- 私の旅行記
アメリカ ワシントンDC ホワイトハウス
更新日:2020年12月28日

こちらは、「アメリカ合衆国大統領」が住み、執行を行う官邸そして公邸の機能を持つ、世界の政治の中心と言っても過言ではない「ホワイトハウス」です!
「ホワイトハウス」は、1814年8月独立戦争の終盤にイギリスによる焼き討ちにあい、石積みの外壁以外全てが廃墟となってしまいました。
この時、焼け残った外壁とレンガを白く塗り、再建した建物の壁も白くしたことから「ホワイトハウス」と呼ばれるようになったとされています。
「ホワイトハウス」は、「ナショナル・モール」北側に位置し、「ワシントン記念塔」も近いので合わせて観光するのがおすすめです!
【ホワイトハウス:基本情報】
〖歴史・概要〗

「ホワイトハウス」の建設が始まったのは、初代アメリカ合衆国大統領「ジョージ・ワシントン」氏1800年11月に完成しましたが、「ワシントン大統領」は前年に亡くなってしまったため、自らが「ホワイトハウス」に入ることはありませんでした。
しかし、2代目アメリカ合衆国大統領の「ジョン・アダムス」氏から44代目アメリカ合衆国大統領「バラク・オバマ」氏まで歴代大統領がここに住み続け、数々の歴史的な政治決断が下されました。
現在の45代目アメリカ合衆国大統領「ドナルド・トランプ」氏について、大統領就任後も大統領公邸となる「ホワイトハウス」には完全には転居せず、現在、トランプ陣営の本部が置かれている〖ニューヨーク市〗にある「トランプタワー」を実質的な公邸+政権本部として使用する考えであることが判っています。
〖住所〗
1600 Pennsylvania Avenue NW, Washington, DC 20500
〖電話番号〗
+12024561111
〖アクセス〗
最寄り駅:マクファーソン スクェア(Mcpherson SQ.)駅
※メトロ地下鉄の「ブルーライン」・「シルバーライン」・「オレンジライン」の3本が通っています。「マクファーソン スクェア(Mcpherson SQ.)駅」から「ホワイトハウス」までは、徒歩5分程度かかります。
DC Metro 公式サイト:https://www.wmata.com/
路線図:https://www.wmata.com/rider-guide/new-riders/upload/pocket-guide-English.pdf
近くには「国立アメリカ歴史博物館」や「国立自然史博物館」などがあるため、モール内の他の博物館やモニュメントと合わせて効率よく回ることができ、様々なルートで行くことができます。
〖公式サイト〗
【エグゼクティブ・レジデンス】

「ホワイトハウス」と言うと大統領とその家族が暮らす公邸、外国首脳など要人との会談、条約や重要法案の調印式、官僚などの任命会見、重要な記者会見、晩餐会やレセプションなど様々な公的行事が行われる場所です。
日本の総理大臣や外国の首脳が訪問した時、官僚などの任命会見は、「イーストルーム」という1階東側にある「ホワイトハウス」で一番広い部屋で記者会見に臨みます。
さらに「オーバルオフィス」と呼ばれる大統領執務室や閣議室、国家安全保障会議室、副大統領のお部屋、首席補佐官、大統領補佐官、報道官など上級スタッフのオフィスがある場所「ウエストウイング」があります。
他にも、「ブレイディルーム」と呼ばれる記者会見室や「イーストウイング」と呼ばれるファーストレディやそのスタッフのオフィス、核シェルター機能を備えた大統領危機管理センターが位置する場所、「ローズガーデン」と呼ばれる天気がいい日には大統領が記者会見を行う、多くの花が咲く庭。などがあります。
内部見学では、図書室やバーミィルーム、チャイナルーム、外交官応接室、イーストルーム、グリーンルーム、ブルールーム、レッドルームなど一通り部屋を見学することができます。とても楽しむことができるのでおすすめです!ちなみに、写真撮影できるのでカメラをお忘れなく!
【ホワイトハウス周辺:観光名所】
〖ザ・エリプス(The Ellipse)〗

「ホワイトハウス」から「ワシントン記念塔」へ向かう間にある広い緑地の公園が「ザ・エリプス」です。「ホワイトハウス」を南側から眺められるビューポイントになっており観光客の姿も多く見かけられます。
公園の一角には大きな「ナショナル・クリスマスツリー」の木もあり、12月初旬から年明けまで見事に飾りつけされた姿を見ることができます。クリスマスの時期に訪れた方は特にお見逃しなく!
〖ファースト・ディビジョン・モニュメント(First Division Monument)〗

「ファースト ディビジョン モニュメント(First Division Monument)」は、「ホワイトハウス」の西側「アイゼンハワー エグゼクティブ オフィス ビル(EEOB)」の前に立つ記念碑です。
「第一次世界大戦」で戦った勇敢な兵士たちへの追悼のために造られました。美しく勇ましい金色の天使像が空を指し示している像には思わず心を動かされます。
この記念碑は、建築家「キャス・ギルバート」による設計で、天使像は「ダニエル・チェスター・フレンチ」の作品。その後も、「第二次世界大戦」・「ベトナム戦争」などで亡くなった兵士の名も追加されています。
〖ゼロマイル・ストーン(Zero Milestone)〗

「ゼロマイル ストーン(Zero Milestone) 」は、「ザ・エリプス(The Ellipse)」の北側にある、1923年にアメリカ合衆国の元標として設置された石で、18インチ(46cm)四方の花崗岩で造られた標柱です。
かつてはこの石を起点にして、ワシントンDCからアメリカ全国各都市までの距離が測定されていました。
現在はアメリカの道路の管轄は各州ごとに行われるようになり、道路の距離は州境を起点にしているため、この石はワシントンDC内だけの起点として使用されています。

いかがでしたでしょうか。
「ホワイトハウス」また「ホワイトハウス周辺」は広々とした敷地に、見どころが点在している気持ちのいいエリアです。
時間を取ってゆっくりと見て回りながら、ぜひ壮大なアメリカの歴史に浸ってみて下さい!
【基本情報】
ホワイトハウス
住所:1600 Pennsylvania Ave, Washington DC, DC 20500 National Mall
電話番号:+1 202-208-1631
アクセス: 最寄り駅は地下鉄「ブルーライン」または「オレンジライン」の「Farragut West駅」
公式サイト:https://www.whitehouse.gov/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #photo #WashingtonDC #ワシントンDC #WHITEHOUSE #ホワイトハウス #ナショナルモール #歴史 #大統領 #政治