- 私の旅行記
ハワイ オアフ島 ドール・プランテーション
更新日:2020年12月30日

こちらは、ハワイオアフ島ワヒアワ地区にある「ドールプランテーション」です。
オアフ島の中央部にあり、「ワイキキ」からは車で約50分、「アラモアナ」からは路線バスで約60分のところにあります。
「カメハメハハイウェイ」をまっすぐ行くと、左右にパイナップル畑が見え、その右手にある赤い屋根の建物がドールプランテーションです。
【歴史】

「アロハ・オエ」でも有名な女王リリウオカラニが収めたハワイ王国が1894年に消滅し、その後のハワイ共和国の大統領がドールで、「ドールプランテーション」はドール大統領のいとこが始めた会社で、もともとはフルーツ屋台から始まりました。
今では、年間100万人が訪れるオアフ島の人気観光地です。
ちなみに「ドール・プランテーション」は、毎年8月に植え替えが始まるので、その時期は名物アトラクション「パイナップルエクスプレスの列車ツアー」に乗っても赤土しか見えず、ちょっとテンションが下がってしまうかもしれません。
1番綺麗な景色が見られるのは10月以降です。
【ドール・プランテーションとは】

世界有数の食品会社ドールが経営するパイナップル農園。
1989年に一般公開されてから、現在では年間100万人以上の観光客が訪れている人気の観光スポットです。
たくさんのフルーツを作っているドールですが、ドールプランテーションでは主にパイナップルにファーカスをあてた作りになっているので、お土産も店内の作りもパイナップルがモチーフになっています。パイナップルだらけです🍍
世界のパイナップルが見られる畑や、その広大な畑を蒸気機関車で巡りながらパイナップルについての話を聞き、ハワイの植物を見学することのできる「パイナップル・エキスプレス」があります。
また、ギネス世界記録にも認定された世界最大の巨大迷路が楽しめます。
トロピカルフルーツや収穫前のパイナップル、ワイアル産チョコレート原料であるカカオなどを見ることができる、「プランデーション・ガーデンツアー」があります。

最後は名物である、パイナップル・ソフトクリームを味わいください!文句なしで超うまいです!!!
甘酸っぱさがとても濃厚で、塾れたパイナップルにかぶりついて食べているような感じなのでアイスクリームなのに食べ応えがあります。
中庭が無料開放されてありますので、ゆっくりと座りながら美味しいアイスを頂けます!
ここでしか手に入らないグッズなどもあるので、お土産なんかにもきっと喜ばれますよ!!!
また、「ドール・プランテーション」は無料で入場することができるので嬉しいですね。
園内のアクティビティは別途料金が必要になりますが、入り口にあるショップなどは入場料を支払うことなく立ち寄ることができます。
【アクティビティ】
〖パイナップル・エキスプレス〗

「ドール・プランテーション」で、人気のアクティビティと言えば「パイナップル・エクスプレス」です!
「パイナップル・エクスプレス」は、4両編成の蒸気機関車型ディーゼル機関車で、80人乗り。
時速3.2キロとゆっくりとしたスピードで、園内のパイナップル畑を約20分巡るツアーです。開放感溢れる列車から見える景観は実に壮観です!
大地に実パイナップルや日本では珍しいパイナップル収穫機、そして雄大なコオラウ山脈やワイアナエ山脈を眺めることができます。
また、パイナップル以外にも栽培されている植物を見ることもできます。

その間、乗客はハワイでのパイナップル産業の歴史やパイナップルについての基礎知識、また「ドール・プランテーション」周辺の地理についてなどのナレーションも楽しむことができます。
ナレーションは、ハワイ出身の人気女性ボーカルグループ「ナ・レオ・ピリメハナ」が担当しており、もしかしたらその美しい声に聞き覚えがある方もいるかもしれません。
また、このパイナップルの列車は全部で3種類あり、それぞれ色やデザインが違いので、どの列車に乗れるかも1つの楽しみです。
注意事項として、天気が悪いと視界が悪く、景色も楽しめなくなってしまう可能性がありますので、事前に天気予報のチェックを忘れずにしましょう。
料金は、大人:$11.00 ・子供 (4-12) : $9.00です。
〖ガーデンツアー〗

「ガーデンツアー」は、ハイビスカスなど園内に咲く植物を楽しむアクティビティです。
英語の音声説明が流れるオーディオマシンを借りて、自分のペースで園内を散策するスタイルですが、ガーデンにある各説明パネルには日本語も記載されているので安心です。
また、植物の他にパイナップルの収穫用機械の展示なども楽しむことができます。
ガーデンツアーの料金は、大人:$7.00・子供 (4-12) : $6.25です。
〖パイナップルガーデン迷路〗

「ドール・プランテーション」には世界一の規模を誇る巨大迷路「パイナップルガーデン迷路」があります。
「パイナップルガーデン迷路」は、「パイナップル・エクスプレス」と並ぶ人気のアトラクションで、2.3エーカー(約9300平方メートル)もの広大な敷地に、約14000本ものハイビスカスやヘリコニアなど、ハワイの植物で迷路が造られ、全長は2736メートルにも及ぶ巨大な迷路となっています。
更に、迷路には6ヵ所のスタンプ・ステーションが隠されており、6つのスタンプを全部集めて迷路を脱出すると「迷路を克服した」との証明書に担当者がサインしてくれるシステムがあります。
迷路の随所には植物名の札が立っていますので、ハワイの熱帯植物を楽しみながら家族全員でちょっとしたアドベンチャー気分を味わうことができます。旅の記念に、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、この迷路を上から見ると、迷路の中心部がパイナップルの形になっているのも非常に可愛らしいです。
料金は、大人: $8.00・子供 (4-12):$6.00です。
【アクセス】
「ワイキキ」から「ドール・プランテーション」へ行く際には、複数の交通手段があります。
〖レンタカー〗
「ワイキキ」から車でアクセスする場合は、、、
「Kalakaua Ave」・「Keeaumoku St」・「Lunalilo St」から「I-H-1 W」 に入ります。(2.2 マイル)➡「I-H-201 W、I-H-1 W」・「I-H-2 N」を「HI-99 N」まで進み、「8」で「I-H-2 N」を出ます。(19.9 マイル)➡「HI-99 N」まで「HI-80」 を進むと、左右にパイナップル畑が見え、その右手にある赤い屋根の建物が「ドール・プランテーション」になります。
家族や友人などと、自由に自分たちのペースで行動したいという場合は、レンタカーがおすすめです。
初めて車でアクセスする方も「ドール・プランテーション」までは、道もそこまで複雑ではないので大丈夫でしょう。
また、「ワイキキ」から「ドール・プランテーション」までは片道1時間かからない程度で到着することができます。
〖ザ・バス〗
「ワイキキ」から「ザ・バス」でアクセスする場合は、、、
「ワイキキ」から「アラモアナショッピングセンター」までバスで行き、「52番バス」で乗り換えれば「ドール・プランテーション」まで行くことができます。とても簡単ですね!
料金も抑えつつ、ハワイのローカルバスの雰囲気も楽しみたいという方は、「ザ・バス」がおすすめです。
所要時間は、乗り換えも含めて1時間30分程度です。
〖帰りのアクセス〗

「ドール・プランテーション」から「ワイキキ」への帰り方は、「Kamehameha Hwy + Opp Dole Plantation」のバス停から「52番バス(HONOLULU - Ala Moana Center)」に乗ります。
「アラモアナショッピングセンター」から「ワイキキ」までは「8番バス(Waikiki Beach & Hotels)」「19番バス(Waikiki Beach & Hotels)」に乗って「クヒオ通り」のバス停まで戻ります。
〖オプショナルツアー〗

個人での交通手段が不安な方は、「オプショナルツアー」に参加するのがおすすめです。
ハワイ観光におすすめのスポットを巡る各種ツアーもありますので、「ドール・プランテーション」が含まれるツアーに参加すれば、他の人気スポットも訪れることができます。
ツアー内容によって料金が異なりますので、自分に合ったものをインターネットやツアー会社で確認し参加するのがベストでしょう。
一般的なオプショナルツアーは、トイレ休憩程度にしか寄らないため、お土産やデザートを買うのが精一杯となってしまいます。
ほとんどは30分位の滞在となりますが、ドールオリジナルグッズを見たり、パイナップルを食べたいだけであれば、30分位の滞在が良いでしょう。(アトラクションに興味がない方は、時間を持て余すことになります)
アトラクションに興味があり参加したい方は、1時間以上は滞在時間が必要なります。
【お土産】

「ドール・プランテーション」は、お土産コーナーも充実しています。
個人的におすすめするお土産は、、、
・ドールプランテーションオリジナルのぬいぐるみ
・キーチェーン
・ロゴ入りTシャツ
・パイナップルキャンディ
・チョコレートカバードパイナップ

もちろんこの他にも、以下のようなお土産も扱っていますので、お気に入りを探してみてください!
・ドライパイナップルやドライマンゴー
・フルーツジャム
・サラダ用ドレッシング(リリコイ味やパイナップル味などもあります!)
・「Dole Food Company Hawaii & Waialua Sugar」のチョコレート
・プルメリアの苗木や、南国のお花の種
【クーポン情報を要チェック!】
〖ドール・プランテーションの15%オフクーポン:JCBカード〗

「JCBカード」ユーザーの場合、「ドール・プランテーション」のショップでのお買い物が、15%オフになります!
「たびらば」のアプリにクーポンが入っているので、アプリを提示&JCBカード支払いで割引を受けられます。
アプリのダウンロードはこちらから。
「JCB」のマークが付いているカードならどれでもOKで、ハワイは「JCBカード」の優待がとにかく多いので、ハワイに行くなら1枚持っていくことをおすすめします!
〖現地観光マガジンで15%オフ〗
街なかやホテルに置いてある無料の観光マガジンにもクーポンがあります!
「JCB」を持っていない場合は、現地で忘れずにチェックしましょう!
いかがでしたでしょうか。
ハワイに訪れたら1度は行っておきたい「ドール・プランテーション」。
ハワイ名産のパイナップルを思う存分堪能でき、見どころも多くとても楽しめるスポットです。
是非足を運んで思い出を作ってください!
【基本情報】
ドール・プランテーション
住所:64-1550 Kamehameha Highway, Wahiawa, HIハ 96786
電話:808-621-8408
種類:植物園
営業時間:9時30分~17時30分(ガーデン迷路は17:00まで、パイナップル・エクスプレスの最終便は17:00)休日:クリスマス
休み:12月25日
料金:入場は無料
※アクティビティ有料(上記参照)
公式サイト:https://www.doleplantation.com/
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #Hawaii #Oahu #オアフ島 #ドールプランテーション #パイナップル #農園 #歴史 #パイナップルソフトクリーム #アクティビティ #photo