top of page
  • 私の旅行記

アメリカ ワシントンDC フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園

更新日:2020年12月28日


こちらは、アメリカ合衆国第32代大統領「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」を記念して1997年に「ローレンス・ハンプリン」によって設計・建設された「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」です!

ワシントンDC中心部の「ナショナル・モール」の南側にある「タイダルベイスン」に面した場所に位置しています。

 

【フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園:基本情報】

 

〖フランクリン・デラノ・ルーズベルトとは〗

「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」は、アメリカ史上唯一4選された大統領であり、また重度の身体障害を持つ大統領でもあります。ところが当時のアメリカ国民は、「ルーズベルト大統領」が身体障害者であったことを ほとんど知りませんでした。

「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」の功績と言えば、アメリカ合衆国を大恐慌から救い、第二次世界大戦の指揮をとった大統領として知られています。

ニューディール政策(世界恐慌を克服するために行った一連の経済政策)を唄え、公共事業を中心とした雇用の増大を図ることで大恐慌からアメリカ合衆国を救ったその功績は高く評価されています。

そして、肖像画の制作途中1945年4月12日の昼食前に脳卒中で死去し、副大統領「ハリー・S・トルーマン」が大統領に昇格。その後、5月にはドイツ、8月には日本が降伏し、第二次世界大戦の終結とその勝利を目前にした1945年 4月12日(63歳)で死去しました。ちなみに、在任日数4422日は「アメリカ合衆国大統領」史上最長の任期です。


〖住所〗

1850 West Basin Dr SW, Washington, DC 20242

〖電話番号〗

+12024266841

〖アクセス〗

【サーキュレーター】

「サーキュレーター(Circulator)」とは、一律$1で乗れるワシントンDC内の循環バス。「サーキュレーター」の「ナショナル・モールルート(レッドライン)」は、「ナショナル・モール」を1周しており、各観光スポット付近が停留所になっているので観光客に大変便利です。

「ナショナル・モールルート」の「停留所8」で降りると、「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」のすぐ近くに行くことができます。

サーキュレーター公式サイト:https://www.dccirculator.com/

【メトロ地下鉄(Metrolink)】

最寄り駅: スミソニアン駅(Smithsonian Station)

※メトロ地下鉄の「ブルーライン」・「シルバーライン」・「オレンジライン」の3本が通っています。「スミソニアン駅」から「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」までは、徒歩15分程度かかります。

DC Metro 公式サイト:https://www.wmata.com/

路線図:https://www.wmata.com/rider-guide/new-riders/upload/pocket-guide-English.pdf

近くには「朝鮮戦争戦没者慰霊碑」や「トーマス・ジェファーソン記念堂」などがあるため、モール内の他の博物館やモニュメントと合わせて効率よく回ることができ、様々なルートで行くことができます。

〖入場料金〗

無料

〖営業時間〗

24時間

※レンジャーは朝9時半〜午後11時半まで勤務。

〖公式サイト〗

https://www.nps.gov/frde/index.htm

 

【4つに分かれたルーム】

 

「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」は、石塀や滝などによって形づくられた遊歩道に、「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」が大統領に在任していた12年間に起きた出来事をブロンズ像を配して表現しています。

また公園にはテーマごとに分かれた4つのルームがあります。

〖第1ルーム・・・「第一回就任式」がテーマ〗

〖第2ルーム・・・大恐慌の「飢えと希望」がテーマ〗

パンを買う為に列を作る5人のブロンズ像や「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」のラジオ演説に耳を傾け希望を抱く市民の像が配置されています。

〖第3ルーム・・・「戦争の破壊と混乱」がテーマ〗

「戦争の破壊と混乱」が表されており、「I have seen war(私は戦争を見た)」で始まり「I hate war(私は戦争が嫌いだ)」で終わる「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」の言葉が刻まれた壁があり、その壁の前には「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」と愛犬「ファラ」の銅像が置かれています。

ちなみに、「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」は39歳の時、「ポリオ」で下半身不随となり車いす生活を余儀なくされました。

大統領就任中は車いす生活を余儀なくされたことを国民には隠していたため、「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」で車いす姿の「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」を見せる事に関しても論争がありました。

実際、第3ルームにある「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」の像は、車いすをマント隠しています。

そんな、障害をものともせずに大統領という重大責任を全うした「フランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領」は、今でも不屈な精神のシンボルであり今でもアメリカ国民から人気の高い大統領です!

〖第4ルーム・・・「平和への礎」がテーマ〗

終戦の安堵が象徴されており、アメリカで最も人気の高いファーストレディの一人「フランクリン・デラノ・ルーズベルト」夫人の「エレノア・ルーズベルト」の像が置かれています。

 

いかがでしたでしょうか。

「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」は、「タイダルベイスン」のほとりにあり、緑やいくつもの滝に囲まれた美しい公園でもあります。

ちなみに、「フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園」入り口には、お土産品を買うことができるギフトショップもあります。

ゆったりとした時間を過ごせる素敵な場所なうえ、「ジェファーソン記念館」・「リンカーン記念館」・「ワシントン記念塔」からは徒歩圏内ですので、是非足を伸ばしてみて下さい!

 

【基本情報】

フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園

住所:400 West Basin Drive SW, Washington, D.C.(Nearest Intersection: West Basin Drive SW & Ohio Drive. SW)

電話番号:202-426-6841

営業時間:24時間いつでも訪れることができます。

※質問などに答えてくれるレンジャーは毎日朝9時半から午後11時半まで。

※朝10時〜午後11時までは1時間ごとにガイド付きツアーも行われています。

公式サイト:http://www.nps.gov/frde/index.htm

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #偉人 #歴史 #WashingtonDC #フランクリン・デラノ・ルーズベルト記念公園 #photo #公園 #ナショナルモール #大統領

閲覧数:77回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page