top of page

ハワイ オアフ島 ウミガメを見るには!?

更新日:2020年12月31日


こちらは、「ワイキキビーチ」のピンクのホテル「ロイヤルハワイアンホテル」前のビーチです!

気ままに散歩していたら優雅に泳ぐ「ウミガメ」に遭遇してテンションが上がりました!良いことありそうです!

「ウミガメ」は、ハワイでは「ホヌ」と呼ばれ、とても神聖な生き物とされています。幸運を運んでくれる「海の守り神」という意味があり、危険や災いから身を守ると信じられています!

 

【ハワイでウミガメを見たい方におすすめのビーチ!】

 

今回はたまたま、「ワイキキビーチ」で見ることができたので、とても幸運でした!

ハワイに行って必ず見られるというわけではありません。でも、ハワイに行ったら「ウミガメ」を一目見たいですよね。そんな方は、少しでも遭遇確率が高い、「ウミガメ」に会えるビーチ「ラニアケアビーチ」があります!

現地のガイドさん曰く、遭遇率はだいたい80%といったところでしょうか。100%ということではなんですよね・・・

私は、数年前に訪れた時は砂浜で日光浴休憩しているウミガメに会えることできました!

また、この「ラニアケアビーチ」はアクセスもちょっと問題があり、「ワイキキ」とはおおよそ反対に側にある、「ノースシュア」というところにあります。

バスなんかだと結構遠いんですよね。。。

また、「ノースシュア」といっても結構広域なので、迷ってしまう場合があります。

現に、「ノースシュア」には行ったけどウミガメに会える「ラニアケアビーチ」がどこかわからなかったという方も結構いらっしゃいます。場所は「ハレイワタウン」からすぐ、10分ぐらい走ったところにあります。

右手に牧場が見えてきて、その牧場の先の車を停められる広くなった路肩があります。その向かい側が「ラニアケアビーチ」になります。

 

【絶対にしてはいけないこと!】

 

そんな「ウミガメ」に関することでハワイでは絶対にタブーなことがあります!!!

ハワイではウミガメに触れることは州法で禁じられていて、万が一にも違反すると高額な罰金を支払うことになります。。。

もちろん、エサをやったり、上に乗ったり、すぐ隣までいってセルフィー(自撮り)するなんて言語道断です!!!ウミガメとの距離はだいたい2m以上は保ってくださいね。それ以上近すぎるのもダメなので。。。

写真はフラッシュをたかずにウミガメがビックリしないようにしてあげてください。ウミガメはハワイでは特別保護動物とされるくらい、とっても大切にされています。

また、ウミガメの産卵場所などでは、産卵中のウミガメを周りを柵で囲ってあることがありますが、この柵内に入るのも絶対にNGです!

ウミガメ以外にも保護動物は色々といるので、野生の動物やサンゴなどの動植物には基本的に触れないのが良い判断です。他にも、日本人の方がやりがちなハワイでの法律違反があります!

それについてはこちらの、ハワイで気を付ける10のことの記事をお読みください!

ルールを守りな楽しみましょう!!!

 

【 ホヌ(ウミガメ) について】

 

〖ホヌの意味〗

・「幸せを運んでくる」

・「身を守る」

・「金運」

・「長寿」

・「海の守り神」

〖ホヌの伝説〗

「ウミガメ」のことをハワイ語で「Honu(ホヌ)」といい、ハワイを含むポリネシア文化圏ではとても神聖な生き物とされていて、神様からの使い・幸運を運んでくれる「海の守り神」などとして大切にされてきました。

昔、海辺で遊んでいる子供達が「サメ」に襲われる事がたくさんあったそうです。そこで、神の使いとされている「ホヌ」は子供の姿に化けて身代わりになり、子供達を救った。という伝説があります。

また、サーファーを「サメ」から守ったという伝説もあり、サーファーの守り神としても愛されるようになりました。

「ホヌ(ウミガメ)」は、そういった理由で海での危険や災いから身を守ってくれるお守りとして持つ人も多く、海やサーフィンを愛している人に贈られる事も多いのです。

そのため、ハワイアンジュエリーの中でも人気のモチーフで、その他にも、「ウミガメ」を題材にした「ホテル」・「グッズ」・「公共の乗り物」・「ショップ」などハワイのあちらこちらで「ウミガメ(モチーフ)」を見かけるのは、こういった意味があり、「ホヌ(ウミガメ)」がいかに愛され・大事にされているのかがわかります。

〖物語にもでてくる「海亀」〗

日本の昔話の「浦島太郎」や、2017年公開のディズニーの「モアナと不思議な海」でも、「ウミガメ」を助ける事により、海の神様に選ばれ力を得たり、幸せな事が起こったりします。

「ウミガメ」は、太古から太平洋の島々では大切にされてきた証でもあるのですね。

 

いかがでしたでしょうか。

ハワイで「ホヌ(ウミガメ)」に会いたいなら、やはり「ラニアケアビーチ」へ行くのが確実でしょう。

午前中は浜辺で泳いでいる「ウミガメ」たちも、お昼頃から浜辺に上がり甲羅干しをしているので、お昼頃に足を運べばきっと「ホヌ」に出会えるはずです!

もちろん、運が良ければ「ワイキキビーチ」にも突如として現れることがありますので、見逃すことがないようしましょう!

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #Hawaii #オアフ島 #ホヌ #ウミガメ #伝説 #幸運 #ラニアケアビーチ #photo

閲覧数:90回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page