top of page
  • 私の旅行記

ハワイ オアフ島 トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ

更新日:2020年12月30日


こちらは、マカダミアナッツと南国フルーツ農園の直営アウトレット「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ(Tropical Farms Macadamia Nuts)」です!

採れたての自家製マカダミアナッツは、キャラメルがけの甘いフレーバーからガーリックローストなどの塩気のあるものまで種類も多くどれも絶品!おやつやティータイムだけでなくお酒のおつまみにもぴったりで幅広い相手へのお土産アイテムとして人気です!

すべて売り場で試食もでき、ハワイ産の調味料やコーヒーなど様々なハワイ生まれのグルメ食材が置いてあるため、お土産探しにおすすめのスポットです!

今回はそんな、「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ」について詳しくご紹介させていただきます!

 

【歴史・概要】

 

正式名称は「トロピカルファーム・マカダミアナッツアウトレット」。オアフ島で唯一のマカダミアナッツ加工工場に併設されているお店になります。

「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ」の始まりは1987年。「スティーブ」さんと「クリッシー」さんの2人がロードサイドに小さいお店をスタートさせたことから始まりました。

こちらの像は、1959年に行われた「アロハフェスティバル」で王と女王に選ばれた「ハリー」さんと「メアリー」さん。「トロピカルファーム」にゆかりのある方々で、社会に貢献されたという敬意を表して像にしているようです。

敷地内には、たくさんの種類のマカダミアンナッツやオリジナルコーヒー、アロマオイル、コスメ、コナコーヒーやはちみつにチョコレートなどハワイの特産品の販売所や、マカダミアンナッツの殻を割り、鶏に食べさせる餌付けや迫力満点のポリネシアンショーのツアーなど、ハワイを大満喫出来るおすすめの観光地です!

 

【アクセス】

 

〖ザ・バス〗

「ワイキキビーチ」周辺から「トロピカル・ファーム」まで「TheBus」で行く場合は約2時間で到着します。以下のマップはホテルが密集しているワイキキビーチ周辺、「ハイアットリージェンシーワイキキビーチリゾートアンドスパ」から「トロピカル・ファーム」まで行くルートですが、付近にはバス停がいくつか点在していますので、お近くのバス停から乗りましょう。

〖レンタカーorオプショナルツアー〗

「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ」は、オアフ島の「東海岸」の北東エリア、あの有名な「ジュラシックパーク」のロケ地である「クアロアランチ」の近くにあります。

「ワイキキ」からのアクセス方法としては、「ノースショア」から来る方法と「東海岸」から来る方法もありますが、最短ですと島の真ん中を通る方法で高速道路「H1(West方面)」➡「63号線(リケリケ・ハイウェイ)」➡「83号線(カメハメハ・ハイウェイ)」のルートで、車では約50分です。

ちなみに、「カイルア」・「ハワイカイ」東回りで「ノースショア」へ向かわれる方におすすめで、「ワイキキ」方面から「ノースショア」に行かれる方には、少し長いドライブになりますので休憩するにも丁度良い位置にあります。

「トロピカル・ファーム」は手前に目立ったサインがないので、通り過ぎないように注意してください!外にアメリカの国旗が外に立っているので、それを目印に探してみてください!

「ワイキキ」からの移動手段としては、「ツアー」や「レンタカー」が移動時間やコストパフォーマンスを考えるとおすすめです!しかし、このお店に行くことだけを目的とした「ワイキキ出発のオプショナルツアー」はありません。

一方で、この店の立地はオアフ島を一日で一周する「オアフ島一周ツアー」のようなオプショナルツアーでは、立ち寄りやすい立地です。そのツアーで必ず通ることになり、「カメハメハ・ハイウェイ沿い」にあるからです。ですので、この店に立ち寄るツアーを探す、もしくは貸切ツアーとして立ち寄るようにアレンジしてもらうと、ツアーでも訪れることができますよ!

 

【 マカダミアナッツの試食し放題!】

 

最も人気があるハワイのお土産と言えば、やはりマカダミアナッツ!ハワイの特産品や、様々なフレーバーのマカダミアナッツ、マカダミアナッツコーヒーなどのお土産を購入することができます。

しかし、「トロピカル・ファーム」のマカダミアナッツには様々なフレーバーがあり、実際にどんな味がするのか、果たして美味しいのか気になりますよね?

味付けしていないプレーンなものから、塩、オニオン・ガーリック、キャラメル、シナモン、コーヒー、ワサビなど様々に味付けをしたものまで扱っています。

「トロピカル・ファーム」の素晴らしいところは、全種類のマカダミアナッツを試食することができるのです!ちなみに、マカダミアナッツコーヒーも試飲できますので、コーヒー好きの方にとってもおすすめです!

想像ではなく実際に味見してみて気に入ったものだけを買えるので、失敗がありません。個人的におすすめなのは「ハニーロースト」・「マウイオニオン&ガーリック」です!もしお土産選びに迷った際は参考にしてみてください。

マカダミアナッツには、オレイン酸、食物繊維、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、ポリフェノールなど栄養満点です。

効能は、女性に嬉しい美肌効果があるそうです。乾燥肌も防いでくれるそうなので、アンチエイジングとしてもいいですね。その他、コレストロール減少、血行促進、便秘解消、冷え性などなど食べるといいことだらけですのご自分も忘れずに買って行きましょう!でも、カロリーも高いので1日5~10粒ほどにしておきましょうね!

また、「マカダミアナッツ」以外にもハワイオリジナルのスキンケア用品も充実していて、ハワイの香りがする石鹸やハンドクリームも人気です!

 

【マカダミアナッツ割り体験】

 

お外に出てみると、森のように「マカダミアナッツの木」がたくさんあるのですが、そこではナッツの砕き機などがあったり、殻を石で割って食べることができます。

固い殻に覆われたマカダミアナッツを木の上において石で割るという体験はなかなかできません。子供連れのファミリーにはいつも大人気で、子供達は無心でマカダミアナッツを割り続けていますよ!

ローストしたものとは、また違った生の美味しさを体験できます!

 

【ポリネシアンショーツアー(Polynesian Show Tour)】

 

「トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ」では「ミニポリネシアンショー」も見ることが出来ます!

この「ツアー」は思い出に残る素敵なツアー体験で、昔のハワイにタイムスリップしたような感覚で楽しめることができます。

受付は「トロピカル・ファーム」の中にあり、受付を済ませるとショーの出演者がツアーの案内をしてくれます。

早速バスに乗り込んで「ツアー」がスタートします。ハワイで栽培されている様々な植物を眺めながらバスは走り、途中バスを停めて、ガイドさんが大きな葉を採ってくれたり、植物について説明してくれたりします。

そして、目的地に到着すると、そこは昔のハワイにタイムスリップしたかのような自然豊かな場所。現代で使う便利な道具は見当たらず、小さな小屋に木で作られた道具の数々が至る所に!

ここでは、ココナッツのカットから始まり、木で作られた槍でココナッツを刺して割っていきます。固い皮を剥くと中には繊維質がたっぷり入っています。

ここからは手作業で実を取り、絞った後はココナッツドリンクの出来上がり!ココナッツは、そのままフレッシュなままだと味は薄めで甘さはありません。

ココナッツを楽しんだ後は、葉を編んで作った「レイ・ポオ」を、家族一人一人にかけてお祈りをしてくれる、これまた貴重な体験をさせてくれます。

「レイ」とは、頭につけるのを「レイ・ポオ」、首につけるのを「レイ・アイ」、手首に足首につけるのを「レイ・クペエ」と言い、それぞれに意味があるようです。

昔のハワイの人々は、身近な草花や葉で体を飾り、植物の多くは神々の現世での姿だと信じ続けてきました。頭につけるレイは「知識を守り」、首にかけるレイは「身体に悪い気が入ってこないように」、手足につけるレイは、「全てのものが手足から抜けていかないよう守ってくれる」と言われています。

そしてその後はお待ちかね!日の粉の準備が整えば、いよいよファイヤーダンスの始まりです!目の前で見るファイヤーダンスは迫力満点の感動ものです!

ファイヤーダンスを楽しんでツアーは終了かと思いきや、まだまだツアーは続きます。これまでの盛沢山の楽しいツアーに加えて、ラストはボートに乗って雄大なハワイの大地と碧い海を眺めながらのプチクルージング!

帰りは、乗って来たバスに乗り込み「トロピカル・ファーム」に戻ります。ハワイには様々なツアーがありますが、この「ミニポリネシアンショーツアー」はお子様連れの方には特におすすめです!

ハワイらしいハワイを堪能できる、とても貴重な体験をすることができますよ!

 

【絶景もお見逃しなく!】

 

「トロピカル・ファーム」の店内はお土産物で溢れていますが、一歩外に出ればそこにはまるで熱帯雨林のよう。マカダミアナッツの木やコーヒーの木をはじめ、たくさんの木々と大自然を見学することができます。

そして、見逃してほしくないのが「コウラウ山脈」の絶景です!切り立った崖が連なるような景色はまさにオアフ島の象徴で、ハワイを訪れたら一度は見ておきたい場所です。

「クアロアランチ」が運営する園内をぐるりと回るレトロな観光バスもあるので、こういった絶景を楽しみながら、有名映画の撮影地となった池を巡ったり、ポリネシア文化に触れたり、ファイヤーダンスショーを見学したり、ヤシの実割りの体験をしたりすることもできます。

ショッピングやグルメも良いですが、やはり大自然に触れて特別な時間を過ごすのも良いですね!

 

【トロピカル・ファーム周辺:おすすめ観光スポット!】

 

クアロアランチ

こちらは、ハワイ州観光局から「ハワイ50選」に選ばれ、ハワイ語で「長い峰」という意味を持つ雄大な山裾を頂く広大な牧場地帯の「クアロアランチ」です!

映画「ジュラシック・パーク」やキングコングなど数多くのハリウッド映画の舞台に選ばれており、「ロケ地巡りツアー」「四輪バギー」「ジップライン」「カネオヘ湾クルーズ」など、ご家族や友達同士で楽しめるアクティビティがとにかく充実しています。

「クアロアランチ」はオアフ島の北東部にある、「コオラウ山脈」に連なる山々や180°に広がる太平洋の眺望を楽しむことができる自然豊かで広大な牧場です。

「ワイキキ」までの送迎付きのパッケージツアーを利用することができますので車をレンタルする必要もありません。

「クアロアランチ」での体験はハワイに来て楽しかったことベスト3に入る。と断定してもいいくらいとにかく楽しい場所です!

日本においても、アクティビティというのは楽しいですよね。

それを、ハワイオアフ島の最高の気候+目の前に広がる美しく広大な自然の絶景が広がって中でできるからなのです!

【基本情報】

クアロアランチ

住所:49-560 Kamehameha Hwy.

電話: (808) 237-7321

営業時間: 7:30-18:00

カフェテリア: 7:30-16:30

営業日: 毎日(クリスマス、元旦を除く)

料金:(ワイキキ送迎、ビッフェ付き料金 2歳以下無料):1日ツアー(アクティビティ4種選択+ランチ) 大人149ドル 13歳未満89ドル、半日ツアー(アクティビティ2種選択+ランチ) 大人109ドル 13歳未満69ドル、サンセット・エクスペリエンス 大人99ドル 13歳未満65ドル

※乗馬、四輪バギーなど一部のアクティビティは、現地での個別参加も可能です。

 

いかがでしたでしょうか。

「トロピカル・ファーム」は、ちょっと穴場スポットですが、日本ではあまり見かけることのないようなフレーバーのマカダミアナッツ、採れたてのコーヒーは本当に美味しいので、是非とも訪れてほしいスポットです!

ドライブ休憩などに立ち寄るのも良いですし、半日以上の時間を「トロピカル・ファーム」で過ごすのも良いでしょう!

 

【基本情報】

トロピカル・ファーム・マカダミアナッツ(Tropical Farms Macadamia Nuts)

住所:49-227A Kamehameha Hwy., Kaneohe

電話番号:(808)2371960 /

アクセス:「ワイキキ(Waikiki)」から車で45分

駐車場:有り

営業時間:9:00~17:00

定休日:なし

休業日:感謝祭、クリスマス

クレジットカード:Visa、JCB、Master、American Express、Other、Discover

公式サイト:https://www.macnutfarm.com/

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#Hawaii #Oahu #ハワイ #オアフ島 #トロピカルファームマカダミアナッツ #マカダミアナッツ #歴史 #クアロアランチ #ポリネシアンショー #コウラウ山脈 #自然 #photo

閲覧数:142回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!