top of page
  • 私の旅行記

イギリス ロンドン エミレーツ・エア・ライン

更新日:2020年12月28日


こちらは、2012年にオープンしたロンドン東部「グリニッジ」の近くの「テムズ川」にかかるケーブルカー「エミレーツ・エアー・ライン(Emirates Air Line)」です!

「エミレーツ・エア-・ライン」は、「エミレーツ・ロイヤル・ドックス(Emirates Royal Docks)駅」と「エミレーツ・グリニッジ・ ペニンシュラ(Emirates Greenwich Peninsula))駅」の間を結んでいます。

ロンドン交通局によって運営されている公共交通機関ながら、名前の通り「エミレーツ航空」が出資しており、約1.1kmの距離を5〜10分かけて運行し、到達高度は最高90mに達する空中の展望を楽しむことができます。

イングランドのプレミアリーグ・サッカーにご興味のある方ならば、ロンドンを代表するクラブ「アーセナル」が本拠地としている「エミレーツ・スタジアム」でも、既にこの名には馴染みがあるかと思います。

今回はそんな、穴場のアトラクション「エミレーツ・エア-・ライン」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【エミレーツ・エア・ライン:基本情報】

 

〖歴史・概要〗

「ゴンドラ」は10人が同時に乗車できる広々しており、90メートルの「テムズ川」上空を片道約10分かけて対岸へ渡ります。

ロンドンで人気の「ロンドン・アイ」は乗車料が高額で、行列も必至。しかし、「エミレーツ・エア・ライン」ならその場に行けば直接乗車でき、乗車料もお手頃で広々した展望やドキドキ感も体験できます。

「グリニッジ・ペニンシュラ」の近くには「ロンドンオリンピック」のメイン会場になった「O2アリーナ」を見下ろせるほか、周辺の「テムズ川」から「グリニッジ」、「ドッグランズエリア」、シティの高層ビル群などを見渡すことができます。

そのため、「カナリーワーフ」のある「ドックランズエリア」や「グリニッジ」観光に訪れる際に利用してみるとまた違った角度からロンドンを楽しむことができますよ!夜間も運行している為、夜景を楽しむ為にカップルで利用するのもおすすめです!

「エミレーツ・エア・ライン」の名前からもわかるように「エミレーツ航空」がスポンサーとなっていますが、運営は「ロンドン交通局 (TfL)」となるため為、「オイスターカード」を利用して乗車することができます。

※「トラベルカード(乗り放題チケット)」は適用外となります。

この「エミレーツ・エア・ライン」は、2010年、ロンドン交通局は2012年の五輪に合わせる形でグリニッジとドックランズを結ぶロープウェイを計画。

ロンドン市役所が「ロンドン五輪後も観光名所にもなり、面白いからやろう。」とあっという間に工事を開始。更に恐ろしいことに、今後だれが経営するか、出資するかなど決まらぬままプロジェクトがスタート。また、一体いつ工事が終了するのかさえもよくわからない。と本当に出来上がるかどうかわからぬまま、時間は刻刻と過ぎて行きました。

そんな中、このプロジェクトへの出資に乗り出したのが、中東ドバイの「エミレーツ航空」でした。向こう十年間の運営にかかるお金を出すことを条件に、ロープウェイの「ネーミングライツ」を獲得。その結果、付けられたのがこの名前だったのです。

おかげで、ロンドンのあらゆる地図に「エミレーツ」の名前が刷り込まれるようになり、絶大な広告効果を得るに至りました。

※「エミレーツ航空」の英語名はただ「Emirates」のみで、後ろに「Airlines」・「Airways」といった単語は付きません。

開業は、「ロンドン五輪」の始まる少し前の2012年6月28日になります。

〖運行時間〗

【夏季:4/1 ~ 9/30】

月曜日~木曜日:7:00 – 22:00

金曜日:7:00 – 23:00

土曜日:8:00 – 23:00

日曜日:9:00 – 22:00

【冬季:10/1 ~ 3/31】

月曜日~木曜日:7:00 – 21:00

金曜日:7:00 – 23:00

土曜日:8:00 – 23:00

日曜日:9:00 – 21:00

〖定休日・休業日〗

12/25

※メンテナンス日、天候等の影響による運航停止日はサイトで確認を。

〖乗車料金〗

【オイスターカード利用時(Pay As You Go)】

〖片道料金 (Single)〗

大人:£3.50

子供(5歳以上):£1.70

5歳未満:無料

【現地窓口でのチケット購入】

〖片道 (Single)〗

大人:£4.50

子供(5歳以上):£2.30

5歳未満:無料

〖往復 (Return)〗

大人:£9

子供(5歳以上):£4.60

5歳未満:無料

※2020年1月時点

大人数で往復利用される方は、さらにお得に乗車できる1年間有効な10枚の回数券利用がおすすめです!

〖アクセス・利用方法〗

「エミレーツ・エア-・ライン(Emirates Air Line)」は「テムズ川」上を渡るロープウェイで、「エミレーツ・ロイヤル・ドックス(Emirates Royal Docks)」駅と「エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ(Emirates Greenwich Peninsula))」駅間を結んでいます。

東ロンドンにある「ロイヤル・ドックス(Royal Docks)」駅への行き方は、地下鉄DRLラインを利用し「ロイヤル・ヴィクトリア」駅下車、徒歩約2分。「グリニッジ・ペニンシュラ」駅側は、地下鉄ジュビリーラインの「ノース・グリニッジ(North Greenwich)」駅のすぐ傍です。

乗車券は現地のチケット売り場で購入。現金で購入できますが、ロンドン市内の公共交通機関で使用されている「トラベルカード」・「オイスター・カード(Oyster Card) 」を提示すれば、割引が適用されます。

「オイスターで乗ろう!」と決めた方は、直接「Boarding」と書かれた入り口に急ぎましょう!

路線距離1.1キロメートル、 最高秒速6メートルなので、走行はとてもスムーズ。イギリスらしく走行速度は混雑状況により変則的で、5分から10分の乗車時間が目安です。

キャビンの大きさは広く、MAXで8人乗り。そのためお子さん連れでベビーカーを利用されている場合でも、無理なく乗車できます。

また、混雑状況と係員さんの気分にもよりますが、運が良ければ相乗りにならず、キャビンが貸し切り状態になる可能性もあり!とても贅沢な空間を味わうことができます。

最高高度は93メートル。天文台のある「グリニッジ」の世界遺産をはじめ、「金融街・カナリーワーフ」の高層ビル街、天気のよい日には「ビックベン」や「ロンドンアイ」もみえます。

キャビン内にはモニターテレビが設置されており、夜景などの美しい展望をダイジェストで紹介!音楽も流れているので気分が盛り上がります。

【エミレーツ・ロイヤルドック乗り場】

住所:27 Western Gateway E16 4FA

最寄り駅:「Royal Victoria (DLR) 」より徒歩3分

【エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ乗り場】

住所:Edmund Halley Way SE10 0FR

最寄り駅:「North Greenwich (地下鉄 ジュビリーライン)」より徒歩5分

〖公式サイト〗

http://www.emiratesairline.co.uk

 

【魅力・見どころ!】

 

〖エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ側の見どころ!〗

「エミレーツ・グリニッジ・ペニンシュラ」駅側に下車すると、「オリンピック会場」跡地を利用した「ザ・オーツー(TheO2)」があります。

ここには、「ビヨンセ」や「リアーナ」など、今をときめく大物ミュージシャンや2007年に再結成コンサートを行った「レッド ツェッペリン」が会場に選んだ人気のコンサートホール。

建物内には映画館や沢山のレストランなどが有り、無料で利用できるWCもあるので要チェックです!

そしてスリルのあるアトラクションがお好きな方におすすめなのが、世界最大といわれるドームの屋根に登って360度景色を見渡せるというアトラクション「アップ・アット・ザ ・オーツー(Up at the O2)」。

高さ約52メートルの足場で風を感じながら、ゴム風船のようなボヨンボヨンとした足元を自分の足で登っていく感触は、貴重な体験としておすすめです!

「O2アリーナ」の詳細についてはこちらの記事のご覧ください!➡

イギリス ロンドン O2アリーナ

〖夕暮れ時がおすすめ!〗

時間や天候により、様々な表情が見られるロープウェイからの景色ですが、一番美しい景色が見られるのが夕暮れ時!夕焼けの中に明かりが灯り始めたロンドンの景色は、東ロンドン地区ならではの開けた空間を堪能することができます。

乗車・下車の際にちょっとしたアナウンスが流れるほかは、ゴンドラ内はとっても静か。ロープウェイの一番高い場所はおよそ90メートル。「ロンドン・アイ」よりも高さは低めですが、乗車料金を比較するとお得感有です!

360度どの方向にも目を向ける事ができ、「テムズ川」の真上を通るので見晴らしは抜群!近くには「ロンドン シティ空港」があり、離発着陸する飛行機を見ることもできますよ!

川下(東)は、「テムズ・バリアー」と呼ばれる防潮堤まで、視界に入れることができます。同時に川の上流の方角へと目を移せば、足元には「O2アリーナ」、そしてそのすぐ先に「カナリー・ワーフ」の高層ビル群と、こちらも魅力的な眺めです。

【おすすめポイント!】

・クルーズで川を下りながら、「O2アリーナ」・「ウェストミンスター寺院」・「国会議事堂」・「セント・ポール大聖堂」などを見る!

・最高の写真撮影のチャンス!

・船の温度調節された屋内キャビン、屋外デッキ、軽食スタンド!

・「テムズ川」と「ドックランズ」を上から眺める!

 

いかがでしたでしょうか。

スリルと展望・アトラクション気分が味わえる「エミレーツ・エアー・ライン」。

天気や時間帯によって違った楽しみ方ができるので、スリルを味わいたい方は強風の日が狙い目!ロマンチックな気分を味わいたい方には夕暮れ時や夜景がおすすめですので、お出かけ前には天気予報のチェックをお忘れなく!

特に、運行終了時間(冬季は20時、夏季は21時)間際ですと、ゴンドラを自分たちだけで独占できる可能性も高く、おすすめです!

 

【基本情報】

エミレーツ・エアー・ライン(Emirates Air Line)

住所:Emirates Air Line 27 Western Gateway London E16 4FA

電話番号:+44 343 222 1234

運行時間:

【夏季:4/1 ~ 9/30】

月曜日~木曜日:7:00 – 22:00

金曜日:7:00 – 23:00

土曜日:8:00 – 23:00

日曜日:9:00 – 22:00

【冬季:10/1 ~ 3/31】

月曜日~木曜日:7:00 – 21:00

金曜日:7:00 – 23:00

土曜日:8:00 – 23:00

日曜日:9:00 – 21:00

定休日・休業日:12/25

※メンテナンス日、天候等の影響による運航停止日はサイトで確認を。

乗車料金:

【オイスターカード利用時(Pay As You Go)】

〖片道料金 (Single)〗

大人:£3.50

子供(5歳以上):£1.70

5歳未満:無料

【現地窓口でのチケット購入】

〖片道 (Single)〗

大人:£4.50

子供(5歳以上):£2.30

5歳未満:無料

〖往復 (Return)〗

大人:£9

子供(5歳以上):£4.60

5歳未満:無料

※2020年1月時点

※大人数で往復利用される方は、さらにお得に乗車できる1年間有効な10枚の回数券利用がおすすめです!

アクセス:

【エミレーツ ロイヤルドック乗り場】

住所:27 Western Gateway E16 4FA

最寄り駅:「Royal Victoria (DLR) 」より徒歩3分

【エミレーツ グリニッジ・ペニンシュラ乗り場】

住所:Edmund Halley Way SE10 0FR

最寄り駅:「North Greenwich (地下鉄 ジュビリーライン)」より徒歩5分

公式サイト:http://www.emiratesairline.co.uk

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#Unitedkingdom #London #エミレーツエアライン #ゴンドラ #ケーブルカー #歴史 #アトラクション #テムズ川 #O2アリーナ #グリニッジ #ドッグランズ #ロンドンオリンピック #ロープウェイ #photo

閲覧数:128回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page