私の旅行記
スペイン バルセロナ バルセロナ動物園

こちらは、市民の憩いの場として有名な「シウタデリャ公園」内にある動物園「バルセロナ動物園」です!
バルセロナ中心部の緑あふれるスペースにある「バルセロナ動物園」は1892年に開業。13ヘクタールと広大な敷地の中には、400以上の種に属する4,000個体もの生き物たちが飼育されています。
今回はそんな、「バルセロナ動物園」の魅力・見どころ・アクセス方法・基本情報まで詳しくご紹介させていただきます!
【バルセロナ動物園:基本情報】
〖歴史・概要〗

「バルセロナ動物園」の歴史は古く、オープンしたのは1892年と100年以上も昔のこと。このように文化的施設が昔から変わらず営業され続けているという事実も、バルセロナが歴史と文化を大切にする都市であることを示しているといえます。
そんな「バルセロナ動物園」で最も有名だったのは、白いゴリラの「コピート」。スペイン語で「小さな雪片」と名付けられた「コピート」は「バルセロナ動物園」のマスコットとして、実に40年近くもの長い間愛されてきましたが、残念ながら2003年にガンのため安楽死してしまいました。現在では「ゴリラ館」で生前の姿の映像や写真を見ることができます。
「コピート」なき今もイベリコ豚やロバといったカタルーニャ地方特有の家畜に触れることができるため、ローカルな文化を守っている動物園としての価値は失っておらず、老若男女問わず楽しむことができます!
〖住所〗
Parc de la Ciutadella, 08003 Barcelona, B,
〖電話番号〗
+34937065656
〖アクセス〗
「バルセロナ動物園」は「シウタデリャ公園」の南東側に位置しており、最寄り駅はメトロ「L4号線・Ciutadella | Vila Olímpica駅」になります。
駅を降りてすぐ目の前に「シウタデリャ公園」がありますが、徒歩で約10分ほど歩く必要があります。
〖入園料金〗
3歳以下:無料
3歳~12歳:12.95€(オンラインで購入した場合11.65€)
大人:21.40€(オンラインで購入した場合19.25€)
65歳以上 :10.50€
〖開園時間〗
4月~6月:10:00~19:00(最終入園は18:00)
6月~9月:10:00~20:00(最終入園は19:00)
9月~10月:10:00~19:00(最終入園は18:00)
10月~3月:10:00~17:30(最終入園は17:00)
〖サービス設備一覧〗

・出入り口:2か所
・レストラン:3か所
・カフェ:3か所
・トイレ(おむつ交換台あり):6か所
・ギフトショップ:2か所
・コインロッカー(有料):2か所
・インフォメーションカウンター:1か所
・救護室:1か所
・ピクニックエリア:7か所
・子ども用遊具広場:1か所
・授乳室:1か所
・Free wifi(接続にメールアドレス等の認証が必要。)
〖公式サイト〗
【バルセロナ動物園:魅力・見どころ!】

「バルセロナ動物園」最大の魅力は13ヘクタール(約東京ドーム2.8個分)もあるその広大な敷地にあるといえます。動物園のシンボルともいえるライオンや、ゾウ、キリンなどの大型動物はもちろんのこと、シマウマやバッファローをはじめとするサバンナに住む多くの草食動物や数多くのサルたちにも出会うことができます。

加えて、爬虫類のみを展示する建物や鳥類のみを展示する建物も園内にあり、名の知れた動物のみに限らず、見たことのない動物にも出会うことができます。「ヤシ園」として知られるエリアには、コンゴウインコ、インコ、オキナインコがおり、「ドラゴンの土地」ではコモドオオトカゲを鑑賞することができます。

更に「バルセロナ動物園」では、「ゴリラスペース」・「テラリウム(地球のあちこちから集められた爬虫類や両生類の飼育器)」・「アクアラーマ(マイルカ科の生物の水中での視界を体験できるスポット)」・「マーモセット・ギャラリー」・「動物園牧場」なども設置されています。

日本では水族館にいることが多いイルカやアシカも飼育されており、陸上動物に限らず海に住むほ乳類にも出会うことができます。更にここではイルカやアザラシのショーも開催されており、ショーは入場料に含まれている事もあって非常に人気が高いです。開演時間は12:30と17:00の2回ありますが、すぐに満席になるので開演される30分前に並びましょう!ただし季節によって変わるので、まず入場したらここを目指し建物入り口のプログラム表で確認することをおすすめします!

このように「バルセロナ動物園」は、その広さと動物の多さから、一日を通して楽しむことのできる魅力満点の動物園です!更に、丸一日を過ごすために必要なもの(レストラン、パークトレイン、電気自動車、ピクニックエリア等)が完備されている上、家族連れや幼児向けのアクティビティの他、講座なども開催されています。

また、じっくり回ると半日掛かる園内には巡回のミニトレインがあり、ゆっくり一周してみるのもおすすめです!他にも、少し高いですが自分で運転できる電動バギーもレンタルすることができます。
【巡回ミニトレイン(一周30分)】
運行時間:11~14時,15~19時
料金:大人3.25€・子供2.65€(12歳以下)
【電動バギー(1時間あたり)】
料金::15.95(2人乗)・26.60€(4人乗り)
【ギフトショップ】

「ギフトショップ」は、動物園の裏側、地下鉄「Ciutadella駅」に近い方の入り口付近にあり、中には定番グッズが多く置かれている他、コピート君のぬいぐるみなどもあります!
【基本情報】
住所:Parc de la Ciutadella, 08003 Barcelona, B,
電話番号:+34937065656
アクセス:
「バルセロナ動物園」は「シウタデリャ公園」の南東側に位置しており、最寄り駅はメトロ「L4号線・Ciutadella | Vila Olímpica駅」になります。「L1号線・Arc de Triomf駅」は公園【北西側】、「L4号線・Ciutadella | Vila Olímpica駅」は公園【東】に位置しています。駅を降りてすぐ目の前に「シウタデリャ公園」がありますが、徒歩で約10分ほど歩く必要があります。
入園料金:
3歳以下:無料
3歳~12歳:12.95€(オンラインで購入した場合11.65€)
大人:21.40€(オンラインで購入した場合19.25€)
65歳以上 :10.50€
開園時間:
4月~6月:10:00~19:00(最終入園は18:00)
6月~9月:10:00~20:00(最終入園は19:00)
9月~10月:10:00~19:00(最終入園は18:00)
10月~3月:10:00~17:30(最終入園は17:00)
サービス設備一覧:
・出入り口:2か所
・レストラン:3か所
・カフェ:3か所
・トイレ(おむつ交換台あり):6か所
・ギフトショップ:2か所
・コインロッカー(有料):2か所
・インフォメーションカウンター:1か所
・救護室:1か所
・ピクニックエリア:7か所
・子ども用遊具広場:1か所
・授乳室:1か所
・Free wifi(接続にメールアドレス等の認証が必要。)
公式サイト:https://www.zoobarcelona.cat/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#Spain #スペイン #Barcelona #バルセロナ #バルセロナ動物園 #シウタデリャ公園 #ParcdelaCiutadella #歴史 #広場 #噴水 #ランドマーク #レストラン #カフェ #photo