top of page
  • 私の旅行記

アメリカ ロサンゼルス ハリウッドサイン

更新日:2020年12月31日


こちらは、言わずと知れたロサンゼルスと言えば!で真っ先に思い浮かぶであろう超有名な看板「ハリウッドサイン」です!

「ハリウッドサイン」は、世界的に有名なハリウッド地区の山頂近くにある巨大な白いサイン「HOLLYWOOD」です。

この「HOLLYWOOD」という文字は、一文字あたりが高さ14メートルで幅9メートルという巨大なもので、晴れた日には40キロから50キロ離れた場所からでも見る事が出来ます。

よくテレビや映画、ドラマで見かけることのあるこの看板。遠くから見るのが良いの?近くで見れるの?と一体どこから見れば良いのか、どこから見るのが一番良く見えるのかをご紹介したいと思います!もちろん写真撮影にもぴったりなスポットもご紹介します!

 

【おすすめ撮影スポット!】

 

〖マルホーランド・ドライブ&ハリウッドボウルオーバールック〗

「ハリウッド&ハイランドセンター」の西側にある山に「マルホーランド・ドライブ」という道があり、この道は2002年「デビットフィンチャー」監督映画「マルホーランド・ドライブ」の舞台になったことで有名な道です。

「マルホーランド・ドライブ」道沿いにある「ハリウッドボウルオーバールック」という展望台からは、ロサンゼルス全体の景色と「ハリウッドサイン」を同時に見る事ができます。

公共交通機関でアクセスするのは難しいのですが、ハリウッドから出発しているスターの御宅巡りツアーやベーシックなロサンゼルス観光バスであれば、必ず立ち寄る人気スポットです。

【基本情報】 Mulholland Drive Hollywood Bowl Overlook(マルホーランド・ドライブ、ハリウッドボールオーバールック) 住所:7036 Mulholland Dr Los Angeles, CA 90068 アクセス:フリーウェイUS-101のExit11Aで降り、西へ約10分の場所にあります。

〖レイクハリウッドパーク〗

「レイクハリウッドパーク」は「ユニバーサルスタジオ・ハリウッド」の近くにある人造湖「レイクハリウッド」の上にあります。

「ハリウッドサイン」までトレッキングをしない方には、ここが最も「ハリウッドサイン」を近くに見る事ができるスポットになります。

こちらも公共交通機関でアクセスするのは難しいのですが、「ハリウッド」から出発しているスターの御宅巡りツアーやベーシックなロサンゼルス観光バスであれば、必ず立ち寄る人気スポットです。

【基本情報】 Lake Hollywood Park(レイクハリウッドパーク) 住所:3160 Canyon Dr., Los Angeles, CA 90027 アクセス:フリーウェイUS-101のExit11Aで降り、東へ約10分の場所にあります。

〖ハリウッド&ハイランドセンター(ショッピングモール)〗

ハリウッド観光の中心に位置するショッピングモール「ハリウッド&ハイランドセンター」は、「ハリウッドサイン」が真っすぐ見えるように造られています。

ここには、スターの手形や足型がある「グローマンズ・チャイニーズ・シアター」やアカデミー賞が行われる「ドルビーシアター」があります。その中にある「バビロンコート」では、「ハリウッドサイン」が撮影できるスポットとしていつも観光客で賑わっています。

「ハリウッドサイン」は、ショッピングモールの2Fと3Fのテラスから見る事ができ、3Fのテラスからは絵のような景色を見る事ができるのでおすすめです。しかし、ちょっと遠いので、近くで見たい!という方には物足りないかも、、、しれません。

【基本情報】

■Hollywood & Highland Center (ハリウッド&ハイランドセンター) 住所:6801 Hollywood Blvd, Hollywood, CA 90028 TEL:1-323-817-0200 営業時間:10:00~22:00(月~土)、10:00~19:00(日) アクセス:メトロ電車ハリウッド/ハイランド駅すぐの場所にあります。

グリフィス天文台

「グリフィス天文台」は、「ハリウッドサイン」の東側に位置する場所で「ハリウッドサイン」とサインと同じくらい高さから見る事ができます。

最寄りの駅「バーモント・サンセット」から直通のバスに乗って行けます。バス料金は片道50セント(Tapカード使用35セント)と格安で、所要時間は約20程度になります。 「グリフィス天文台」の詳細についてはこちらの記事に載させていただいきました。➡

アメリカ ロサンゼルス グリフィス天文台

【基本情報】

グリフィス天文台

〖グリフィス天文台が主催する無料プログラム〗

【パブリックスターパーティー】

・グリフィス公園内の芝生エリアで、ボランティアスタッフが提供する天体望遠鏡で天体観測を体験するプログラムです。

 月に一度の開催で、開催日はグリフィス天文台のホームページで確認することができます。

【サンセットウォーク&トークイベント】

・夕方から出発し、夕焼けが始まるまでの約1時間の間、グリフィス公園の歴史についてガイドさんの説明を聞きながら、ゆっくりハイキングを楽しむプ   ログラムです。

 月に一度の開催で、開催時刻など事前にホームページで確認することをおすすめします。

住所:2800 E. Observatory Rd., Los Angeles, CA 90027

電話番号: 213-473-0800

営業時間:火~金12pm-10pm、土日10am-10pm

※月曜休館、サンクスギビング、クリスマスも休館

アクセス:最寄り地下鉄駅「Vermont / Sunset station」から「Dash」というバスに乗り換えます。

公式サイト:www.griffithobservatory.org

〖ビーチウッド・ドライブ〗

「ビーチウッド・ドライブ」は「ハリウッド&ハイランドセンター」から東に車で約10分程度、徒歩で約30分程度の場所にあるストリートになります。

「ビーチウッド・ドライブ」を山の方に近づいて行きますと、両脇にヤシの木・真ん中に「ハリウッドサイン」というテレビや映画、ドラマでよく見る場所に辿り着くことができます。メトロの「ハリウッド・ヴァイン駅」からダッシュバスの「ビーチウッド・キャニオンドライブルート」行きに乗りますと、この「ビーチウッド・ドライブ」を通ります。

この「ビーチウッド・ドライブ」は「ハリウッドサイン」に向かい伸びているので、下車するタイミングは自分が好きな良く見える位置で結構です!注意していただきたいところは、「ビーチウッド・ドライブ」は交通量が多いので、写真などを撮る際は十分に気を付けてください。

【基本情報】 Beachwood Dr.(ビーチウッドドライブ) アクセス:メトロレッドラインハリウッド・ヴァイン駅から、ダッシュバスのビーチウッドキャニオンドライブルートに乗車します。 好きなタイミングで下車してください。

〖トレッキング〗

「トレッキング」をする場合は、「ハリウッドサイン」の裏まで行くことが可能です!トレッキングのスタート地点はいくつかあり、最もポピュラーなのが「ビーチウッド・ドライブ」」を上がった場所にある「サンセットランチ」という牧場から入っていく「ハリリッジトレイルルート」です。

この「ハリリッジトレイルルート」までは、車で行くのがベストなのですが、〖ダッシュバス〗の「ビーチウッド・キャニオンルート」の終点まで行きますと、歩いて「サンセットランチ」まで行くことができます。

「サンセットランチ」からは、登り約50分程度で、最初の20分はキツイ坂ですが、それを過ぎてしまえば比較的楽なトレッキングです。また、道はほとんどがアスファルトですので、本格的なシューズでなくても大丈夫です!ただし、夏場はかなり暑いので、水を忘れずに持参してください。また、日陰が少ないのでサングラス・日焼け止めは必須です!

順路的には、、、

・「ハリウッドサイン」の表側からスタート➡・山の裏側にあるたくさんの映画スタジオを上から見ながらトレッキング➡・最後に「ハリウッドサイン」の真裏に到着。 「ハリウッドサイン」の真裏からは、約10メートル前に「ハリウッドサイン」があり、その向こう側にはロサンゼルスの街並み広がっているという素晴らしい景色を楽しむことができます。トレッキングをするなら、朝早い時間がおすすめです!

乾燥したロサンゼルスは朝は涼しくトレッキングに最適です。ただし、写真を撮るなら曇りが多い午前中より、午後のほうがおすすめ!

また、 土曜日と日曜日は、ハリウッドの「Vermont/Sunset Metro Red Line station」から展望台までの「LADOTシャトルバス」が出ています。車がない人はこれが利用できます。

ちなみに、アクティビティも兼ねて「ハリウッドサイン」を観光したい!という方は、「サンセットランチ」から出発する乗馬ツアーもありますので、こちらもおすすめです。

乗馬の詳細:http://www.sunsetranchhollywood.com/

【基本情報】 Sunset Ranch (サンセットランチ) 住所:3400 N Beachwood Dr, Los Angeles, CA 90068 アクセス:フリーウェイUS-101のExit8Cで降りて、東へ約15分の場所にあります。

〖時間がないけどなるべく近くで見たい方!〗

トレッキングに行く時間はない、それでも「少しでもハイキングして、なるべくサインの近くにいきたい!」と思っている人は、「グリフィス展望台」の駐車場より少し下ったところにある「ミニミニトレイル」へ行きましょう。

そこは5分ほどで丘の上に行くことができ、「ハリウッドサイン」と共に雄大な景色を写真に収められますよ!

 

いかがでしたでしょうか。

今回は、「ハリウッドサイン」を近くで見ることができる場所をいくつかご紹介しました。

私のおすすめは、時間がある方は「トレッキング」、車があるなら「ハリウッドレイクパーク」、車がなければ「グリフィス天文台」です。

とにかくロサンゼルスに来たのなら絶対に見逃さないようにしてくださいね!

 

【基本情報】

ハリウッドサイン

住所:Los Angeles, CA 90068

電話番号:+1 323-258-4338

公式サイト:https://hollywoodsign.org/

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #LosAngeles #photo #ハリウッド #ランドマーク #天文台 #ハリウッドサイン

閲覧数:749回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page