- 私の旅行記
アメリカ ロサンゼルス ディズニーランド・リゾート攻略方法
更新日:2020年12月31日

アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスの郊外「アナハイム」。ここに、 1955年に誕生し2015年7月17日オープンから60周年を迎えた、 元祖「ディズニーランド・リゾート」があります。ロサンゼルスに旅行されるほとんどの方が、ここ「ディズニーランド・リゾート」にも訪れるのではないでしょうか。
「ディズニーランド・リゾート」は、ディズニーの最初の遊園地である「ディズニーランド・パーク」、そして2001年にオープンしたカリフォルニアがテーマの「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」、そしてその2つの間にショッピングやレストランエリアの「ダウンタウンディズニー」、その周辺にディズニー直営の「ホテル」という4つのエリアで構成されています。
【アクセス】
「ディズニーランド・リゾート」周辺には、直営ホテル以外に「ホテル」や「モーテル」などがたくさんあります!
「ディズニー」目当てでロサンゼルスに訪れる人はこの周辺に宿泊すると便利です。歩いてアクセスもできますし、「ディズニーランド」内まで無料のモノレールも走っています。
〖ロサンゼルス国際空港からディズニーランド・リゾート〗
「ロサンゼルス国際空港」からは有料の「シャトルバス」・「ディズニーランド・エクスプレス」があります。
〖LAダウンタウンからディズニーランド・リゾート〗
「LAダウンタウン」からは、電車とバスで行くことができます。
【バス】
「5th St. & Grand St.」からメトロバス「#460」で「Disneyland(Harbor Blvd.)」で下車します。所要約2時間。$2.50。
【レンタカー】
「LAダウンタウン」から:「l-5」に乗り南へ行き、「Disneyland Dr.」の出口で下ります。標識のとおりに進めば「各駐車場(パーク、ダウンタウン・ディズニー、ホテル)」に到着します。所要約1時間。パーク用の駐車場に駐車した際には、各エリアに付けられた「ディズニーキャラクター」と、列の番号を忘れずにメモしておきましょう。パークの駐車料金は1台につき$20~。メインゲートへは「トラム」に乗って向かいます。
〖ユニオンステーションからディズニーランド・リゾート〗
ロサンゼルスの中心の駅「ユニオンステーション」から、「Pacific Surfliner」で約30分乗車し「フラートン, CA」まで、 そこから「Fullerton Trans Ctr Dock 1」のバス停留所から43番の「バス」で、「ポートフィーノ・イン & スイーツ」の停留所で下車します。そこから徒歩約1分で「ディズニーランド・リゾート」に到着です。所要時間は約1時間半。
【お得なチケットを事前に入手!】

〖www.disneyland.jp〗では、日本語で「Park Hopper Pass(パークホッパー・パス)」の3~5日券のチケットを購入することができます。
インターネット割引料金で購入できるのでチェックしてみる価値ありです!当日現地で購入する場合は、テーマパーク入り口の「Entry Plaza」で、1日パスの場合、購入時にどちらのテーマパークに入るかを選択します。
「1-Day Park Hopper Pass」なら、「ディズニーランド・パーク」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」を自由に行き来することができます!
【ディズニーランド・リゾートのチケット料金(入場料)】

〖1日パス〗:10歳以上$97~、子供(3~9歳)$91~
〖2日パス〗:10歳以上$199~、子供(3~9歳)$187~
〖1-Day Park Hopper Pass(ディズニーランド・パークへも入場可能)〗10歳以上$157~、子供(3~9歳)$151~
〖2-Day Park Hopper Pass(ディズニーランド・パークへも入場可能)〗10歳以上$244~、子供(3~9歳)$232~
※日にちにより3レベルの料金設定
※レジデント割引についてはウェブサイト参照
〖年間パス〗
「ディズニーランド」の年間パスは4種類あり、1年中いつでも利用できる「Disney Signature Plus Passpor」から主に平日のみ利用可能の「Disney Southern California Select Passport」まであるので、いつ頃行きたいか、どのくらいの頻度で行きたいかに合わせて選びましょう。
Webサイト:https://disneyland.disney.go.com/passes/
【Disney Southern California Select Passport】
料金:$369 ※3歳以上
期限:購入日から1年
特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(主に平日)、②施設内の一部ギフトショップで10%割引、③施設内の一部レストランで10%割引、など
【Disney Deluxe Passport】
料金:$729 ※3歳以上
期限:購入日から1年
特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(ピーク時期使用不可)、②施設内の一部ギフトショップで10%割引、③施設内の一部レストランで10%割引、など
【Disney Signature Passport】
料金:$999 ※3歳以上
期限:購入日から1年
特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で特定の日に使用可(クリスマスシーズン~元旦は使用不可)、②施設内の一部ギフトショップで20%割引、③施設内の一部レストランで15%割引、④駐車場無料、など
【Disney Signature Plus Passport】
料金:$1149 ※3歳以上
期限:購入日から1年
特典:①「ディズニーランド」・「カリフォルニア・アドベンチャー・パーク」の両方で365日使用可、②施設内の一部ギフトシ「ョップで20%割引、③施設内の一部レストランで15%割引、④駐車場無料、⑤Disney MaxPass、など
【ファストパスを上手に利用しよう!】

せっかく夢の国「ディズニー」に訪れたのなら、できるだけ多くのアトラクションを満喫したいのは当たり前です。しかし、人気のアトラクションであるほど長蛇の列ができやすいのも当然のこと。
そんな時にとても便利なのが「ファストパス」。「アトラクション優先入場パス」で、使い方は簡単!入園券を「パス発券機」に差し込むだけ!そしてパスに書かれた指定の時間に乗り場に行けば列に並ばずにスムーズに乗車することができます。
しかし、一度発券すると他のアトラクションの「ファストパス」が一定の間は発券ができなくなるので、あらかじめアトラクションに乗る順番をプランして、上手に「ファストパス」を利用すると良いでしょう。
【ディズニーランド・リゾートの混雑状況】

ロサンゼルスの「ディズニーランド・リゾート」は、「 東京ディズニーランド・リゾート」に比べると空いており、オフシーズンや夏休みの週末でも待ち時間が2時間以上になることはほとんどありません。待ち時間は長くても、夏休みの平日で1時間弱が平均的でしょう。これは人気がないというわけではなく、アメリカは日本に比べると大人の休みが取りやすいため、人が分散するからなのです。
長期休みではない平日に、カップルで子供向けのアトラクションを外してまわるなら、1日で2つのパークの主なアトラクション制覇も簡単にできてしまいます。タイミング悪く、「なぜか乗りたいアトラクションが混んでいる。」という場合でも、「ファストパス」を利用すれば特に大きな支障なく楽しめます!
【ディズニーランド・リゾート:効率的な周り方!】

「ディズニーランド・パーク」はオープン時間が早く、クローズ時間も遅いことがほとんどですので、まずは「ディズニーランド・パーク」のオープンに合わせて「ディズニーランド・パーク」へ行くのが良いです。
なぜなら、地元の方はお昼頃から動き出す方が多いので、午前中は比較的空いているからです。このタイミングで「ディズニーランド・パーク」の人気アトラクションを一気に周ってしまうのが良いですよ!そして、午後になったら「カルフォルニア・アドベンチャー・パーク」へ移動し、目的のアトラクションを周りながらショーを楽しむ!
そして、夜になったらまた「ディズニーランド・パーク」へ移動し、パレードやショー、花火などのイベントがありますので、ゆったりと楽しむ。このような感じで「ディズニーランド・パーク」と「カルフォルニア・アドベンチャー・パーク」を楽しむのが私なりのおすすめです!
人が多くても待ち時間が多くても構わない!という方は、是非事前に自分なりのスケジュールを立てて行くことをおすすめします。無計画で行くよりはある程度の計画を立てて行かれるほうがきっと満足いく楽しみ方ができると思いますよ!
※こちらの記事も合わせてご覧ください!➡
【アメリカ ロサンゼルス ディズニーランド・パーク】
【アメリカ ロサンゼルス カリフォルニア・アドベンチャー・パーク】
【基本情報】
ディズニーランド・リゾート
住所:1313 S. Harbor Blvd., Anaheim
電話番号:714-781-4565(録音テープ)
電話番号:714-781-7290(オペレーター)
営業時間:10:00-22:00
※時期により営業時間が異なります。詳細はウェブサイト等をご確認ください。
アクセス:※上記参照
公式サイト:
www.disneyland.com
www.disneyland.jp
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #LosAngeles #ロサンゼルス #ディズニーランド・リゾート #ディズニーランド #アトラクション #エンターテイメント #ミッキーマウス #テーマパーク #photo