top of page
  • 私の旅行記

アメリカ ロサンゼルス カリフォルニア・アドベンチャー・パーク

更新日:2020年12月31日


こちらは、2001年にオープンした「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(Disney California Adventure Park)」です!

「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」は名前の通り、青い海空に恵まれたカリフォルニアの魅力と、ディズニーの魔法が出会った場所で、「東京ディズニーランド」にはない、カリフォルニアでしか楽しめないアトラクションがいっぱいです。

「ディズニーランド・パーク」と比べると、絶叫系より子供向けのアトラクションが多いためか、いつでも「ディズニーランド・パーク」よりも空いている印象で、非常に遊びやすいテーマパークです。

 

【8つに分かれたエリア】

 

〖サンシャイン・プラザ(Sunshine Plaza)〗

「ゴールデンゲートブリッジ」がお出迎えしてくれる「サンシャイン・プラザ(Sunshine Plaza)」。

エントランスを入ったところにあるエリアで、「ギフトショップ」や「レストラン」があります。

〖ハリウッドバックロット(Hollywood Pictures Backlot)〗

「ハリウッドバックロット(Hollywood Pictures Backlot)」は、「ハリウッド」をテーマにしたエリアで、「トワイライトゾーンタワーオブテラー」や「ディズニーアニメーション」などのアトラクションがあります。

【トワイライトゾーン・タワーオブテラー(The Twilight Zone Tower of Terror)】

アメリカのドラマ「トワイライトゾーン」をモチーフにしたフリーフォール型アトラクション。

「東京ディズニーシー」の「タワーオブテラー」同様、エレベーターに乗った観客が上部から急降下します。

アトラクション上部からは、「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」全体が見渡せるので、夜乗れば夜景がとてもキレイに見えます!

【モンスターズ・インク・マイクとサリーのレスキュー(Monsters, Inc. Mike & Sulley to the Rescue)】

2006年オープンのアトラクションで、映画にも登場する女の子「ブー」を、「サリー」と「マイク」と一緒に、マシンに乗って追いかけます。

【ディズニーアニメーション(Disney Animation)】

「ディズニー」のアニメーションの歴史を見ることができるアトラクション。

アニメーションの作り方を自分で書いて学ぶことができるとても面白いコーナーです!

〖パラダイスピア(Paradise Pier)〗

「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の中で一番奥にあるエリアで、「ミッキー」の顔が目印となっています。

このエリアには、アトラクションの他に「ゲームセンター」などもあります。

【カリフォルニア・スクリーミン(California Screamin')】

「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」内唯一のジェットコースターです!

そのため、1番人気のアトラクションで「ファストパス」がないと1時間以上待つこともしばしあります。

スタートから、たった数秒で時速90kmまで一気に加速し、レールの上を駆け抜ける絶叫アトラクションです。

【トイストーリーマニア(Toy Story Mania!)】

「3D眼鏡」をかけてライドに乗り、画面に出てくる「ターゲット(的)」を撃って行くアトラクションです。

「ディズニーランド・パーク」にある「バズライトイヤー・アストロブラスター」は、レーザーで1点を狙い撃打たなければいけませんが、こちらはすべてCGで作られているため、ターゲットがかなり大きく、こちらの方がはるかに簡単です。

【ワールド・オブ・カラー(World of Color)】

2010年の夏から行われている水と光のショー。

「ディズニーランド・パーク」の「ファンタズミック」と並んで外すことのできないショーです。

「ファストパス」が導入されているので、良い席で見るには事前にファストパスをゲットするのが必至です!

〖ゴールデンステート(Golden State)〗

「ゴールデンステート(Golden State)」は、エントランスを入ってすぐ右側にあるエリアです。このエリアにある「ソーリンオーバーカリフォルニア」は、何時間並ぼうが絶対に外せないアトラクションです。

この他にも、びしょ濡れになりながら川を下る「グリズリーリバーラン」などもあります。

【ソーリンオーバーカリフォルニア(Soarin' Over California)】

ハングライダーに見立てたライドに乗り、「ゴールデンゲートブリッジ」や「ヨセミテ国立公園」、「ナパバレー」などカリフォルニアの上空をゆっくりふわふわ空中散歩します。

絶叫マシーンではありませんので、ジェットコースターなどが苦手な人でも問題なし!

エントランスからも近いので、パーク内に入ったらまずはこのアトラクションを目指しましょう!

待ち時間が長ければ「ファストパス」をゲットしましょう!

〖カーズランド(Cars land)〗

「ディズニー・ピクサー映画」:〖Cars〗に登場する「ラジエーター・スプリングス」の街を再現した「カーズランド(Cars Land)」。

映画に登場したショップやレストランで買い物をしたり、食事をしたりすることもできるのですから、ファンにはたまりません!しかし、ファンでなくとも、古き良きアメリカの雰囲気には、ついつい心を奪われてしまいます。

【ラジエーター・スプリングス・レーサーズ(Radiator Springs Racers)】

「ラジエーター・スプリングス・レーサーズ(Radiator Springs Racers)」では、圧倒的なスケールで再現された巨大な岩山や、街中をロードトリップし、最後は他の車とスリル満点のカーレース。

興奮の連続に、ゴールでは思わず「ディズニーってやっぱりすごい。」と感動してしまいますよ!

〖バグズランド(a bug's land)〗

映画「バグズライフ」がテーマのエリアで、小さな子供向けのアトラクションが集まっています。大人でも楽しめる、3Dアトラクション「イッツタフトゥビーアバグ」があります。

 

【大人気のパレード】

 

「ピクサーアニメ」のキャラクターが登場する「ピクサープレイパレード」が1日1回行われています。「ピクサーアニメ」のキャラクターたちが楽しい音楽と共にパーク内を闊歩する「パレード」は、大人でもついつい見入ってしまうほど素敵です!

キャストの元気なパフォーマンスが、ゲストをさらにハッピーにしてくれます!そんな「パレード」の場所取りは遅くても20分以上前にしておきましょう!おすすめの場所は、見る場所が広い「パラダイスパーク」周辺です。

 

【ファストパスを上手に利用しよう!】

 

せっかく夢の国「ディズニー」に訪れたのなら、できるだけ多くのアトラクションを満喫したいのは当たり前です。しかし、人気のアトラクションであるほど長蛇の列ができやすいのも当然のこと。

そんな時にとても便利なのが「ファストパス」。「アトラクション優先入場パス」で、使い方は簡単!入園券を「パス発券機」に差し込むだけ!そしてパスに書かれた指定の時間に乗り場に行けば列に並ばずにスムーズに乗車することができます。

しかし、一度発券すると他のアトラクションの「ファストパス」が一定の間は発券ができなくなるので、あらかじめアトラクションに乗る順番をプランして、上手に「ファストパス」を利用すると良いでしょう。

 

【お得なチケットを事前に入手!】

 

www.disneyland.jp〗では、日本語で「Park Hopper Pass(パークホッパー・パス)」の3~5日券のチケットを購入することができます。

インターネット割引料金で購入できるのでチェックしてみる価値ありです!当日現地で購入する場合は、テーマパーク入り口の「Entry Plaza」で、1日パスの場合、購入時にどちらのテーマパークに入るかを選択します。

「1-Day Park Hopper Pass」なら、「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」を自由に行き来することができます!

 

【カリフォルニア・アドベンチャー・パークのチケット料金(入場料)】

 

〖1日パス〗:10歳以上$97~、子供(3~9歳)$91~

〖2日パス〗:10歳以上$199~、子供(3~9歳)$187~

〖1-Day Park Hopper Pass(ディズニーランド・パークへも入場可能)〗10歳以上$157~、子供(3~9歳)$151~

〖2-Day Park Hopper Pass(ディズニーランド・パークへも入場可能)〗10歳以上$244~、子供(3~9歳)$232~

※日にちにより3レベルの料金設定

※レジデント割引についてはウェブサイト参照

〖年間パス〗

「ディズニーランド」の年間パスは4種類あり、1年中いつでも利用できる「Disney Signature Plus Passpor」から主に平日のみ利用可能の「Disney Southern California Select Passport」まであるので、いつ頃行きたいか、どのくらいの頻度で行きたいかに合わせて選びましょう。

Webサイト:https://disneyland.disney.go.com/passes/

【Disney Southern California Select Passport】

料金:$369 ※3歳以上

期限:購入日から1年

特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(主に平日)、②施設内の一部ギフトショップで10%割引、③施設内の一部レストランで10%割引、など

【Disney Deluxe Passport】

料金:$729 ※3歳以上

期限:購入日から1年

特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(ピーク時期使用不可)、②施設内の一部ギフトショップで10%割引、③施設内の一部レストランで10%割引、など

【Disney Signature Passport】

料金:$999 ※3歳以上

期限:購入日から1年

特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(クリスマスシーズン~元旦は使用不可)、②施設内の一部ギフトショップで20%割引、③施設内の一部レストランで15%割引、④駐車場無料、など

【Disney Signature Plus Passport】

料金:$1149 ※3歳以上

期限:購入日から1年

特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で365日使用可、②施設内の一部ギフトシ「ョップで20%割引、③施設内の一部レストランで15%割引、④駐車場無料、⑤Disney MaxPass、など

 

【アクセス】

 

〖バス〗

「LAダウンタウン」から:「5th St. & Grand St.」からメトロバス「#460」で「Disneyland(Harbor Blvd.)」で下車します。所要約2時間。$2.50。

「LAX」から:「ディズニーランド・リゾート」直行の「ディズニーランド・リゾート・エクスプレス」のバスがあります。3つの「ディズニー」直営ホテルや周辺のホテルの前に停まり、所要約1時間。料金は大人片道$30(往復$48)、子供(3~11歳)は大人ひとりにつき1人まで無料です。「ディズニーランド・ホテル」で降りメインゲートへは、徒歩で行きます。

〖レンタカー〗

「LAダウンタウン」から:「l-5」に乗り南へ行き、「Disneyland Dr.」の出口で下ります。標識のとおりに進めば「各駐車場(パーク、ダウンタウン・ディズニー、ホテル)」に到着します。所要約1時間。パーク用の駐車場に駐車した際には、各エリアに付けられた「ディズニーキャラクター」と、列の番号を忘れずにメモしておきましょう。パークの駐車料金は1台につき$20~。メインゲートへは「トラム」に乗って向かいます。

 

いかがでしたでしょうか。

「ディズニーランド・パーク」はオープン時間が早く、クローズ時間も遅いことがほとんどですので、まずは「ディズニーランド・パーク」のオープンに合わせて「ディズニーランド・パーク」へ行くのが良いです。

なぜなら、地元の方はお昼頃から動き出す方が多いので、午前中は比較的空いているからです。このタイミングで「ディズニーランド・パーク」の人気アトラクションを一気に周ってしまうのが良いですよ!

そして、午後になったら「カルフォルニア・アドベンチャー・パーク」へ移動し、目的のアトラクションを周りながらショーを楽しむ!そして、夜になったらまた「ディズニーランド・パーク」へ移動し、パレードやショー、花火などのイベントがありますので、ゆったりと楽しむ。

このような感じで「ディズニーランド・パーク」と「カルフォルニア・アドベンチャー・パーク」を楽しむのが私なりのおすすめです!人が多くても待ち時間が多くても構わない!という方は、是非事前に自分なりのスケジュールを立てて行くことをおすすめします。無計画で行くよりはある程度の計画を立てて行かれるほうがきっと満足いく楽しみ方ができると思いますよ!

※こちらの記事も合わせてご覧ください!➡

アメリカ ロサンゼルス ディズニーランド・パーク

アメリカ ロサンゼルス ディズニーランド・リゾート攻略方法

 

【基本情報】

カリフォルニアアドベンチャー・パーク

住所:1313 S. Harbor Blvd., Anaheim

電話番号:714-781-4565(録音テープ)

電話番号:714-781-7290(オペレーター)

営業時間:10:00-22:00

※時期により営業時間が異なります。詳細はウェブサイト等をご確認ください。

アクセス:※上記参照

公式サイト:

www.disneyland.com

www.disneyland.jp

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #LosAngeles #ロサンゼルス #カリフォルニアアドベンチャー・パーク #アトラクション #エンターテイメント #ディズニーランド #ピクサー #テーマパーク #パレード #photo

閲覧数:191回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page