- 私の旅行記
ハワイ オアフ島 カピオラ二公園
更新日:2020年12月30日

こちらは、「ワイキキ」の東側「ダイヤモンドヘッド」から「ワイキキビーチ」の東側まで広がる緑豊かな広大な公園「カピオラ二公園」です!
広さは約60万平方メートルで、ハワイで最も古い公園とされている「カピオラ二公園」は、ローカルの人はもちろん、観光客の憩いの場として愛されています。敷地内には「ホノルル動物園」があり、「ワイキキ水族館」が隣接しています。
野外ステージでは、1年を通してライブ・エンターテイメント・フェスティバルが開催されるスポットでもあります。
【王妃の名を冠した公園】

「カピオラ二公園」の完成は1877年、ハワイ王国7代目の王「カラカウア」が寄贈した土地に造られ、愛妻「カピオラ二」の名前が付けられたハワイ最大・最古の公園です。
完成時には、競馬やポロの競技場、ボートが浮かぶ池があり、人々の娯楽の場として賑わっていたそうです。
現在、「モンサラット通り」近くに建つステージは、1890年代に建てられたバンドスタンドを再現したものになります。
また、「カラカウア通り」沿いには「カピオラ二王妃」の銅像があります。
【カピオラ二公園の楽しみ方】
〖特に何もしない!〗

せっかくハワイに来たのなら、買い物・グルメ・アクティビティとやりたいことが山積みなのはわかりますが、1日何もしない日を作って「カピオラ二公園」で過ごすことをおすすめします!
読みたい本とゴザさえあれば後は何もいりません!「カピオラ二公園」の美しい芝生に寝っ転がって静かに聞こえる自然の音に耳を傾けのんびりと。
何もしない最高に贅沢な1日を過ごすことができますよ!
〖ホノルル動物園&ワイキキ水族館&ピクニック〗

「カピオラ二公園」の敷地内には、ファミリーにおすすめの「ホノルル動物園」と「ワイキキ水族館」があります。
「ホノルル動物園」と「ワイキキ水族館」を見学しながら、持参したお弁当やプレートランチなどでピクニック気分を味わうなんてどうでしょうか。
「カピオラ二公園」内には大木の木陰やピクニックテーブルがありますので、便利です。
また、「カラカウア通り」を渡ると、「ワイキキビーチ」もすぐ目の前にあります。「ワイキキビーチ」にもちょこっと寄るのも良いですね。

【基本情報】
ホノルル動物園
住所:151 Kapahulu Ave, Honolulu, Hawai‘i 96815
電話番号:(808) 971-7171
営業日:年中無休 休園日:クリスマス
営業時間:大人(13才以上)$19、子ども(3-12才)$11、幼児(2才以下)無料 一年間有効な「会員証」もあります。
駐車場:カパフル通りから入る駐車場は$1/時間。 モンサラット通りの反対のワイキキシェルの無料駐車場あり。
イベント:「ホノルル動物園」の「イベントカレンダー」で毎月のイベントの予定が分かります。 動物園に行く前に見ておくと、楽しいイベントを見ることができるかもしれません。
【基本情報】
ワイキキ水族館
住所:2777 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815
TEL:808-923-9741
開園時間:9:00~16:30、閉館17:00
※クリスマス、ホノルルマラソン開催日は休園。感謝祭・元日は短縮にて開園
料金:大人9ドル、13~17歳4ドル、5~12歳2ドル、4歳以下無料
アクセス:「ワイキキ」の「クヒオ通り」海側バス停からザ・バス19・20番、「クヒオ通り」山側、および「カラカウア通り」バス停から22番利用。「ロイヤル・ハワイアン・センター」から徒歩約15分です。
「ホノルル動物園」&「ワイキキ水族館」の魅力・見どころ・アクセス方法などの詳細はこちらの記事をご覧ください!➡
【ハワイ オアフ島 ホノルル動物園】
【ハワイ オアフ島 ワイキキ水族館】
〖朝のヨガレッスン〗

「ホノルル」では、朝のヨガレッスンを行うスタジオがたくさんありますが、その中でもおすすめしたいのが「カピオラ二公園」で行われるヨガレッスンです!
観光客でも気軽に参加でき、朝の「カピオラ二公園」の清々しい空気の中でのレッスンは最高ですよ。
ローカルの方や、外国人観光客など初心者の方もたくさんおり、マイペースにレッスンを受けることができます。
また、開放感のせいか気持ちも大きくなり、ポーズが間違っていてもあまり気になりません。
〖ジョギング〗

「カピオラ二公園」西側の「カラカウア通り」×「モンサラット通り」交差点から、「カラカウア通り」・「パキ通り」・「モンサラット通り」を通る公園外周は、ローカルのジョギング&散歩ルートになっています。
「カラカウア通り」を海沿いに遊歩道を通るルートに変えると、美しい青の海「ワイキキビーチ」と「ダイヤモンドヘッド」を眺める絶景ルートになります。
距離は約3キロで、ジョギングで約15分。徒歩で約40分。と丁度良い距離ですね。
〖テニス〗

「ワイキキ水族館」向かいの「カラカウア通り」沿いには、無料で利用することができる市営の「カピオラ二・テニスコート」が4面あります。
利用は先着順で、45分の交代制です。プレイヤーがいる場合は、ベンチに座って待つのがルールとなっています。
また、公園に隣接した「パキ通り」沿いにも市営の「ダイヤモンドヘッド・テニスコート」が10面あります。どちらもラケットは持参となります。
〖サンセット〗

「ホノルル」へ訪れた際、必ず1度は見て欲しい「カピオラ二公園」沿いのビーチから見るサンセット。
「カピオラ二公園」の1番端にある「カイマナビーチ」は小さなビーチですが、夕日がとても絵になるビーチとして人気があります。
正面に沈んでいく夕日をボォーっと眺めるのは最高です。
ちなみに、「カイマナビーチ」は「カラカウア通り」を「ダイヤモンドヘッド」方向へ真っすぐ進んだ先にある「ニューオータニ・カイマナビーチ・ホテル」の目の前のビーチです。
〖イベント・フェスティバルに参加〗
「カピオラ二公園」では、フェスティバル・ライブ・クラフトフェアなど、1年を通して様々なイベントが開催されています。
その大半が入場無料ですので、時間が合う方は是非参加してみてください。
「ワイキキ」で手軽に異文化交流・体験することができますよ。
詳細はこちらから➡【ハワイ州観光局・イベントカレンダー】
〖ダイヤモンドヘッドを間近で見るor登る!〗

こちらは、皆さんご存知ハワイオアフ島のシンボル「ダイヤモンドヘッド」です!!!
ロコの方たちは南北をマカイ(海側)、マウカ(山側)と呼ぶように、東の方向という意味で「ダイヤモンドヘッドサイド」と言ったりします。
もともとハワイは火山の噴火でできた島々。未だに火山活動が続いている【ハワイ島】の「キラウエア火山」などもありますが、「ダイヤモンドヘッド」の噴火は30万年前に起こったきりです。
中央部分はクレーターとなっており、「ダイヤモンドヘッド」は死火山の外輪山になります。
外輪山の一番高い部分が標高232m。そこが「ダイヤモンドヘッド・トレイル」の山頂になります。

「ダイヤモンドヘッド」は手軽なハイキングトレイルとしてもおすすめで、「ダイヤモンドヘッド」頂上へと続くトレイルは、1908年に米軍の沿岸防衛設備として建設されました。
山頂付近には四層構造の砲撃統制所や観察所など軍事施設の名残が感じられる建築物もあり、自然と歴史の両方が楽しめるトレッキングスポットなのです。
頂上からは、太陽の光が海に反射してとても綺麗な「ワイキキ」を眺めることができます。
ゆっくり歩いても往復2時間あれば十分です。天気のいい朝にぜひ登ってみて下さい!
【基本情報】
ダイヤモンドヘッド
開園時間:6:00〜18:00 ※最終入場は16:30で18:00にはゲートが閉められます。
所要時間:往復で1時間~2時間程度
入園料:歩行者は一人につき$1、車は一台につき$5(支払いは現金のみ)
おすすめ対象:初級者~
公式サイト:dlnr.hawaii.gov/dsp/parks/oahu/diamond-head-state-monument/
※日差しが強くなる昼間はなるべく避けましょう。トレイルは禁煙、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
「ダイヤモンドヘッド」の魅力・見どころ・アクセス方法などの詳細はこちらの記事をご覧ください!➡
【ハワイ オアフ島 ダイヤモンドヘッド】
【カピオラ二公園周辺のグルメスポット】
〖ベアフット・ビーチカフェ〗

「ワイキキビーチ」の西端、「カピオラ二公園」にあるカフェ「ベアフット・ビーチカフェ」。
赤いパラソルが目印のカジュアルな雰囲気で、テイクアウトもできるこのカフェは目の前にビーチが広がる最高のロケーションです。
朝食のメニューもありますので、朝の散歩がてら海を眺めながらのんびりと朝ごはんを楽しむことができるお店です。
【基本情報】
ベアフット・ビーチカフェ
住所:2699 Kalakaua Avenue, Honolulu
電話番号:+1 808-924-2233
営業時間:7:00 - 20:30
公式サイト:https://barefootbeachcafe.com/
〖テディーズ・ビガーバーガー〗

「ホノルル動物園」のすぐ横にあるハンバーガーショップ「テディーズ・ビガーバーガー」。
ここのハンバーガーはボリュームたっぷりなのですが、お肉がジューシーで味付けがシンプルなのでペロリと食べられます。
テイクアウトにして「カピオラ二公園」内の芝生やベンチなどで、静かに聞こえる自然の音に耳を傾けのんびりとピクニックランチするのもおすすめです!
【基本情報】
テディーズ・ビガーバーガー
住所:134 Kapahulu Ave, Honolulu
電話番号:+1 808-926-3444
営業時間:10:00 - 21:00
公式サイト:http://places.singleplatform.com/teddys-bigger-burgers/menu?ref=google
〖ハウツリー・ラナイ〗

「カピオラ二公園」の西端にある「ニューオータニ・カイマナビーチ・ホテル」内にある「ハウツリー・ラナイ」。
このレストランは、朝食のエッグベネディクトでとても有名です。
店内の中央には大きな樹齢200年の「幸せの木」と呼ばれるハウツリーが枝を広げて、目の前には美しいビーチが広がり、美味しい料理と景色を堪能することができるお店です。
ソースも濃厚でクリーミー、それに加えとろっとした黄身にハムやマフィンを絡めて食べれば、もう堪らなく絶品です!
【基本情報】
ハウツリー・ラナイ
住所:2863 Kalakaua Ave, 2863 Kalakaua Ave., Honolulu
電話番号:+1 808-921-7066
営業時間:7:00 - 21:00
公式サイト: https://www.kaimana.com/dining/hau-tree-lanai/
いかがでしたでしょうか。
「カピオラ二公園」は、観光やお買い物で疲れた際、好きな本や美味しい食べ物を持って公園でゆったりとした時間を過ごすのに最適で、最高の場所です。
「何もしない」贅沢を是非ハワイで過ごしてみましょう!
ハワイ旅行専門店【ファーストワイズ】 ☆彡🌴
【基本情報】
カピオラ二公園
住所:Kalakaua Ave / Monsarrat Ave / Paki Ave
営業時間:5:00 - 24:00
駐車場:Kalakaua Aveのストリート&コインパーキング / Monsarrat AveとPaki Aveの無料&ストリートパーキング。
設備:トイレがありますが、あまりキレイではないのでワイキキのホテルやショッピングセンターのトイレを利用したほうが無難です。
*深夜は犯罪事件も発生するので公園内へ入らないほうが安全。
アクセス:「ワイキキ」の中心部から徒歩10~15分。「カラカウア・アベニュー (Kalakaua Ave)」 を「ダイアモンドヘッド (Diamond Head)」 側へ進み、「ホノルル動物園 (Honolulu Zoo)」 を通り過ぎたらすぐ左手。「ワイキキ」の「クヒオ・アベニュー (Kuhio Ave)から「ザ・バス」を利用する場合は、2番バスに乗車します。
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #Hawaii #Oahu #オアフ島 #Waikiki #カピオラ二公園 #ダイヤモンドヘッド #公園 #ワイキキ #ワイキキビーチ #グルメ #photo