top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

アメリカ ワシントンDC ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ

更新日:2020年12月28日


こちらは、「Where Water and Wind Dance(水と風が躍る場所)」と呼ばれる「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ(Kenilworth Park&Aquatic Gardens)」です!

「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ」は、神聖な「ロータス(蓮の花)」と「ウォーターリリー(睡蓮/すいれん)」が見ることができ、自然の美しさに癒されるスポットとして人気のパーク&ガーデンです!

今回はそんな、「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ:基本情報】

 

〖住所〗

1550 Anacostia Ave NE, Washington, DC 20019

〖電話番号〗

+12026926080

〖アクセス〗

ユニオン駅」からアクセスする場合、メトロの【レッドライン】で3駅先の「メトロ・センター」まで行き、ここから【オレンジライン】に乗り換え、10駅先の「ディーンウッド・メトロレール・ステーション」で下車します。

ここから徒歩で15分程度で「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ」に到着します。所要時間は約1時間になります。

〖入場料金〗

無料

〖営業時間〗

冬の時間(11月1 - 3月31):8時00分~16時00分

夏時間(4月1 - 10月31):9時00分~15時00分

〖公式サイト〗

https://www.nps.gov/keaq/index.htm

 

【ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ:魅力・見どころ!】

 

「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ(Kenilworth Park&Aquatic Gardens)」では、小さな子どもから大人まで年齢問わず参加可能な「ガーデンウォーク」が開催されており、池のある綺麗な庭園をビジターセンター前から散策するプログラムになります。

散策中は、目の前に広がる鮮やかな花の色にとても癒され、気持ち良さそうに泳ぐカメやカエルなど見つけることができます。また、「ケニルワースパーク&アクアティックガーデン」では、希少な鳥も発見することができますので、こちらも注意深く観察してみて下さい!

秋になると「Fall bird Walk」が開催され、野鳥ガイド&双眼鏡付きで熱帯雨林からこのパークに移住してきた鳥の探索プログラムになります。。このプログラムは期間限定で9月と10月の日曜日、時間は午前8時~10時に開催されます。

 

いかがでしたでしょうか。

「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ」は、入園料や駐車料金が無料で、プログラム以外にも、ハイキングやバードウォッチング、写真撮影、絵画などを楽しむことができます!

ベンチも設置されてあるので休憩しながら景色を楽しめるパークで、お子様連れの方でも安心して楽しむことができます!

 

【基本情報】

ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ

住所:1550 Anacostia Ave NE, Washington, DC 20019

電話番号:+12026926080

アクセス:

ユニオン駅」からアクセスする場合、メトロの【レッドライン】で3駅先の「メトロ・センター」まで行き、ここから【オレンジライン】に乗り換え、10駅先の「ディーンウッド・メトロレール・ステーション」で下車します。ここから徒歩で15分程度で「ケニルワース・パーク&アクアティック・ガーデンズ」に到着します。所要時間は約1時間になります。

入場料金:無料

営業時間:

冬の時間(11月1 - 3月31):8時00分~16時00分

夏時間(4月1 - 10月31):9時00分~15時00分

公式サイト:https://www.nps.gov/keaq/index.htm

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #WashingtonDC #ワシントンDC #ケニルワース・パークアクアティック・ガーデンズ #自然 #photo #花 #鳥 #植物



閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page