top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

オーストラリア シドニー ホワイト・ラビット・ギャラリー

更新日:2020年12月30日


こちらは、中国(系)の現代アートを専門に扱う大型アートギャラリーとして有名な「ホワイト・ラビット・ギャラリー(White Rabbit Gallery)」です!

「ホワイト・ラビット・ギャラリー」は、200人以上のアーティストの作品がコレクションされており、その数はいまだ拡大中。「ギャラリー・ティー・ハウス」では数多くの中国茶や自家製の餃子も楽しむことができます。

今回はそんな、「ホワイト・ラビット・ギャラリー」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【歴史・概要】

 

「ホワイト・ラビット・ギャラリー」は、創業者の「JUDITH NEILSON夫人」が友人の中国人芸術家「WANG ZHIYUAN」の作品を買い集めたことから始まり、日々増え続けるアート作品を収納する場所として2009年にここをオープンしました。

元々は個人のコレクションが始まりですが、今では世界で有数の中国現代美術のコレクションだと言われています。

1940年代に「ロールス・ロイス」の修理工場だったというレンガ造りの建物を3年の年月をかけてリノベーションして作られ、全部で4フロアに渡って展示スペースが広がっています。ちなみに、4フロア部分はルーフトップだった場所にスペースを作っており、最近のリノベーションではよく見られる手法になります。

 

【アクセス】

 

「ホワイト・ラビット・ギャラリー」は「セントラル駅」から歩いて10分程の「チッペンデール地区」にある中国現代美術専門のギャラリーです。

「CENTRAL PARK MALL(セントラルパーク・モール)」や「SPICE ALLEY(スパイス・アリー)」のすぐ裏手にあります。

 

【魅力・見どころ!】

 

「ホワイト・ラビット・ギャラリー」は、他の美術館とは異なり常設展示というものはなく1年に2回(2月と8月)、大々的に展示内容が一新されるそうです。

〖1F:吹き抜け空間に大規模な展示〗

1Fはエントランスホールの階段脇が吹き抜けの空間になっているため、大きな空間を持てあますことなく使用するダイナミックな作品が展示されています。

〖2F:開放的な空間にはメッセージ性の強い作品〗

2Fは、行灯のようなうっすらと光る回遊式の展示空間で、中国の伝統的な画風だという荒々しい絵画が飾られていました。

作品に書かれているメッセージはほぼ中国語なので細かいところまでは理解できませんが、漢字で「体制批判」や「人権」などの単語が並んでおり、中国人アーティストならではの強いメッセージを感じます。

〖3〜4F:映像作品など面白い展示〗

こちらでは、シドニーの「ハーバーブリッジ」などが映った「サーキュラーキー」のライブ映像をコンピューターが読み取り、その場で自動で絵画を描いている「ライブ・ドローイング」やマリオを模した昔のアーケード・ゲームのような8bitのビデオゲーム・インスタレーションが展示がされていました。

 

【ホワイト・ラビット・ティーハウス】

 

1Fにあるカフェ「ホワイト・ラビット・ティーハウス」では、様々な種類の中国茶や、餃子などの飲茶も頂けます。

お茶はティーポットで出て来て、オーダーすれば差し湯もしてくれるのでゆっくりと過ごすことができますよ。

「Chrysanthemum and Goji Berry Tea($4.50 / ¥370)」は、目の疲れと体のデトックスに効果あり!天井の鳥籠や壁に飾られたアート、シノワズリー・スタイルの家具もとてもオシャレです。

アート鑑賞は色々歩き回って疲れていることが多いので、こちらで中国茶を飲みながらホッと一息する時間は最高です。夕方になると柔らかい夕日が入ってくるため、とても気持ちいいですよ!

ギャラリーに寄った際はもちろん、近くに買い物に来た際など休憩に立ち寄ったりするのも良いですね!

【基本情報】

ホワイト・ラビット・ティーハウス

住所:30 Balfour Street, Chippendale, NSW 2008

電話番号:02-8399-2867

公式サイト:http://www.whiterabbitcollection.org/teahouse/

 

【ギフトショップ】

 

1Fのエントランス脇にある「ギフトショップ」には、アーティストの写真集はもちろん、カラフルで可愛いらしい小物が売っています。

ミュージアムに売っている小物は他ではあまり見かけない珍しいものも多いため、見ているだけで楽しめます!もちろんお土産にも良いですね。

 

いかがでしたでしょうか。

「ホワイト・ラビット・ギャラリー」に訪れた際は、「セントラルパーク・モール」の最先端サスティナブル建築を訪れたり、「スパイス・アリー」の屋台村でアジアン・フードを食べた後など、こちらのギャラリーも合わせて訪れて見てください!

入場料無料で、美味しい中国茶がいただける居心地の良い併設カフェもおすすめですので、近くに立ち寄った際は是非とも訪れてみてくださいね!

 

【基本情報】

ホワイト・ラビット・ギャラリー(White Rabbit Gallery)

住所:30 Balfour St., Chippendale

電話番号:(02)8399-2867

開館時間:火曜日〜日曜日10:00〜18:00

公式サイト:www.whiterabbitcollection.org

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。


#Australia #Sydney #ホワイト・ラビット・ギャラリー #WhiteRabbitGallery #ホワイト・ラビット・ティーハウス #ギフトショップ #カフェ #現代アート #photo


閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page