top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

アメリカ ロサンゼルス メルローズ・アベニュー:フォトジェニックスポット12選・おすすめショップ7選・アクセス方法・基本情報まで徹底ナビ!

更新日:2020年12月31日


こちらは、ロサンゼルスの流行発信基地の一つで、個性的なセレクトショップや古着店、有名ブランドまで約3キロに渡ってお店が集結しているショッピングストリート「メルローズ・アベニュー」です!

10-20代の若者向けのショップが道路の両側に約300店舗も並び、アメリカン・ヴィンテージなどのビンテージショップやフレッド・シーガルなどのセレクトショップ、人気のホットドッグショップ・ピンクス、おしゃれなレストランなどがあります。

また、どのお店も外観が可愛くオシャレで、ロサンゼルスでも有数のフォトジェニックなスポットです!今回はそんな、世界のオシャレの最先端「メルローズ・アベニュー」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【メルローズ・アベニュー:基本情報】

 

〖歴史・概要〗

1909年に舗装された「メルローズ・アベニュー」の名前は、同じ名前のマサチューセッツ州の町に由来します。「ウエストハリウッド」から「ハリウッド」に位置し、「ビバリーヒルズ」と「ウェストハリッド」の境界にある「サンタモニカ通り」から始まり、「シルバーレイク」の「ルシール通り」で終わります。

「メルローズ・アベニュー」のある「メルローズ地区」は、「フェアファックス」から「ハイランドアベニュー」まで続く地区で1980年代初頭にロサンゼルスのファッション発信基地になり、人気のある若者のショッピングエリアになりました。ちなみに、「フェアファックス」と「メルローズ」の角には「フェアファックス高校」があり、また最も有名なランドマークの1つでもある「パラマウントピクチャーズ」があります。

〖アクセス〗

【バス】

「メルローズ・アベニュー」は観光時アクセスし易い方法は、「ハリウッドハイランド駅」からバスに乗って行く方法になります。「メルローズ・アベニュー」の最寄り停は「ラ・ブレア・メルローズ」で、「ハリウッドハイランド駅」から7駅・約15分ほどで到着します。

「ダウンタウン<Main/9th>」からは「Metro Rapid(メトロラピッド)バス」で約40分。「10番/48番の<ウェストハリウッド行き>」に乗り、「Melrose Ave.」と「La Brea Ave.」のコーナー<Melrose/June>で下車しましょう。

また、電車やバスを使う場合は「TAPカード(ICカード)」を購入するのがおすすめです!全ての駅で「TAPカード(ICカード)」は購入可能(カード代$1)で、バスは現金でもOK(お釣りはでません)ですが、電車は「TAPカード」が無いと乗れません。1日パスは$7しますが、数日間いるのであれば7日間パスがお得!Metroの電車とバスが7日間乗れて$25はとてもお得ですね!

【レンタカー】

「メルローズ・アベニュー」は、ロサンゼルス・ダウンタウンから車で約20分の場所にあります。ダウンタウンより「101」を「Melrose Ave.」で下り、西へ向かいます。

ハリウッドから来る場合は「ラ・ブレア」や「ハイランド」を南下すると「メルローズ・アベニュー」があります。路上駐車は停めてはいけない時間があったり、時間制限があったりしますので、「メルローズ」の中心ではなく、「Fairfax Ave(フェアファックス)」で路上駐車するのが良いでしょう。

道中は難しい道ではありませんが、時間帯によってはとても混み合います。また、ロサンゼルスの他の地域を車で運転してから「メルローズ」に来ると、道幅も狭く感じまし、路肩に車も止まっているので気を付けて走行して下さい。

ちなみに、「メルローズ・アベニュー」の北には「ハリウッド」、西には「ビバリーヒルズ」、南には綺麗な柱の彫刻ラクマで有名な「ロサンゼルスカウンティ美術館」があり、どれも車で10分圏内と非常に近く併せて観光するのもおすすめです!

【メルローズの駐車場と注意点】

〖駐車場所〗

メルローズの駐車方法は大きく分けて2つあります。1つは「メルローズアベニュー沿い」のコインパーキングで、もう一つはわき道に入った路上駐車です。いずれにしても、とても混んでいるので、駐車スポットを探すのが非常に大変です。インスタ目的で「メルローズ」に訪れる場合は、ほとんどのインスタスポットが「メルローズ」の西側に位置しているため、「メルローズ」の中心ではなく「Fairfax Ave(フェアファックス)」に近いところに車を止めるのがおすすめです!

〖路上駐車の注意事項〗

「メルローズ・アベニュー沿い」のコインパーキングは、ごく普通にコインを入れて駐車するだけですが(クレジットカードが利用できるタイプも有り)、路上駐車に関しては止めてはいけない時間や、駐車時間の目安等を守って止めるようにしましょう!


〖公式サイト〗


https://melroseavenue-shop.com/


〖治安について〗

・夜の単独行動は避ける

・夜の移動は車やUberを使う

・冊格子がある建物の近くには近づかない

・テントを見つけたら避ける

・メイン通りでなく、人通りが少ない通りは使わない

 

【メルローズ・アベニュー:フォトジェニックスポット12選!】

 

「メルローズ・アベニュー(Melrose Avenue)」は、オシャレかつフォトジェニックなスポットとして人気を集めています!若者からセレブまで流行に敏感な人々でいつも賑わいを魅せ、世界のオシャレ最先端スポットとして注目されています。

至るところに個性的で大胆なストリートアートが施されており、写真を撮る手が止まりません!以下ではおすすめの有名なフォトジェニックスポットを〇選ご紹介させていただきます!

〖天使の羽〗

こちらは、アーティストの「コレット・ミラー氏」による「天使の羽(Angel Wings)」。2012年に開始された「Global Angel Wings Project」は、愛と平和の象徴である「天使の羽」を世界中の壁に描くことで世界をハッピーにするというアートプロジェクト。「羽の前で写真を撮ったりすることができる天使の羽をモチーフにしたストリートアートを通して、私たちはみんな地球に生まれ落ちた天使だということを表現したかった」というミラー氏。

今や世界中に広がっており、「メキシコ」・「ケニア」・「オーストラリア」・日本でも「横浜」が登録地となりました。壁画には、「Angel Wingsの前で撮影をした人たちが幸せになってほしい」という願いが込められており、休みの日には行列ができるほど人気で、世界中から人々が集まります。

【撮影のワンポイントアドバイス!】

ここではただ立っているだけでも十分絵になる写真が取れるのですが、特に多いのがジャンプして撮る写真。正面から撮る場合は羽がずれるため、高いジャンプはせずに足を曲げながら低めに飛ぶのが良いみたいです!

【基本情報】

住所:7767 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

アクセス:Melrose / Ogdenバス停より徒歩約1分

〖ポールスミス(Paul Smith)のピンクの壁〗

真っピンクの壁として有名な「メルローズ・アベニュー」の「ポールスミスのピンクの壁」!日本でも大人気で、SNSで写真を見たことがある人も多いのでは?ショッピングスポットとしても人気ですが、この壁だけ写真を撮る人も多いのです。

気付けばピンクの壁に人集りが出来ており、写真を撮りたい人で溢れ返ります。右上にある「ポールスミス」のロゴを入れて撮るのもピンクの壁のみで撮るのも、ロサンゼルスならではの可愛くオシャレなインスタ映え写真を残せます!ちなみに、「ポール・スミス」氏はメキシコの建築家である「ルイス・バラガン」氏の影響を受けてピンクのデザインにされたそうです。

ここではジャンプしてみたり、座ってみたり、色んなポーズで撮ってみましょう!天気が良ければ、青い空とのコントラストが美しい1枚が撮れることも!加工で色味を変えれば、同じピンクでも雰囲気が変わって見えたり、オリジナル感を出すことができます!ベビーピンクやパッションピンクにしてもとにかく可愛い仕上がりに!

ただし、ここでは「一眼レフカメラ」や「デジカメ」での本格的な撮影やプロによる撮影はは禁止!スマホで撮影する事になりますが、ルールを守って撮影するようにしましょう!「メルローズ・アベニュー」のお店が開くのは午前11時〜が多いため、写真を撮りたい方はそれより前に回ることをおすすめします!写真を撮ったらぜひ店内へ!内装やインテリアにもこだわりが見られ、ウィンドウショッピングだけでも気分が上がります。品揃えも豊富で、「メルローズ・アベニュー」限定の商品もあるため、ハイステータスな贈り物やおみやげを購入するのも良いですね!

【撮影のワンポイントアドバイス!】

背景が一面がピンクになるようにアップにして撮影するとオシャレ感が出るのでおすすめ!ジャンプしたり座り込んだるする写真は現地のオシャレ女子もよくやっている人気のパターンなのでぜひ試してみてください!

【基本情報】

住所:8221 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+1 323-951-4800

アクセス:Melrose & Harper(Westbound)バス停の前

営業時間:11:00~19:00

公式サイト:https://www.paulsmith.com/us/locator/paul-smith-los-angeles

〖MADE IN LA〗

「ポールスミスのピンクの壁」から東に約10分ほど歩くと、現れるのが「MADE IN LA」の文字が描かれた壁!こちらは「シスコ・ホーム(Cisco Home)」というオシャレなインテリアショップのお店で、同社の家具はLA(ロサンゼルス)で作っているという意味が込められています。

ロサンゼルスに来たことが一目で分かるため、観光客に大人気!コンクリートと文字のバランス&すすけた文字とくすんだ壁が絶妙で、良い雰囲気を醸し出しています。モノクロな色味でかっこいい雰囲気の写真が撮れますし、また「LA」というワードが今「LA」に来ていることをアピールする絶好のポイントになりますね!

更に、家具の運送に使われているトラックにも「MADE IN LA」の文字が!いつも停まっている訳ではないので要チェック!見つけたらラッキーですよ!店内の商品もオシャレなものが多く、日本ではまだ未入荷の物もありますので、写真を撮った後は是非とも店内を散策してみてください!

【撮影のワンポイントアドバイス!】

「シスコ・ホーム」の「MADE IN LA」は、大きい上に道路に面しているので近くで撮影すると全体を撮影することが難しいです。道路を挟んで反対側に渡ってしまえば全体を撮影することができます。あえて一部の文字を外して撮れば、オリジナル感のある写真に!自撮り棒ですとアングル的に難しいため、小さくても三脚があると撮影しやすいです!また、目の前が道路に面しているので、車には注意しながら撮影をしましょう!

【基本情報】

住所:8025 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+1 323-932-1155

アクセス:Melrose & Crescent Heights(Westbound)バス停より徒歩約1分

〖ジョイリッチ〗

「ジョイリッチ」は1980年代・90年代のレトロ&ヴィンテージロック調な雰囲気をベースにしており、原宿系の女の子たちに人気のショップです!日本でも展開が多く、芸能人や韓国のアイドルなども愛用しているブランドで、「メルローズ」の「ジョイリッチ」はバラで囲まれていて可愛くインスタ映えすると有名です。

アップで撮影しても遠くから撮影してもインスタ映えする「メルローズ・アベニュー」の「ジョイリッチ」ですが、店内ももちろんおしゃれで可愛く、ロサンゼルス西海岸の自由で開放的なデザインや気分が明るくなるようなデザインのものが揃っています。インスタ用の撮影だけでなく、店内のレイアウトやお洋服も是非ご堪能ください!

【基本情報】

ジョイリッチ

住所:MelroseAve,LosAngeles,CA90046

電話番号:+13239440631

営業時間:

月曜日~土曜日:12時00分~20時00分

日曜日:12時00分~19時00分

公式サイト:https://joyrich.com/


〖レインボーアート〗

「MADE IN LA」の壁の道路の真反対側にある「レインボーアート」もフォトジェニックな場所として人気があります! 「The Paper Bag Princess」というセレブ御用達のドレスショップの外壁で、この虹色のアーチは2017年6月に同性愛者の幸せを象徴月間に描かれたものになります。

よく見てみると、このレインボーはすべて毛糸でできています!2017年8月にはミニサイズのレインボーも追加され、虹が2つになりました!足元にはツイスターをモチーフにしたアートもあり、遊び心があって可愛いですね!

【基本情報】

住所:8050 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+1 310-385-9036

アクセス:Melrose & Crescent Heights(Westbound)バス停より徒歩約1分

〖テーブルアート(Table Art)〗

「MADE IN LA」のある「Cisco Home」から「Melrose Avenue」を渡ったところにあるのが、カトラリー専門店「テーブル・アート(Table Art)」です!こちらはSNSではあまり知られていないものの、かなりフォトジェニックな穴場スポット!他の場所に比べて人が少なく撮影しやすいのも嬉しいポイント!

こちらの壁はビビッドなブルーがとてもキュートで、「ポールスミス(Paul Smith)のピンクの壁」と正反対の色使いがまた可愛いですね!知られていないからこそ、自分なりのオシャレな写真を撮って、新たな「メルローズ・アベニュー」の人気スポットとして発信してみてはいかがでしょうか。

「テーブル・アート」は世界各国からアーティストの作品を集めた、テーブルウェアのショップで、アジアンテイストのものからヨーロピアンスタイルのもの、伝統的なデザインからモダンなものまでさまざま食器やカトラリーを取り扱っています。陶器やキッチングッズが好きな女性は見ているだけでも楽しめるショップです!

【基本情報】

住所:8024 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13236538278

公式サイト:https://tableartonline.com/home.php

〖カレーラ・カフェ(Carrera Café)〗

「ポール・スミス」と道を挟んで向かい側にあるのが「カレーラ・カフェ(Carrera Café)」。白を基調としたレンガ造りの小洒落た空間で、こちらの建物にもSNS映えするウォールアートが描かれています。定期的に壁の絵が変わることで有名で、可愛い時もあったり、少しハードな絵の時もあったりするので、どんな絵が描かれているかは行って見てからのお楽しみ!

またこちらのカフェでは、オシャレなカフェラテを飲むこともできるので、カフェでまったりするのもおすすめ!ここでは自分で好きなデザインを選んで、ラテアートをしてもらうことができます。

自分の持っている写真をプリントすることもできるので、自分だけのオリジナルラテを作ることができるのです!ただし、混雑しているときはオリジナルラテはオーダーできない場合もあるので、メニュー内にある数個のデザインの中から選択することになります。

それでも可愛いデザインがたくさんあるので、オリジナルカスタムオーダーが出来なくても可愛いドリンクがゲットできるのでご安心を!もちろんドリンクも可愛いですが、店内は白で統一され、店外の壁はウォールアートがあり、とても楽しいスポットとなっています!サラダやサンドイッチなどの軽食もあるので、のんびりと時間を過ごすのにもおすすめです!

【基本情報】

住所:8251 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13238523337

営業時間:8時00分~18時00分

公式サイト:https://www.carreracafe.com/

〖ガールズ・ツアー(GIRLS TOUR)〗

女子旅で「メルローズ・アベニュー」に来たら必ず訪れたいのは「ソレラ・ブティック(Sorella Boutique)」の壁に描かれた「ガールズ・ツアー(GIRLS TOUR)」です!「ソレラ・ブティック」の洋服や小物はカッコよさと可愛さがミックスされたテイストで、カジュアル好きな女子に人気があります!

近隣には黒バージョンとシンプソンズとコラボアートしたウォートアートもありますので、是非こちらも合わせてチェックしてみてください!ちなみに、「GIRLS TOUR」のウォールアートは少し奥まった所にあるので、逃さないように注意してください!

【基本情報】

住所:708 N Orange Grove Ave, Los Angeles, CA 90046


〖ピンクス(PINK’S)〗

ロサンゼルスで一番有名なホットドッグのお店「ピンクス(PINK’S)」!「ピンクス」はいたるところにありますが、「ブルース・ウィルス」が「デミ・ムーア」にプロポーズした場所としても知られていたり、壁にはスターの写真がたくさん飾られているメルローズ店がおすすめです!ホットドッグのメニューは15種類以上。ハリウッドらしく映画のタイトルにちなんだ名前がつけられたメニューがあるのもおもしろく、トッピングを追加すれば、自分の好きなホットドッグをカスタマイズすることも可能です!

チリドックが一番人気で、熱々ジューシーなお肉が絶品!ボリュームもかなりあり、一つでお腹いっぱいになります。また、味もさることながら、看板や店内が可愛いので女心をくすぐられること間違いなし!顔出し看板もあり写真撮影が楽しいスポットです!行列当たり前の超人気店ですが、回転は良いため並んでみる価値あり!深夜にはセレブが来店することも?!

【基本情報】

住所:709 N La Brea Ave, Los Angeles, CA 90038

電話番号:+13239314223

営業時間:

日曜日~木曜日:9時30分~22時00分

金曜日・土曜日:9時30分~0時00分

公式サイト:http://www.pinkshollywood.com/

〖フレッドシーガル(Fred Segal)〗

「ポールスミス」の壁と大通りを挟んで反対側にあるのが「フレッドシーガル(Fred Segal)」の緑の植物の壁です!緑の植物に囲まれた壁は、「メルローズ・アベニュー」にある他の壁とは少し違った雰囲気を楽しむことができるのでおすすめ!ここでしか楽しめない珍しい壁なので立ち寄ってみてください。

また、アメリカ西海岸を代表するライフスタイル複合セレクトショップ「フレッド・シーガル」は、「代官山(2019年に閉店)」や「横浜」などにも上陸し、注目を集めています! 男性にも女性にも身につけやすいアイテムをたくさん取り揃えており、日本の店舗では行列ができるくらいの人気を集める店舗もあります。

また、オシャレな店内にも注目!お客さんに見やすいように陳列してあり、快適な買い物をすることができます。店内をくまなく見れば掘り出し物が見つかることも!お値段は少し高めですが、大幅に値下げされている時はかなり買い時!人と被らないようにオシャレなアクセサリーを探しているなら、「フレッドシーガル」できっと見つかるはず!写真撮影にも買い物にも人気である、「メルローズ・アベニュー」の「フレッドシーガル」は知っておく価値大です!

【撮影のワンポイントアドバイス!】

基本的に店内での撮影は禁止なので撮影は外観だけになります。おすすめのポイントは2階へ上がる階段の途中で撮影すると「ロンハーマン」のロゴと緑が入る丁度いいアングルで写真が撮影できます!

【基本情報】

住所:MelroseAve,LosAngeles,CA90046

電話番号:+13236514129

公式サイト:https://ronrobinson.com/


〖Assembly Los Angeles〗

「Assembly Los Angeles」は、文字が逆さまになっていてシンプルながらも可愛いと評判のウォールアートです!NY初のアパレルショップで、営業時間は机と椅子が置いてあるのでそこで写真を撮るのが人気です!

【基本情報】

住所:7977 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

〖コックのネズミ〗

上記では迫力がある壁画をご紹介してきましたが、中にはこんなに可愛い絵も発見することができます!メイン通りから少し外れたお店の裏の壁にありますので、もし行くことがあればぜひ見つけてみてください!

 

【メルローズ・アベニュー:おすすめショップ7選!】

 

〖シューパレス(Shoe Palace)〗

「シューパレス(Shoe Palace)」は、流行の発信地「メルローズ・アベニュー」だからこそチェックしておきたいお店です!「NIKE」・「adidas」・「CONVERS」・「REEBOK」・「VANS」などバラエティ豊富なスニーカーブランドを揃えています。最新モデルや日本未発売モデルの在庫も多く、ヒップホップやスケボーなど、アメリカの若者を中心に生まれたストリートカルチャーが大好きという方なら、チェックしない訳にはいきませんね!

例えば、日本では即完売であったNIKE「just do it」のエアフォース1や、「Kobe 1 protro」など、スニーカー好きには堪らないラインナップとなっています。発売日に訪れればもっとレアなスニーカーも手に入るかもしれないため、個人的にはかなりおすすめするのショップです!場所は「メルローズ・アベニュー」のストリート沿い、「フェアファックス高校」の北東すぐに位置しています。

【基本情報】

シューパレス(Shoe Palace)

住所:7727 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13235563310

営業時間:

月曜日~土曜日:11時00分~19時00分

日曜日:12時00分~18時00分

公式サイト:https://www.shoepalace.com/

〖レコードショップ(The Record Collector)〗

便利な世の中になった今の時代でも、根強いレコード好きは多く、そんな方におすすめしあたいのが、レコードショップ「The Record Collector」です!中に入ると頭上高く積まれたレコード山が!

ヴィンテージの商品もたくさんあり、1枚1枚見ていれば時間はあっという間に過ぎてしまいます。店員さんに探している商品を相談すれば、さらに奥の保管部屋から探し出してくれますよ!

【基本情報】

レコードショップ(The Record Collector)

住所:7809 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13236556653

営業時間:10時00分~17時00分

〖アメリカン・ビンテージ(American Vintage)〗

オシャレでかわいいお店の多い「メルローズ・アベニュー」の中でも人気のお店が、こちらの「アメリカン・ヴィンテージ」です!こちらの古着店は、名前の通りヴィンテージライクなこだわりの洋服や小物が揃っています。

広い店内では何気ない古着から、最近のオシャレな古着までアイテムが数多くそろっています。時期によってはかなりレアなものまで有ることも!バイヤー御用達のお店としても有名です。店員もとてもフレンドリーなので、飽きる事なく楽しく買い物できます。

【基本情報】

アメリカン・ビンテージ(American Vintage)

住所:7575 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13239440640

営業時間:

月曜日~土曜日:11時00分~20時00分

日曜日:11時00分~19時00分

公式サイト:https://www.americanvintageusa.com/

〖ウェイストランド(Wasteland)〗

「ウェイストランド(Wasteland)」はサンフランシスコのお隣り、バークレーから始まったヴィンテージショップ。 ロサンゼルス周辺に3店舗の計4店舗を構えています。メンズ、レディース、シューズにバッグと品揃えが豊かで、リーズナブルなのが特徴的!

最近は若者に人気で、オシャレな店内には掘り出し物や1点物を見つける事ができます!ファッションの流行を押さえるので間違いないお店です!

【基本情報】

ウェイストランド(Wasteland)

住所:7428 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13236533028

営業時間:11時00分~19時00分

公式サイト:http://www.shopwasteland.com/

〖アメリカンアパレル(American Apparel)〗

「アメリカンアパレル」は日本にも展開していましたが、現在はすべての店舗が撤退したため存在していません。個性的でオシャレなアイテムを販売しており、現在でも「アメリカンアパレル」のアイテムを愛用している人は多いでしょう。

日本でもお馴染みのお店であったため、「メルローズ・アベニュー」に行ったら是非立ち寄って下さい!また、「アメリカン・アパレル」のお店は人気の写真撮影スポットでもあります。お店自体が非常にオシャレであるため、写真に収めておきたいという人がたくさんいます!

【基本情報】

アメリカンアパレル(American Apparel)

住所:7575 Melrose Ave, Los Angeles, CA 90046

電話番号:+13239440640

営業時間:

月曜日~土曜日:11時00分~20時00分

日曜日:11時00分~19時00分

公式サイト:http://ww1.americanvintage-shop.com/?sub1=4ab6ad1c-255a-11eb-b36f-366f4577c6c1

〖ゼロス(Zero’s)〗