top of page
  • 私の旅行記

イギリス ロンドン オックスフォード・ストリート:おすすめ観光スポット・ショップ9選!

更新日:2020年12月28日


こちらは、ロンドン市中心にあり、地下鉄「ボンド・ストリート駅」から「オックスフォード・サーカス駅」まで続く大通りで、おおよそ300以上にもなる店が軒を連ねている「オックスフォード・ストリート」です!

「オックスフォード・ストリート」には「マークス&スペンサー」・「ジョン・ルイス」・「セルフリッジズ」などの百貨店も見所!

話題のファストファッション店やスポーツ用品店、時計店など、現代のイギリスの縮図とも言えるロンドン随一の大通りです。

今回はそんな、ロンドン有数のショッピングエリアとして知られている「オックスフォード・ストリート」についてご紹介させていただきます。

 

【アクセス】

 

ロンドンの地下鉄は「チューブ(TUBE)」と呼ばれており、それぞれのラインが色分けされ、初めての旅行でもわかりやすく利用することができます。

「オックスフォード・ストリート」の最寄り駅は、「オックスフォード・サーカス」・「ボンド・ストリート」・「マーブル・アーチ」・「トッテナム・コートロード」といった駅が長い通り沿いに点在していますので、非常に便利!

「チューブ」の利用料金は「ゾーン」によって変わり、ロンドンの中心地が「ゾーン1」で、郊外に行くに連れて運賃は上がり「ゾーン9」まであります。

ちなみに、このエリアは駅と駅の感覚がとても近く、有名観光スポットまで徒歩すぐという場所も多いので、歩いて観光スポットを回る観光客も多く見かけます。

また、ロンドンのあらゆる場所から「オックスフォード・ストリート」に向かうバス路線もたくさんありますよ。

 

【オックスフォード・ストリート:おすすめ観光スポット・ショップ9選!】

 

〖老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)〗

イギリスを代表する「老舗スーパーM&S(マークス&スペンサー)」のオリジナル商品は、おしゃれで品質も良くロンドンっ子や女性観光客に大人気!

イギリス国内に300店舗以上を展開する有名老舗スーパーで、ロンドンでは大きな店舗からコンビニのように小さな店舗まで、観光をしながら至る所で見つけることができます。

衣料品から靴、雑貨、食品まであらゆるものが売られており、スーパーとデパートの中間のような存在。高級スーパーのくくりですが、「M&S」独自のオリジナル商品はとってもお手頃価格!

紅茶やショートブレッドなどイギリスらしい定番土産がお手頃価格で手に入り、かわいいエコバックも要チェック!お土産に悩んだら、絶対に失敗しない「M&S」のオリジナル商品に決まりです!

パッケージはデザイン性があって可愛いのも嬉しいですね!

【基本情報】

M&S(マークス&スペンサー)

住所:173 Oxford St, Soho, London W1D 2JR

電話番号:+44 20 7437 7722

営業時間:

月曜日~土曜日:9時00分~21時00分

日曜日:12時00分~18時00分

公式サイト:https://www.marksandspencer.com/MSResStoreFinderGlobalBaseCmd?storeId=10151&langId=-24&SAPStoreId=2480&extid=gmb_google_2480_listing

〖百貨店:ジョン・ルイス 〗

数々の「百貨店」や人気ブランドのお店が集中する目抜き通り、「オックスフォード・ストリート」。

その中でも「インテリア・生活用品・家電を買うならここ!」と支持するロンドン子が多いのが「ジョン・ルイス」です!

「顧客サービス」と「アフターケア」の質が良いという評判のため、それらが重要ファクターとなる「家具」・「家電」の購入には特に人気があるのも納得です。

もちろん「百貨店」ですので、「衣類」や「化粧品」なども充実おり、生活に密着した商品展開をしているのが特徴的。

また、館内には幾つかの「カフェ」や「レストラン」があり、中でも5階にある「Place to Eat」は広くて席数も多く、混んでいる日でも必ず空席が見つかる便利なカフェテリアです。

セルフサービス方式で飲み物や食べ物をトレーに載せ会計を済ませたら、お好きなテーブルを探しましょう。「サービス・カウンター」からは見渡せない場所にも、沢山のテーブルがありますよ!

おすすめは、「イングリッシュ・ブレックファースト」!「トースト&コーヒー」または「紅茶」つきで£7.95。

1864年に開業して以来、堅実な商いでしっかりとロンドンに根付いている百貨店「ジョン・ルイス」は、商品を買う目的がなくとも、1度は訪れておきたいスポットです!

【基本情報】

ジョン・ルイス 

住所:300 Oxford St, London W1C 1DX

電話番号:020-7629-7711

営業時間:

月曜日〜土曜日:9時30分~20時00分

日曜日:11時30分~18時00分

公式サイト:http://www.johnlewis.com/

〖セルフリッジズ〗

「オックスフォード・ストリート」に構えるデパート「セルフリッジズ」は洗練された上品な雰囲気と、常に流行の先端を追い求め、新しいスタイルを追求することからロンドンっ子に大人気のデパートです。

ロンドンと言えば「ハロッズ」が有名ですが、実は地元の人やオシャレな若者で賑わうのはここ「セルフリッジズ」なのです。

「セルフリッジズ(Selfridges)」とは、アメリカ人の創設者「Harry Gordon Selfridge」氏が「世界一のデパートを作る!」という信念のもと、ロンドンの目抜き通りである「オックスフォード・ストリート」にオープンさせたデパート。

1909年にオープンし、「世界大戦」や「世界恐慌」といった数々の苦難を強いられながらも現在まで100年以上にわたって、ロンドンの人々に愛されています。

「セルフリッジズ」はイギリスが持つ伝統的で上品なスタイルに、海外のエッジの効いたデザインを取り入れた唯一無二のデパートです。

現在世界中どのデパートも、1階には化粧品売り場が並んでいますが、実はこれここ「セルフリッジズ」が始めたものなのです。

他にも、季節によって様々に表情を変え、通る人々の心を満たしてくれる「ウィンドウディスプレイ」もイギリスでは「セルフリッジズ」が最先端なのです。

当時、パリで人気のあったこの「ウィンドウディスプレイ」を積極的に取り入れたことで、この「ウィンドウ」は「セルフリッジズ」の代名詞ともなるようになりました。

このように、常に流行の最先端を追い求め、ロンドンのファッションをけん引するこのデパートは、なんと世界30か国、そして400近くもの、現在の商業界をリードする重要なリテイラー達から成る国際デパート協会から「世界で一番のデパート」という称号を世界で唯一、3度も取得しました。

他のデパートに勝る世評の高さ、アイコンにもなっている黄色いショッピングバッグをはじめとしたブランド力が世界中の人々を惹きつけていること、そして品揃えの豊富さとセンスの良さ、顧客満足度の高さからその称号が与えられ、まさに世界一のデパートとして君臨しています。

【基本情報】

セルフリッジズ(Selfridges)

住所:400 Oxford St, London W1A 1AB

営業時間:

月曜日~金曜日:10時00分~22時00分

土曜日:9時30分~21時00分

日曜日:11時30分~18時00分

公式サイト:https://www.selfridges.com/GB/en/features/info/stores/london/

〖PRIMARK(プライマーク)〗

アイルランド発「PRIMARK」は、ファッションブランドがひしめき合う「オックスフォード・ストリート」の中で最も人気があるお店と言っても良いでしょう。

「オックスフォード・ストリート」を周辺には、「PRIMARK」の袋を持った人を本当に良く見かけます。

ジーンズが£13(約2300円)、ワンピース£13、ショートブーツが£18(約3200円)は物価が高いロンドンでは破格!日本円に換算してみてもかなり安いことがわかります。

ロンドンでは「PRIMARK」で見た商品を身につけている人見かけることが多いですが、日本には未上陸のブランドですので、ファッション好きの方は絶対に見逃せないお店です!

【基本情報】

PRIMARK(プライマーク)

499 - 517 Oxford St, Mayfair, London W1K 7DA

+44 20 7495 0420

月曜日~土曜日:8時00分~22時00分

日曜日 11時30分~18時00分

https://stores.primark.com/united-kingdom/london/499-517-oxford-street

〖NEXT(ネクスト)〗

イギリス生まれのブランド「NEXT」は、「ZARA」に似た雰囲気で、カジュアルなものから少しフォーマルなものまで幅広いラインナップ。

店頭で見ていても特にワンピースが可愛く、プロパー価格は少しお高めですが、セール中はかなり買いやすい価格になりますよ!

現在では、日本にも何店舗か展開されています。

【基本情報】

NEXT(ネクスト)

住所:327-329 Oxford St, Mayfair, London W1C 2HX

電話番号:+44 333 005 5217

営業時間:

月曜日~土曜日:9時00分~21時30分

日曜日:11時30分~18時00分

公式サイト:https://www.next.co.uk/stores/

〖River Island(リバー・アイランド)〗

「River Island」もイギリス発のブランドで、ヨーロッパを中心に人気がありますが、日本には未上陸です。

アウターがおすすめで、ロンドンは雨の日が多いのでレザージャケットが役立ちます。

冬の季節には、防寒の役立ちますし、未上陸もブランドを日本に帰ってからも着れるのも良いですね!

真夏に冬物アウターを買うのは、ロンドンならではの体験ですね!

【基本情報】

River Island(リバー・アイランド)

住所:207-213 Oxford St, Soho, London W1D 2LF

電話番号:+44 344 847 2666

営業時間:

月曜日~土曜日:9時30分~21時00分

日曜日:11時30分~18時30分

公式サイト:https://www.riverisland.com/how-can-we-help/find-a-store

〖Urban Outfitters(アーバン・アウトフィッターズ)〗

「Urban Outfitters」は、アメリカ発のブランドですが、こちらも日本未上陸なので「オックスフォード・ストリート」に行ったら必見です!

値段は少々お高めですが、ついつい欲しくなってしまうほど、可愛い洋服がたくさんあります。

洋服以外にも、ビンテージのセレクトやアクセサリーなどもとてもオシャレです!

【基本情報】

Urban Outfitters(アーバン・アウトフィッターズ)

住所:200 Oxford St, Fitzrovia, London W1D 1NU

電話番号:+44 20 7907 0800

営業時間:

月曜日・火曜日:10時00分~21時00分

水曜日~金曜日:9時30分~21時00分

土曜日:9時00分~21時00分

日曜日:12時00分~18時00分

公式サイト:https://www.urbanoutfitters.com/en-gb/

〖Victoria’s Secret(ヴィクトリアズ・シークレット)〗

アメリカ発で、日本未上陸のブランドで見逃せないもう1店舗が「Victoria’s Secret」です!

「オックスフォード・ストリート」近くの「ブルック・ストリート」と「ニューボンド・ストリート」が交わったところにあり、最寄り駅は「ボンド・ストリート駅」ですが、「オックスフォード・サーカス駅」からも近いです。

キラキラ・ギラギラとした店内と水着みたいに派手なランジェリーがテンションを更に上げてくれます。

パフュームやリップグロス、ボディークリームなども充実し、ルームウェアも要チェックです!

【基本情報】

Victoria’s Secret(ヴィクトリアズ・シークレット)

住所:111-115 New Bond St, Mayfair, London W1S 1DP

電話番号:+44 20 7318 1740

営業時間:

月曜日~土曜日:10時00分~21時00分

日曜日:12時00分~18時00分

公式サイト:https://www.victoriassecret.co.uk/

〖TOP SHOP(トップ・ショップ)〗

「オックスフォード・ストリート」にある店舗の中でも特に大きく、ちょっとしたテーマパークのような「TOP SHOP」は、「オックスフォード・サーカス駅」を出てすぐの立地に加えて、フリーwifiもあるので待ち合わせ場所にも最適です。

「グランドフロア(日本の「1階」。イギリスのFloor1は日本の2階。)」には、アクセサリーや化粧品がメイン。その他、DJブースがあったり、カップケーキやフローズンヨーグルトのショップもあるのがとてもおもしろいです。

「地下1階」は洋服メインで、セレクト商品も充実しています。ディスカウントコーナーもあるので、とても賑わいを魅せています!

「地下2階」は洋服とシューズがメインで、その他「カフェ」と「TOP SHOP BEAUTY」というサロンがあり、ヘアスタイリングやネイルをすることができます。

そして「地下2階」では、「PHOTO BOOTH!!」という日本でいう「プリクラ」のような機械があります。

ただし、全く加工してくれないので「プリクラ」というよりも、強風機能のついた「証明写真」とひょうげんするのが的確でしょう。しかし、写真には「TOP SHOP」と「Oxford Circus」の文字がプリントされるので良い記念になることは間違いなしです!

【基本情報】

TOP SHOP(トップ・ショップ)

住所:214 Oxford St, Marylebone, London W1C 1DA

電話番号:+44 844 848 7487

営業時間:

月曜日~金曜日9時30分~21時00分

土曜日:9時00分~21時00分

日曜日:11時30分~18時00分

公式サイト:https://www.topshop.com/?cmpid=par_GoogleMBlistingOxfordst

 

いかがでしたでしょうか。

ショッピングを楽しむ観光客とロンドン市民でいつも混雑している「オックスフォード・ストリート」は、現代の消費主義にロンドンが捧げる賛辞と言えます。

欧米製品なら、ほとんど何でもここで手に入るでしょう!

通り沿いでは「Wi-Fiスポット」・「銀行」・「ATM」・「両替オフィス」がたくさんあります。

訪れる時期については、6月下旬ころから(一般的に)始まるバーゲンや冬の時期(特に12月下旬)がおすすめ!

特に、毎年11月から1月までは「クリスマス・イルミネーション」が見事で、クリスマス シーズンの開始を告げる点火式には有名人 (最近では「ジム・キャリー」や「スバイス・ガールズ」) が参加するのが恒例です。

「ボンド・ストリート」や「ピカデリー・サーカス」といったほかのショッピング エリアもすぐ近くにありますので、買い物メインで訪れる方には1日観光をおすすめします!

 

【基本情報】

オックスフォード・ストリート(Oxford Street)

住所:Oxford Street, London

営業時間:店舗によって異なる。

アクセス:地下鉄「オックスフォード・サーカス」・「ボンド・ストリート」・「マーブル・アーチ」・「トッテナム・コートロード」が通り沿いに点在

公式サイト:http://www.oxfordstreet.co.uk/

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#Unitedkingdom #London #オックスフォードストリート #ショッピング #百貨店 #セルフリッジズ #未上陸ファッション #トラファルガー広場 #photo

閲覧数:1,268回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!