top of page
  • 私の旅行記

アメリカ ロサンゼルス グリフィス天文台

更新日:2021年1月7日


こちらは、数々のハリウッド映画のロケ地として有名な観光スポット「グリフィス天文台」です!

代表的な映画としては、ジェームス・ディーン主演の映画「理由なき反抗」やジム・キャリー主演の「イエスマン」、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の「ターミネーター」が非常に有名ですね。

関東平野とほぼ同じ大きさのロサンゼルス市街を一望できる美しい夜景の絶景スポットとして知られています!展望台から眺める夜景はロサンゼルスで1番と言われるほどの絶景です!

今回は、「グリフィス天文台」の魅力・見どころ・行き方についてご紹介していきます。

 

【グリフィス天文台とは】

 

「グリフィス天文台」のアールデコ調の建物の中には、最新技術が搭載されているプラネタリウムもあり平日や休日問わず、地元の方にも観光客にも人気のスポットです。また、ロサンゼルスと言えばでお馴染み「ハリウッド・サイン」を間近で見る事ができるのも人気の一つですね。

「グリフィス天文台」は、1896年に資産家「グリフィス・J・グリフィス」が広大な土地をロサンゼルス市に寄付し、天文台を建設するように遺言を残しました。グリフィス氏により寄付された土地が現在の「グリフィス公園」であり、グリフィス氏の死後(1935年)に標高1,134フィート(約346メートル)の山頂に建築されたのが「グリフィス天文台」なのです。

「グリフィス天文台」は2002年1月から工事期間4年以上で改修費約$9300万(日本円で約100億円)で、2006年11月にリニューアルオープンされたのが現在の「グリフィス天文台」になります。このリニューアルに合わせて展示場やカフェが増設されました。

今では年間に100万人以上の方が「グリフィス天文台」に訪れ、オープンからの累計で訪問者は7000万人以上にも上ります。天文台では天文学に関係する企画が多く、スタードームの中では1日に3種類のプラネタリウムショーが交代で上映されています!

 

【美しすぎる夜景!】

 

そんな人気観光スポット「グリフィス天文台」の目玉は、展望台から見るロサンゼルスの街並みです!ロサンゼルス市内が一望できる丘の上に位置しているので眺めの良さはロサンゼルス随一!

昼間のロサンゼルスの景色や夕暮れの景色ももちろんおすすめですが、特に夜景は美しいです。煌めく夜景がとても美しく、天文台からは市街が碁盤の目のように整備されている街の様子がわかるはず。

近くには有名なハリウッドの看板 「HOLLYWOOD」サインがよく見えますよ!時間帯によってロサンゼルスの違う景色を楽しめるのもこの「グリフィス天文台」の魅力の一つですね。

 

【サミュエル・オシン・プラネタリウム(Samuel Oschin Planetarium)】

 

また、「グリフィス天文台」の内部には「サミュエル・オシン・プラネタリウム(Samuel Oschin Planetarium)」や宇宙・天体に関連した展示がされていて、プラネタリウムを除き入館は無料です。

「サミュエル・オシン・プラネタリウム(Samuel Oschin Planetarium)」は「グリフィス天文台」を代表する施設で、290席と広々としています。プラネタリウムのチケットは当日の窓口での購入のみで、事前購入ができませんので見たいプログラムに合わせて早めにチケットを購入してください。

ギリギリですと売り切れている場合もありますので気をつけてください。また、開演時間が過ぎたり途中退場などすると入場ができませんので、時間配分や事前のお手洗いなどはちゃんとしておきましょう。

【基本情報】

サミュエル・オシン・プラネタリウム(Samuel Oschin Planetarium)

料金:入場無料

プラネタリウム料金:大人$7/子ども$3

所要時間:30分

 

【展示場:フーコーの振り子】

 

「グリフィス天文台」に入ると、入口の高いドーム型天井から吊り下げられた、地球の自転を証明する「フーコーの振り子」が迎えてくれます。「北極」・「南極」は24時間で1回転し、「グリフィス天文台」では42時間で1回転するそうです。

他にも歴代の科学者の研究成果を展示しており、展示の観覧は無料とは思えないほどの見応えがあります。星空や天文学に興味がある方は是非とも覗いてみてください!

 

【映画のロケ地としても有名!】

 

「グリフィス天文台」は、そのロケーションの良さから数々のハリウッド映画のロケ地としても使用されています。最近では、アカデミー賞でも話題になった「ラ・ラ・ランド」で大々的に登場しました!

「グリフィス天文台」がロケ地となった映画を見ていない方は、事前に予習すると更に違った角度から楽しむことができますよ!

〖グリフィス天文台で撮影した主な映画〗

・ラ・ラ・ランド・・・2017年アカデミー賞受賞作品

・イエスマン

・理由なき反抗・・・ジェームス・ディーン主演(パーク内に記念碑もある) 

・ターミネーター

・ジュラシックパーク

・トランスフォーマー

などなど、個人的には「イエスマン」でのシーンが非常に印象に残っています。

 

【グリフィス天文台のお土産】

 

「グリフィス天文台」の1階にある「ギフトショップ」では、天文台ならではの魅力的なグッズがたくさんあります!

本格的な天体望遠鏡や宇宙・天体についての書籍など、他のショッピングスポットでは手に入れることができないアイテムが揃っており、ユニークなお土産になること間違いなしです。

また、大人用・子ども用サイズのある宇宙服のレプリカなどがありウインドショッピングだけでも十分楽しむことができます。「グリフィス天文台」を訪れたら是非「ギフトショップ」にも立ち寄って、バラエティー豊かな宇宙・天体関連グッズをチェックしてみてください!

【基本情報】

The Stellar Emporium Gift Shop

営業時間:火~金12pm-9pm、土10am-10pm、日10am-9pm

公式サイト:www.griffithobservatory.org/visiting/shop.html

 

【レストラン&カフェ】

 

「グリフィス天文台」内にあるカフェ「Cafe at the End of the Universe」。アカデミー賞のパーティーの公式シェフである「ウルフギャング・パック」が経営しており、サンドイッチやスナック、ドリンクなどの軽食を楽しむことができます。

カフェの外側にあるテラス席からは、展望台同様にロサンゼルスの景色を一望することができ、夜は夜景を楽しみながら食事ができる贅沢なカフェです。テイクアウトして「グリフィス公園」内の芝生エリアで食事、というのも良いですね。

【基本情報】

Cafe at the End of the Universe

住所:2800 E. Observatory Rd., Griffith Park, Los Angeles, CA

電話番号:323-661-2231

公式サイト:griffithobservatory.org/visiting/dining.html

営業時間:火~金12pm-9pm、土日10am-9pm ※月曜定休

 

【アクセス】

 

ロサンゼルス中心部から「グリフィス天文台」へは「観光ツアー」・「レンタカー」・「公共バス」の3つの方法でアクセスすることができます!

〖観光ツアー〗

ロサンゼルス市街地から催行されている「グリフィス天文台」のツアーのほとんどが、夜景鑑賞のコースになります。日本語ガイドのツアーであれば、初めてでも安心です!

日本語ガイドの送迎付きのツアーもありますので安心・安全!ロサンゼルス観光で定番エリアの「サンタモニカ」や「ハリウッド」を合わせて効率よく案内してくれるプランもあります!


〖レンタカー〗

ロサンゼルスでレンタカーを借りて、「グリフィス天文台」へ行くのもおすすめ!ただし、時間帯によっては大変混み合うのでご注意ください。

特に夕日が綺麗な「マジックアワー」以降は、夜景を見に行く観光客が増える時間帯です。また、ツアーバス以外は頂上まで車で上がれない可能性もあります。

レンタカーで「グリフィス天文台」へ行く場合は、まだ明るい早めの時間に到着するようにしましょう!

〖公共バス〗

「公共バス」を利用する場合、「グリフィス天文台」へは最寄り地下鉄駅「Vermont / Sunset Metro Red Line station」から「Dash」というバスに乗り換える必要があります。

【Dashの基本情報】

月曜日~金曜日(平日):12:00PM –10:00PM

土日・祝日:10:00AM –10:00PM

20〜25分おきに毎日22:00頃まで運行しています。

片道で50¢とかなり安いですが、おつりがでません。

4歳以下無料です。

DASH 料金体系

※2018.7.15より支払方法が変わり基本はTAPのみの受付になりました。

CASH Fare(現金):50¢

TAP Fare(deducted from TAP stored value1):35¢

公式サイト:https://www.ladottransit.com/dash/routes/observatory/observatory.html

ちなみに、16:00時以降は夜景を見に行く観光客でとても混み合いますので、明るい内に「グリフィス天文台」へ行き、暗くなるのを待つのが良いかもしれません。山道ですので、なるべくなら座れたほうが良いでしょう。

 

【グリフィスパーク】

 

「グリフィス天文台」の名前の由来になった人物「グリフィス・ジェンキンス・グリフィス」は、イギリスの南ウェールズ州からこの地に移り住み、メキシコの銀山で成功して富と名声を得た人物です。

そんな、ロサンゼルス市民に安らぎと憩いを提供するために【クリスマスプレゼント】として寄付した土地が、「グリフィスパーク」なのです。公園の敷地面積は東京ドーム261個分と、かなり大規模な公園では色々な楽しみ方ができます。

・トラベルタウンミュージアム:機関車などの展示

・ミニSL運行:土日の昼間に運行

・LA動物園

・ポニーライド(10時~16時/月曜定休)

・ファミリーゴルフ場

などなど、お子様連れのご家族に特におすすめのスポットです!

「グリフィスパーク」の詳細についてはこちらの記事をご覧ください!➡

アメリカ ロサンゼルス グリフィスパーク

 

いかがでしたでしょうか。

「グリフィス天文台」は非常に人気の観光スポットですので、時間帯・日にち問わず多くの人々で賑わっています。

特に週末の夜景を楽しむ時間帯は、駐車場のみならず「グリフィス天文台」にまで行く道中も混みあっていますので、少し早めに到着しておくことをおすすめします。日帰りツアーもありますので、こちらを活用して観光するのも良いですね。

また夜間に訪れる際、 「グリフィス天文台」は標高346m地点にあるので、ロサンゼルスの市街地より少々気温が低くなっており肌寒いです。ですので、夜間訪れる際は、あまり薄着で行かないのと、一枚羽織れるものを持って行くと良いですよ!

 

【基本情報】

グリフィス天文台

〖グリフィス天文台が主催する無料プログラム〗

【パブリックスターパーティー】 ・グリフィス公園内の芝生エリアで、ボランティアスタッフが提供する天体望遠鏡で天体観測を体験するプログラムです。

 月に一度の開催で、開催日はグリフィス天文台のホームページで確認することができます。 【サンセットウォーク&トークイベント】 ・夕方から出発し、夕焼けが始まるまでの約1時間の間、グリフィス公園の歴史についてガイドさんの説明を聞きながら、ゆっくりハイキングを楽しむプ   ログラムです。

 月に一度の開催で、開催時刻など事前にホームページで確認することをおすすめします。

住所:2800 E. Observatory Rd., Los Angeles, CA 90027

電話番号: 213-473-0800 営業時間:火~金12pm-10pm、土日10am-10pm ※月曜休館、サンクスギビング、クリスマスも休館

アクセス:最寄り地下鉄駅「Vermont / Sunset station」から「Dash」というバスに乗り換えます。

公式サイト:www.griffithobservatory.org

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #photo #LosAngeles #天文台 #ロケ地 #夜景 #ハリウッド #プラネタリウム #公園

閲覧数:323回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page