- 私の旅行記
アメリカ ワシントンDC リンカーン記念館
更新日:2020年12月28日

こちらは、アメリカ合衆国の首都ワシントンDCの中心にある「ナショナル・モール」に建てられた、第16代アメリカ合衆国大統領「エイブラハム・リンカーン」の功績を記念した「リンカーン記念館」です!
「エイブラハム・リンカーン」の死から57年経った1922年5月にアメリカ市民に正式に披露されました。
ワシントンDCは面積や人工はさほど大きくないものの、超大国アメリカ合衆国の首都として圧倒的な影響力を持つ世界都市であり、金融面でも重要度が高い首都として機能を果たすべく造られた計画都市でもあります。
「ナショナル・モール」東側に位置しており、「ナショナル・モール」全体を見守っているかのように「リンカーン大統領」の像が堂々と鎮座しています。
【リンカーン記念館:基本情報】
〖歴史・概要〗
「リンカーン大統領」の記念碑は1867年にアメリカ合衆国議会により検討されましたが、1901年になるまでほとんど計画は進みませんでした。
また、アメリカ合衆国議会は1911年2月に公式に除幕式を認めましたが、1915年の「エイブラハム・リンカーン」の誕生日まで石材が置かれることさえありませんでした。
1922年3月にアメリカ合衆国第29代大統領「ウォレン・ハーディング」によって、公式に除幕式が行われ、当時唯一生存する「エイブラハム・リンカーン」の子孫であった「ロバート・トッド・リンカーン」らが出席しました。
〖住所〗
2 Lincoln Memorial Cir NW, Washington, DC 20002
〖電話番号〗
+12024266841
〖アクセス〗
【サーキュレーター】

「サーキュレーター(Circulator)」とは、一律$1で乗れるワシントンDC内の循環バス。「サーキュレーター」の「ナショナル・モールルート(レッドライン)」は、「ナショナル・モール」を1周しており、各観光スポット付近が停留所になっているので観光客に大変便利です。
「ナショナル・モールルート」の「停留所9」で降りると、「リンカーン記念堂」のすぐ前に行くことができます。
サーキュレーター公式サイト:https://www.dccirculator.com/
【メトロ地下鉄(Metrolink)】

最寄り駅: Foggy Bottom-GWU
※メトロ地下鉄の「ブルーライン」・「シルバーライン」・「オレンジライン」の3本が通っています。「Foggy Bottom-GWU駅」から「リンカーン記念館」までは、徒歩15分程度かかります。
DC Metro 公式サイト:https://www.wmata.com/
路線図:https://www.wmata.com/rider-guide/new-riders/upload/pocket-guide-English.pdf
近くには「ベトナム戦争戦没者慰霊碑」や「朝鮮戦争戦没者慰霊碑」などがあるため、モール内の他の博物館やモニュメントと合わせて効率よく回ることができ、様々なルートで行くことができます。
〖開館時間〗
24時間
〖定休日/休業日〗
なし/クリスマス
〖公式サイト〗
https://www.nps.gov/linc/index.htm/index.htm
【記念館】

建物の外観はギリシャのドーリア式と呼ばれる様式で作られており、取り囲む円柱の数は36本。これは「エイブラハム・リンカーン」が亡くなった時のアメリカ合衆国に加盟していた州の数を表しています。
「リンカーン記念館」が完成した時点では、アメリカ合衆国に加盟していたのは48州でしたので、それらの州は屋根部分にある上方の壁に彫られています。
更にその後も、「アラスカ州」と「ハワイ州」が加盟したことも受けて、この2つの州名前を記す記念の板も、階段手前の足下に飾られています。また、「リンカーン大統領」は56歳の時に暗殺されたので、階段も56段になっています。

「リンカーン記念館」内部には高さ5.8メートルのリンカーンの座像が余裕と威厳を持ち合わせ「ワシントン記念塔」などを見つめています。
「リンカーン大統領」の彫刻自体は、当時彫刻デザインの第一人者であった「ダニエル・チェスター・フレンチ」が手掛け、その高さが5.8メートル、「リンカーン大統領」が立ち上がると8.5メートルにもなる巨大な像になります。
また、「リンカーン大統領」の手をよく見てみると、左手は閉じており「アブラハム」を表す「A」の文字、右手広げていて「リンカーン」を表す「L」の文字を手話で示しているとされています。「エイブラハム・リンカーン」は生まれは貧しい家でしたが、南北戦争では指導者として奴隷制度に終止符を打つ偉業を成し遂げるなど、その偉大さは人々から忘れられることはないでしょう。
【内壁に刻まれた文章】

そんな「リンカーン大統領」を取り囲む北と南の内側の壁には2つの「リンカーン大統領」による宣言が彫られており、「エイブラハム・リンカーン」が常に大切にしてきた価値観の自由・開放・慈悲の心等が込められています。
中でも、南側の内壁面に刻まれているのが、かの有名な「ゲティスバーグ演説」の内容である「人民の人民による人民のための政府(government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth.)」の文字が刻まれています。
※下から3行目~2行目に「人民の人民による人民のための政府。」が刻まれています。
そして、反対の北側の内壁面には、「エイブラハム・リンカーン」が大統領に再選された時の「大統領就任演説」の内容が刻まれていますので、こちらも要チェックです!
また、「リンカーン記念館」は様々な演説の舞台に使用されており、特に公民権運動が盛り上がる1963年8月28日に、20万人を超える聴衆を前に行われた「マーティン・ルーサー・キング・Jr」による「I Have a Dream」の演説はとても有名です。

その「キング牧師」が演説を行った場所の足元には記念の文字が彫られていますので、是非探してみて下さい。
【リンカーン記念塔から見た景色】

「リンカーン記念館」から見る景色は、「ワシントン記念塔」が実に美しく見えます。
天気が良い日を狙って是非訪れてください。
こうして歴史を刻む場所に立ってみると、かつて習ったアメリカの歴史やどことなく記憶していたフレーズが不思議とリアリティを帯びてきます。
「リンカーン記念館」の階段を降りて左手の方へ行くと「ベトナム戦争戦没者慰霊碑」があり、右手の方へ行くと「朝鮮戦争戦没者慰霊碑」がありますので、是非とも訪れて見て下さい。
また、「第二次世界大戦記念碑」も「リフレクティング・プール」の目の前にありますので、こちらもお忘れなく。
いかがでしたでしょうか。
これだけ立派な記念館を観るといかに「リンカーン」が国民から愛された存在であるかわかりますね。
これまでに何度も重要な演説が行われてきた「リンカーン記念館」は24時間、来館者を向かい入れており、夜間のライトアップされた「「リンカーン記念館」の美しさはこれまた見逃せないものになっています。
また、「リンカーン記念館」内部には公式のお土産ショップもありますよ。
【基本情報】
リンカーン記念館
住所:2 Lincoln Memorial Cir NW, Washington, D.C. 20037 U.S.A.
電話番号:+1 202-426-6841
営業時間:24時間
休館日:12月25日
入場料:無料
公式サイト:www.nps.gov/linc/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #偉人 #歴史 #WashingtonDC #リンカーン記念館 #記念館 #photo #ナショナルモール #大統領 #建築 #リンカーン