top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

アメリカ ロサンゼルス ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット

更新日:2020年12月31日


こちらは、ハリウッドとビバリーヒルズの間にあるファーマーズマーケットの元祖「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット(Original Farmer's Market)」です!

「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」は80年以上の歴史がある、ロサンゼルス初のファーマーズマーケットで、ロサンゼルス観光には欠かせないスポットの1つ!

マーケット内には肉や野菜などの素材はもちろん、レストランやお土産店などもあり、観光客も充分楽しめる施設となっています!

今回はそんな、「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット:基本情報】

 

〖歴史・概要〗

「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」は、1934年に数人の農家が農産物を持ちより、空き地で開催した市場から始まりました。新鮮な果物や旬の野菜などの食材だけではなく、ソースなどの調味料や調理器具なども売られているため、ロサンゼルスの名店のシェフたちも毎日買い出しに訪れています。

また、これまでに多くの番組に取り上げられ、圧倒的な人気を誇る「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」には、これまでに「アイゼンハウワ―大統領」や「ビートルズ」、「マリリン・モンロー」まで、多くの著名人が訪れています。

食材が露店に並んでいるというイメージが強いファーマーズ・マーケットですが、実はここで1番力を入れているのはレストランなのだそう。農家の人々は1日中ここで店を開いているため、昼食はどうするか?と考えたところから始まったそうです。「インフォメーションセンター」の近くには、歴史ある写真が展示されており、もともとは農地だった様子など、歴史を振り返ることができます!


【インフォメーションについて】

「オリジナル・ファーマーズマーケット」の「インフォメーション・オフィス」はランドマークの時計塔の近く、ゲート1の上にあります。ゲート1隣の建物の2階、木造の階段が目印です!また、「インフォメーション・オフィス」のある2階には「コミュニティールーム」もあり、パティオのようなスペースにテーブルと椅子が用意されており、ゆったりと休憩することもできます。少し隠れたところにあるので穴場な休憩スポットになります。「インフォメーションセンター」にはパンフレット等の情報はもちろん、「オリジナル・ファーマーズ・マーケット」のオリジナル商品も購入することができますよ!

〖住所〗

6333 W 3rd St, Los Angeles, CA 90036

〖電話番号〗

+13239339211

〖アクセス〗

メトロを利用する場合は、ロサンゼルス・ダウンタウンから「メトロバス 16番(Centry City行き)」に乗り、「Fairfax Ave.」で下車します。所要時間約40分。

レンタカーを利用する場合は、ロサンゼルス市内から西へ車で約30分。駐車場は入り口でもらった券をお店に持っていき提示するとバリデーション(駐車料金割引)がもらえます。隣のショッピングセンターには大きな駐車場がありますのでそこを利用することもできます。


【駐車料金】

〖買い物した人〗:

買い物した人は駐車券をお店で見せてバリデーションしてもらいます。

最初の1時間半:無料

次の15分(計1時間45分):$3

以後15分毎:$1

最大:$24

〖買い物してない人〗:

15分毎:$2

最大:$30

〖営業時間〗

月曜日〜金曜日:9:00~21:00

土曜日:9:00~20:00

日曜日:10:00~19:00

※店舗により営業時間が異なります。

〖定休日/休業日〗

なし

〖公式サイト〗

http://www.farmersmarketla.com/

 

【ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット:魅力・見どころ!】

 

「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」のランドマーク的存在の白い時計台が目印にゲートをくぐりマーケットに入ると、タイムスリップしたような懐かしい雰囲気が漂います。新鮮な野菜や果物はもちろん、お菓子や雑貨、コスメなどのお店がところ狭しと連なり、狭い通路を進むと盛りに盛られたフルーツやカラフルなキャンディーなど色とりどりで、お店を見てるだけでも楽しむことができます!そして、飲食店からは食欲をそそる香りが漂ってきます。

「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」では、スペインやギリシャなどのヨーロッパ各国、アジア諸国、メキシコやブラジルなど世界中の味が集まっている他、果てはワインバーやビールバーまで!もちろんカフェもありますのでスイーツも!「ピザ」・「タコス」・「サンドイッチ」・「ホットドッグ」・「ドーナツ」・「アイスクリーム」・「チャイニーズ」・「アイリッシュ」・「フレンチ」・「寿司」・「絞りたてのジュース」・「惹き立ての美味しいコーヒー」・「カップケーキ」などなど。

マーケット内には至るところにテーブルとイスがありますので、まずはぐるりと一周してどんなお店があるかを探索し、各自好きなもの見つけてみましょう!以下では、個人的におすすめするお店を8選ご紹介させていただきます!

〖BOB'S COFFEE & DOUGHNUTS〗

「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」には、「スターバックス」や「コストプラス」といった大型チェーンとは違った魅力を持つ、歴史ある老舗カフェが多数あります。それらのお店のほとんどは長年マーケット内でビジネスを展開してきた家族経営によるお店です。

「Bob`s Coffee & Doughnuts」もそんな歴史あるお店の1つ!お昼時でも夜でも、小腹を満たしてくれる美味しいメニューが見つかります!「Kip`s Toyland」・「Light My Fire」・「The Dog Bakery」などのユニークなお店や異文化の味が楽しめる「Pampas Grill」・「Singapore`s Banana Leaf」なども、足を運んだ際にはぜひチェックしておきたいスポットです!

「Bob's Coffee & Dounuts」のオリジナルドーナツは、クリスピークリームドーナッツに近いのですが、油っぽくなくとても食べやすいのが特徴的です!毎朝4:30から新しくドーナッツを作るため、毎日揚げたてのフレッシュドーナッツが味わえます!

〖Pampas Grill〗

「Pampas Grill」はブラジル料理屋さんで、お皿にセルフで好きなものをのせていき、最後に重さで会計するシステムです。小さいお店ですがサラダもあり、ドレッシングも数種類あります。

おすすめはブラジリアンスタイルのBBQ!お肉の種類は「ブタ」・「ビーフ」・「ラム」・「チキン」の中から選べ、お肉のメニューから好みのものをスタッフにオーダーするとその場でカットしてくれます。

1オーダーすると2〜3切れお皿にのせられます。どのお肉もとても美味しく、ラムでさえも臭みがなく食べやすいです!個人的には、ガーリックビーフやサーロインがおすすめです!

〖Du-Par’s Restaurant & Bakery〗

入口に入るとすぐに 人気のパンケーキ屋さん「Du-Par’s Restaurant & Bakery」があります!こちらのお店はなんと24時間&7日間営業!いつでも食べられるなんてファンにはたまらないですね!週末の朝は行列になるほど人気で、1938年にオープンしたレストランは今もなお、地元の人や観光客など多くの人に支持されています。

〖Bennett's Ice Cream〗

「Bennett`s Ice Cream」は、1946年にオープンしたアイスクリームショップです!「Bennett`s Ice Cream」では現在もオープン当初から変わらないオールドファッションな作り方を徹底しています。

新鮮な食材を使用し、その場で作るアイスクリームはここでしか味わえない贅沢な一品!人気メニューの「Cabernet Sauvgnon sorbet」は受賞経験もあり、最高に美味しいと評判のメニューですので、ぜひ一度おためしください!

〖Bryan's Pit Barbecue〗

時計台前のゲート1をくぐった左手にある「Bryan's Pit Barbecue」では、チキン、ポーク、ビーフのBBQやこま切りされたBBQが挟まれたバーガーなどにコールスローやビーンズ、ポテトサラダなどのサイドが選べるコンボがあります!写真入りメニューもあるのでとても選びやすいのも嬉しいですね!

「BBQ Beef Brisket」は、とても柔らかくて食べやすく、香辛料のきいたアメリカのBBQソースが特徴!ソースをつけすぎると飽きてしまうので、ソースなしでサイドディッシュと一緒に食べると十分味わえます。

「BBQ Pork Sandwich」は、ポークがとても柔らかく、すぐに噛み切れてしまいます。ソースはかかっていますが、足らなければ添えてあるソースを付けることができます。また、サイドをポテトサラダやコールスロー、ザワークラウトにしてパンに挟んでもおいしいですよ!

〖FRITZI COOP〗

「Fritzi Dog」の後釜としてオープンした「Fritzi Coop」は、マーケット内で最も新しいお店になります!地元では名の知れたシェフの「Neal Fraser」氏が手掛けるメニューは、どれも最高に美味しいと定評があります。

自家製のポテトワッフルに、お店の看板メニューのチキンをフィーチャーしたサラダ、抗生物質を使っていない新鮮なチキンを調理した「Naked Fried Chicken」、数種類のチキンサンドイッチなど、どのメニューもボリューム満点!芽キャベツやカリフラワー、キャロットなどの新鮮なサイドとともに是非ともお試しあれ!

〖The French Crepe Company〗

「The French Crepe Company」は、ハリウッドのランドマークの「ハリウッド&ハイランド・センター」にも出店しているクレープ屋さんです!好みの具を入れて焼いてくれるのですが、スイートクレープだけでなく卵やハムを入れたご飯クレープもあり、メニューはバラエティに富んでいます。

「La NapoleonCrêpe」は好みの具を3種類選べるスイートクレープです!「フレッシュストロベリー」・「バナナ」・「チョコレートシロップ」・「フレッシュピーチ」・「梨」・「Nutella(チョコレート風味の甘いヘーゼルナッツペースト)」などを選ぶことができます。生クリームはセルフサービスなので、店員さんホイップをお願いしましょう!ボリュームはありますが中にホイップが入っていないので、さっぱりと食べられます。

「Marcel Your Choice」は、「ストロベリー」・「アプリコット」・「マーマレード」、果肉がゴロッと入った「ラズベリージャム」や「リンゴジャム」など好みのジャムが選べます!コーヒーを飲みながら歩き疲れを癒すのにおすすめです!

〖Monsieur Marcel Bistro〗

「Monsieur Marcel Bistro 」は、フランス料理が楽しめます!「シーフード」・「お肉」・「サンドイッチ」など、日替わりメニューも色々あります。お昼からワインを飲んで一休みするのも良いですね!

 

【ザ・グローブについて】

 

隣接する「グローブ」は、レトロな街並みを再現した人気ショッピングモールです!50年代の赤くかわいいトロリーバスが走るオープンモールで、通りを挟んだ両脇にはカジュアルでリーズナブルなお店がずらりと並んでいます。

「ザ・グローブ」は「ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット」とのセット観光がおすすめで、「MICHAEL KORS」・「セフォーラ」・「ナイキ」・「ギャップ」・「ノードストローム」などのお店が入っています。また、レストランも充実しており、噴水前のオープンテラスでご飯を食べたり、お茶するととても気持ちが良いですよ!

【駐車料金】

最初の1時間:無料

次の30分(計1時間半):$4

以後30分毎(計3時間まで):$1

以後15分毎:$1

最大:$24

 

【基本情報】

ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット(Original Farmer's Market)

住所:6333 W 3rd St, Los Angeles

電話番号:(323) 933-9211

アクセス:

メトロを利用する場合は、ロサンゼルス・ダウンタウンから「メトロバス 16番(Centry City行き)」に乗り、「Fairfax Ave.」で下車します。所要時間約40分。

レンタカーを利用する場合は、ロサンゼルス市内から西へ車で約30分。駐車場は入り口でもらった券をお店に持っていき提示するとバリデーション(駐車料金割引)がもらえます。隣のショッピングセンターには大きな駐車場がありますのでそこを利用することもできます。

営業時間:

月曜日〜金曜日:9:00~21:00

土曜日:9:00~20:00

日曜日:10:00~19:00

※店舗により営業時間が異なります。

定休日/休業日:なし

公式サイト:http://www.farmersmarketla.com/

※記事内容は執筆時点のものですので最新の内容をご確認ください。

#usa #LosAngeles #ロサンゼルス #ザ・オリジナル・ファーマーズマーケット #OriginalFarmersMarket #ザ・グローブ #photo #歴史 #コミュニティー #多文化 #ショッピング #グルメ #レストラン



閲覧数:127回0件のコメント

最新記事

すべて表示