- 私の旅行記
アメリカ ロサンゼルス マッスルビーチ
更新日:2020年12月31日

こちらは、ボディービルダーの聖地と有名な「マッスルビーチ」です!その名の通り、肉体を鍛えるために筋肉好きが集めるビーチです。
ボディービル発祥の地と言われており、屋外で筋トレが出来る市営ジムがあり、砂浜に設置されたトレーニング器具を使い体を鍛えています。他にもバスケットコートやテニスコートもあり、週末になればスポーツを楽しむ方々で賑わいを見せます。
5・7・9月と年に3回「マッスルコンテスト」も開催され、マッスルな方々が自慢の肉体を披露するために国内外から集まります。
【マッスルビーチについて】
〖ベニスビーチ〗

「マッスルビーチ」は「ベニスビーチ」の中にある施設です。「ベニスビーチ」は、カリフォルニアを感じさせてくれる場所で、ボヘミア調の建物に描かれたグラフィティーや個性豊かなストリートパフォーマンス、お香、絵、タトゥーなどちょっと怪しい物を販売している屋台、季節問わず夏物Tシャツやビーチグッズなどのお土産ショップなどものが、とにかく訪れた方を楽しませてくれる場所なのです。
また、朝の清々しい空気、昼間の賑やかな通り、夕方の美しいサンセットと一日の間に色々な顔を見せてくれる場所でもあります。また、「サンタモニカ」と「マリナデルレイ」という高級ビーチに挟まれながらも、サーファーやストリートギャングが集まる「ドッグタウン」としてヒッピーなアイデンティティを保ち続けてきたベニスですが、近年では少しずつ変わり、日本人好みのオシャレな通り「アボット・キニー・ブルーバード」には、高級ブティックやレストランが軒を連ねます。
人気も高まるにつれ地価も急上昇し、「ロデオ・ドライブ」並みになったとも言われています。この影響もあり、店舗の移り変わりも激しく地元の方々も訪れるたびに新しい発見がある。というくらいおもしろい場所です。
〖歴史〗

そして、「ベニスビーチ」の名物がここ「マッスルビーチ」で、歴史を少しご紹介しますと、その歴史は1930年にまで遡ります。当初は「サンタモニカ・ピア」に設置されていましたが、1951年に「ベニス」へと移転しました。
「オリジナル・マッスルビーチ」は1933年にビーチフロントエリアの人気を高めるためにつくられ、主にアクロバット・体操選手・サーカスパフォーマー・レスラー・スタントマン・スタントウーマンが演技を披露したり、練習や訓練を行う「アウトドア・ジム」でした。
伝説のフィットネス・インストラクター「ジャック・ラレーン」や、世界最大のフィットネスクラブ「ゴールドジム」の創設者「ジョー・ゴールド」たちもこのビーチに通ったと言われています。1951年「ベニスビーチ」に2番目のビーチ・ジムができ、「サンタモニカ」の「マッスルビーチ」は「オリジナル・マッスルビーチ」として区別されています。
その後シンボルでもある巨大なコンクリートの「バーベル」が設置され、1965年には「goldgym」が誕生し、「アーノルド・シュワルツェネッガー」がかつてトレーニングを行っていたのは有名な話しですね。
〖料金〗

ジムの使用料は、日本と比べると驚くほど安く設定されています。
・1日パス:10ドル(約1,100円)
・1週間パス:50ドル(約5,500円)
・年間パス:170ドル(約18,600円)
多くのボディビルダー達に囲まれてトレーニングするのは生半可な気持ちではできませんが、ぜひ一度は訪れてみたい場所のひとつです。
【アクセス】
〖ロサンゼルス国際空港からマッスルビーチ〗
「ロサンゼルス国際空港」から「マッスルビーチ」のある「サンタモニカ」までの移動はなんと言ってもバスがおすすめです!はじめに、空港から無料のシャトル「LAX Shuttle」に乗り、バスターミナルまで行きます。
ターミナルの「Bay 12」にて「Rapid 3」もしくは「3」と書かれた「Big blue bus」に乗りましょう。そこから目的地である「サンタモニカ」のバス停「4th NB & Coloradofs」にて降車します。
順序は、、、
①:無料シャトル「LAX Shuttle」を探す
②:「Lot C」行きのバスに乗る
③:空港出て1つ目で降車
④:Big blue bus「Rapid 3」に乗る(Rapidが書いていない3でもOK)
⑤:バスに乗る時にお金を払う
⑥:目的地で降りる
⑦:マッスルビーチまで徒歩で向かう
このルートの所要時間は約40分程度で、料金はなんと1ドル〜2.5ドル程度ととてもリーズナブルです。「Uber」や「タクシー」を利用して移動するのも良いですが、約30ドル以上はかかるのであまりおすすめはできません。
しかし、空港から楽に移動したい場合や荷物が多い場合にはとても便利なので、その時のニーズに合わせて検討してみましょう。
〖ダウンタウンからマッスルビーチ〗
「ダウンタウン」から「マッスルビーチ」のある「サンタモニカ」までの移動でおすすめなのはメトロです!
「ダウンタウン」中心地の「7th」から乗車し、「サンタモニカ・プレイス」までは片道約1時間20分、料金は1.75ドルです。
乗り換えや渋滞もなく且つリーズナブルなので、個人的にはメトロでの移動が最も快適だと思います。

いかがでしたでしょうか。
「マッスルビーチ」など野外での筋トレは気持ちが良さそうですね。更に、日焼けもできて一石二鳥です。
肉体を鍛えている屈強な強者たちを見る事ができますので、ロサンゼルスに訪れた際は是非一度見学、体験してみてはいかがでしょうか。
「マッスルビーチ」のある「サンタモニカ」地区についてまとめた記事も合わせてご覧ください!➡
【アメリカ ロサンゼルス サンタモニカ】
【基本情報】
マッスル・ビーチ(Mussle Beach)
住所:1800 Ocean Front Walk, Venice, CA 90291
電話番号:+1 310-399-2775
営業時間:月~金 8:00~18:00、土 8:00~16:00、日 12:00~16:00
定休日:祝日
料金:
・1日パス:10ドル(約1,100円)
・1週間パス:50ドル(約5,500円)
・年間パス:170ドル(約18,600円)
アクセス:上記参照
おすすめ時期:5・7・9月のマッスルコンテストが開催される月。
公式サイト:https://www.musclebeachvenice.com/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #LosAngeles #ロサンゼル #マッスル・ビーチ #MussleBeach #beach #sea #photo #スポーツ #ジム #マッスルビーチ #サンタモニカ #歴史