いです。

冬場は平気気温10~15℃なので昼間は過ごしやすいのですが、朝晩はとても冷え込みます。

過ごしやすさを考慮すると春や秋に訪れるのがベスト。ただ、ラスベカスきっての一大イベントである独立記念日(7月4日)と大晦日は夏と冬に行われます。

想像を遥かに上回る混み具合ですので、これらのイベント目当てで訪れる方以外は、避けたほうが良いかもしれません。

画像参照:https://world-season.com/climate-lasvegas/

 

【ラスベガスの楽しみ方】

 

ラスベガスでの主な遊び方と言えば、街のあちこちで上映される数々のショーやホテルに併設する絶叫マシーン・アトラクション・カジノ・ショッピングなどが主流です。

ラスベガスは例えカジノができない年齢21歳以下だとしても、十分楽しめます!恋人・友達・家族など誰と、何を目的に旅行するかによって変わってきますが、まず間違いなく楽しめるということです。

女性同士なら、エステ・グルメ・ショッピングをメインに。男性同士なら、カジノ・アトラクション。恋人となら、ショー・グルメ・アトラクション。家族なら、ショー・アトラクション。など、誰と行っても楽しめるのがラスベガスの素晴らしいところです。

カジノ・アトラクション・エンターテイメント・ネオン・ポストモダン建築・クラブなどナイトライフの中心地で、まさに「ラスベカス・ストリップ」全体が大人のディズニーランドです。


※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #LasVegas #ナイトライフ #エンターテイメント #カジノ #アトラクション #photo #shopping #ホテル #ラスベガスストリップ

閲覧数:574回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page