top of page
  • 私の旅行記

ハワイ オアフ島 ハロウィン情報🎃

更新日:2020年12月31日


こちらは、オアフ島「ワイキキ」でのハロウィンの様子です!!!ハワイのハロウィン行ってきましたー!!!

この時期になるとお店も全体的にハロウィン一色になっている所が多いのでテンションが上がりますね!

でも当日は、とにかく人が多すぎて大変でした。。。日本でいう渋谷状態でしたね。渋谷よりか遥かにマシで楽しかったです!(笑)

とにかく現地の人から観光客までが「カラカウア通り」、「クヒオ通り」、特に「ロイヤル・ショッピング・センター」のあたり一点に集中するので色んな方と触れ合えるので楽しかったです!約3万人が集まってたとか。

日本人の方なんかも結構仮装していて、クオリティ高めでした!(笑)外人の方もさすがのクオリティでしたね。ノリが全然違います!!!

お化けのコスプレしている方なんかは所かまわず驚かしてきますからね。。。(笑)

私もいきなり驚かされた一人です。。。でも、だれ一人として怒ったりしてる人はいなかったですね。みんな笑ってハイタッチしてました!

こうゆうのが不思議と全然許せてしまうんですよね。

半分が仮装して楽しんで、半分が仮装している人を見て楽しんでる!って感じでしたね。

 

【ハロウィンとは?】

 

アメリカでは、「キリスト教」の万聖節の前夜である10月31日に「ハロウィン」と呼ばれる行事が行われています。

一説によると、古代ケルト人は、この夜死者の霊が家族を訪ねたり、精霊や魔女が出てくると信じ、身を守るために仮面を被ったり魔除けの焚き火を焚いたりしていたそうです。

現代ではこの習慣が、仮装をしたり、かぼちゃをくり抜いて作った「ランタン(ちょうちん)」を家の前に飾ったりという形に変化し、人々の間で楽しい行事として知られるようになりました。

また、子どもたちにとって「ハロウィン」は特別な日で、魔女やお化けなどに仮装した子どもたちが、「トリック・オア・トリート(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ)!」と唱えて近隣の家を回り、お菓子を貰います。

もちろん、大人たちにとってもコスプレでパーティなどに参加できるなど、年に1度ハメを外せる貴重な行事といっても良いでしょう。

10月後半になれば、「ハロウィン」間近のハワイでも色んな楽しいイベントが催されています。下記では、子どもから大人、家族で楽しめるイベントをご紹介させていただきます。

 

ショッピングモールでのイベント】

 

アラモアナショッピングセンター(アラモアナ地区)〗

「アラモアナショッピングセンター」では、10月31日の午後5時~7時「バーンズ&ノーブル」・「ビッグアイランド・キャンディーズ」・「ヒロハッティ」・「メイシーズ」・「スワロフスキー」など50をこえる参加店にて、仮装した子どもにお菓子などが配布されます。

家族揃って楽しめるイベントで、参加店には「Trick-or-Treat Here(トリック・オア・トリートはこちらでどうぞ)」とのサインを掲げられています。

人気のイベントで「トリート」が無くなり次第終了となりますので、なるべく早めに訪れるようにしましょう!

【イベント情報】

日時:10月31日(水)17:00-19:00

場所:アラモアナセンター内参加店

【基本情報】

アラモアナショッピングセンター

住所:1450 Ala Moana Boulevard, Honolulu, HI 96814(アトキンソンとピイコイ通りの間)

電話番号:(808) 955-9517

営業時間:月曜~土曜日:9:30AM~9PM 日曜日:10AM~7PM

〖ニーマン・マーカス〗

住所:アラモアナセンター海側

営業時間:月~金曜10:00~20:00 土曜10:00~19:00 日曜12:00~18:00

〖ノードストローム〗

住所:アラモアナセンター エヴァウィング

営業時間:月~土曜9:30~21:00 日曜11:00~19:00

〖ブルーミングデールズ〗

住所:アラモアナセンター エヴァウィング

営業時間:月~土曜10:00~21:00 日曜10:00~19:00

*各デパート、店舗、レストランによって営業時間が異なります。

公式サイト:https://www.alamoanacenter.com/ja.html

ロイヤル・ハワイアン・センター(ワイキキ)〗

「ワイキキ」の中心に位置する「ロイヤル・ハワイアン・センター」では、毎年グレードアップされた「ハロウィン・イベント」が開催されています。

【ケイキ・コスチュームコンテスト】

年齢別に審査が行われ、受賞者には豪華な賞品が当たる子どものための「コスチュームコンテスト」で、0才から参加できます。

グランプリ賞受賞者には、$250ギフトカードとギフトセットが、各カテゴリーの入賞者には1位:$100ギフトカードとギフトセット、2位:$50ギフトカードとギフトセット、3位:$25ギフトカードとギフトセットが準備されています。

【イベント情報】

日時:2019年 10月27日(日)15:00-18:00

15:00-  エントリー受付開始

16:00- コスチュームコンテスト開始

参加方法: 午後3時にロイヤルグローブに集合。参加費無料。コンテスト参加者には3時間まで無料の駐車券を進呈

場所:ロイヤルグローブ(ロイヤル・ハワイアン・センター1階)

【トリック・オア・トリート】

「ロイヤル・ハワイアン・センター」内の店舗でハロウィンのキャンディが配布されます。

【イベント情報】

日時:2019年10月27日(日)14:00-19:00 & 10月31日(木)16:00-21:00

場所:センター内の参加店舗(かぼちゃの風船が目印)

【ハロウィン・ルーレット抽選会】

「ロイヤル・ハワイアン・センター」内で買い物した当日レシート$200で賞品の当たるルーレットにチャレンジすることができます!

【イベント情報】

日時:2019年10月27日(日)〜10月31日(木)10:00-22:00

場所:ヘルモアハレ&ゲストサービス

【基本情報】

ロイヤル・ハワイアン・センター

住所:2301 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815

電話番号:(808)922-2299

営業時間:10:00~22:00(レストランなどは一部深夜まで営業)

定休日:無休

駐車場:ショップ、レストラン、フードコートにて最低$10のご利用で最初の1時間無料、2時間まで2ドル、3時間まで4ドル、以降、通常料金の20分につき2ドル。

公式サイト:http://jp.royalhawaiiancenter.com

カハラモール(カハラ地区)〗

【ハロウィン・コスチュームコンテスト】

「カハラモール」でも、恒例のコスチュームコンテストが開催されます。

1才以下から参加することができ、年齢別に8つのグループで3つのカテゴリーにて審査が行われ、参加者には75以上のプライズ(商品)が贈呈されます。

【イベント情報】

日時:10月27日(日)16:30-19:30(コンテストは17:00開始)

場所:カハラモールのセンターコート

【トリック・オア・トリーティング】

「カハラモール」のお店でお菓子などが配られ、人気のDJクールEによる音楽も楽しめます。

【イベント情報】

日時:10月31日(水)17:30-19:00

場所:カハラモール

【基本情報】

カハラモール

住所:4211 Waialae Ave. Honolulu, Hawaii 96816

電話番号:732-7736

営業時間:

月〜土曜日 10:00-21:00

日曜日 10:00-18:00

休業日:イースター、感謝祭、クリスマス

公式サイト:http://www.kahalamall-shops.com/

インターナショナル・マーケットプレイス(ワイキキ)〗

【トリック・オア・トリーティング】

「インターナショナル・マーケットプレイス」の参加店舗やレストランで、「トリック・オア・トリート」が開催されます。

参加店舗は【公式サイト】から確認することができます。

【イベント情報】

日時:10月31日(木)17:00-19:00

場所:インターナショナルマーケットプレイス

【基本情報】

インターナショナル・マーケットプレイス

住所:2330 Kalakaua Avenue,Honolulu, Hawaii 96815

電話:(808) 921-0537

営業時間:10:00-23:00

公式サイト:https://ja.shopinternationalmarketplace.com

〖ワードビレッジ・ショップス(カカアコ地区)〗

【トリック・オア・トリート】

「ワードビレッジ・ショップス」では、10月31日(木)の午後6時から8時まで、参加店舗で「トリック・オア・トリート」が開催され、キャンディ、ステッカー、クーポン券などが配布されます。

また、子どものための楽しい催しも企画されていますよ。

【イベント情報】

日時:10月31日(水)18:00-20:00

場所:ワードビレッジ・ショップス

【基本情報】

ワードビレッジ・ショップス

住所:1240 Ala Moana Blvd #200, Honolulu, HI 96814

電話番号:+1 808-591-8411

営業時間:

月曜日~木曜日:10時00分~20時00分

金曜日・土曜日:10時00分~21時00分

日曜日:10時00分~18時00分

公式サイト:https://www.wardvillage.com/

〖ココマリーナセンター(ハワイカイ)〗

【ハロウィン・パフォーマンス&トリック・オア・トリーティング】

オアフ東部のショッピングセンター「ココマリーナセンター」では、10月31日(木)に参加店舗でお菓子などが配布されます。

また、午後5時よりセンター内のコートヤードでは、「ハワイ・カイ・ダンスアカデミー」によるパフォーマンスなども行われ、ローカルファミリーと一緒に楽しいハロウィン体験が出来ますよ!

【イベント情報】

日時:10月31日(水)17:30-19:30

場所:ココマリーナセンター

【基本情報】

ココマリーナセンター

住所:7192 Kalanianaole Highway, Honolulu Hawaii 96825

電話:(808)395-4737

営業時間:9:00-21:00 

※店舗によって異なります。

公式サイト:http://www.kokomarinacenter.com/

〖アロウン・ファーム・パンプキン・フェスティバル(カポレイ地区)〗

【パンプキン・フェスティバル】

10月30日(水)までの毎週土曜日と日曜日、午前8時30分~午後5時まで、オアフ島西区の「カポレイ地区」にある「パンプキン・パッチ(畑)」では、トラクターに引かれてのまぐさ乗りや、カボチャ狩りを楽しむことができます。

入場料は$3で、2才以下は無料です。

【イベント情報】

日時:10月14日(日)~10月29日(月)の土日 8:30-17:00

場所:91-1440 Farrington Hwy,Kapolei, HI 96707

【基本情報】

アロウン・ファーム・パンプキン・フェスティバル

住所:91-1440 Farrington Hwy,Kapolei, HI 96707

電話番号:(808)677-9516

公式サイト:http://alounfarms.com

 

【大人も楽しめるイベント!】

 

〖ホーンテッド・プランテーション〗

皆さんはご存知でしょうか。ハワイでめちゃめちゃ怖いと有名なお化け屋敷を。。。

ハワイの植民地時代を再現したプランテーション・ハウス内に潜むお化けたちは超リアルで、その怖さは全米でもお化け屋敷トップ10に入るという本格派。

私も行ってきましたが、マジで超怖かったです。。。

お化け屋敷について、、、

普段は「のどかな農園」がハロウィンの時期になると「恐怖の農園」へ、、、

オアフ島の「ワイハブ」という場所にある、「ハワイズ・プランテーション・ビレッジ」は日本、中国、韓国から入植者がハワイにやってきた当時のプランテーションを再現したのどかな施設です。

※「プランテーション」=「農園」

そんな施設が、ハロウィンの時期だけホーンテッド・プランテーション農園全体がお化け屋敷、いわゆる「お化け農園」になります。

あまりにも怖いので、16歳以下は大人が同伴でないと入ることができず、心臓に問題がある方にはもちろんおすすめできません!

入場料は15$です!怖いもの好き、勇気のあるかたはぜひ行ってみてください!私はお化け屋敷などは結構平気なほうでしたが、それでも超怖かったです。(笑)

行かなかったら損だと思ったので、、、でも結果は行って良かったです!とてもいい思い出になりました!

【イベント情報】

ホーンテッド・プランテーション(Haunted Plantation)

住所:94-695 Waipahu Street, Waipahu, HI 96797

電話番号:(808)277-9923

イベント営業:10月9、10、16、17、18、23、24、25、30、31日

営業時間:19:00~23:30

料金:一般$15、ファストパス$20、VIPパス$30(13歳未満はお断り。16歳以下は大人同伴のこと。チケット払い戻し不可)

公式サイト:http://www.hawaiihauntedplantation.com

*お年寄りや、体の不自由な方、または13歳以下のお子様は入園できません。

*10月31日もオープンしますが午後9時までの営業となります。

【基本情報】

ハワイズ・プランテーション・ビレッジ(Hawaii’s Plantation Village)

住所:94-695 Waipahu St., Waipahu, Hawaii

電話番号:808-677-0110

営業:月~土10:00~14:00 毎時ガイド付きツアー催行(日・英/所要時間1.5時間)

料金:$13、$5(4~11歳)、$10(62歳以上/ID表示)

http://hawaiiplantationvillage.org

〖ラムファイヤー(ワイキキ):マーバラス・ハロウィン〗

「シェラトン・ワイキキ」内のレストラン「ラムファイヤー」では、コスチュームパーティ「マーバラス・ハロウィン」が開催されます。

参加者は、「シェラトン・ワイキキ」のオーシャンフロント宿泊券もしくは、2019年大晦日に「ラムファイヤー」で開催されるニューイヤーイブパーティの参加券(2名分)が当たる抽選に応募することができます。

また、人気DJやミュージシャンの音楽も楽しむことができますよ!

日時:10月31日(水)20:00-2:00(深夜)

【基本情報】

シェラトン・ワイキキ(Sheraton Waikiki)

住所:2255 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815 

電話番号:(808)922-4422

公式サイト(日本語):http://www.sheratonwaikiki.jp/

フェイスブック公式ページ(日本語):https://www.facebook.com/SheratonWaikikiJP

インスタグラム公式ページ(日本語):https://www.instagram.com/sheratonwaikikijp/

〖ハードロックカフェ・ホノルル(ワイキキ):ジャック・ザ・リフ:ハロウィン・アット・ハードロックカフェ・ホノルル〗

「ハードロックカフェ・ホノルルロックショップ」では、子どものための「トリック・オア・トリーティング」が午前8時~午後8時まで開催します。

午後9時~11時まではディナーとライブ音楽とコスチュームコンテストが開催され、参加者は$500ドルのハードロックプロモーションカードに応募することができます。

【イベント情報】

日時:10月31日(水)20:00

場所:ハードロックカフェ・ホノルル

【基本情報】

ハードロックカフェ・ホノルル(Hard Rock Cafe Honolulu)

住所:280 Beachwalk, Honolulu, HI 96815(ワイキキビーチウォークとカラカウア大通り角)

電話番号:(808)955-738

営業時間:

レストラン:11:00-23:00(金・土曜は深夜0:00まで)

朝食:8:00-10:30、バー11:00-12:00(金・土曜は深夜1:00まで)

ライブエンタテイメント:8:30-22:30、ロックショップ:8:00-深夜0:00(金・土曜は深夜1:00まで)

定休日:なし

公式サイト:www.hardrock.com/cafes/honolulu/

〖ブルーノート・ハワイ(ワイキキ):デッド・ロックスター・ハロウィン・ナイト・スペキュタキュラー〗

「アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート」にある「ブルーノート・ハワイ」の「デッド・ロックスター・ハロウィン・ナイト・スペキュタキュラー」では、「Melodie Soul and Blue Light Funk (メロディソウル・アンド・ブルーライトファンク)」が、彼らの魂を呼び起こすべく今はなきロックスターたちの曲を演奏します。

仮装やダンスと、大人ならではのハロウィンナイトが楽しめること間違いなしです!

予約はこちらの【公式サイト】からできます。

【イベント情報】

日時:10月31日(木) 18:30&21:00

場所:ブルーノート・ハワイ 

ウェブサイト:www.bluenotehawaii.com

【基本情報】

アウトリガー・ワイキキ・ビーチ・リゾート(Outrigger Waikiki Beach Resort)

住所:2335 Kalakaua Ave., Honolulu, HI 96815 

電話番号:(808)921-9711

公式サイト:jp.outriggerwaikiki.com

〖ハイアットリージェンシー・ワイキキビーチ・リゾート&スパ(ワイキキ):フライトナイト・ハロウィン・バトル・ロイヤル〗

「ハイアットリージェンシー・ワイキキビーチ・リゾート&スパ」では、「ワイキキ」最大のコスチュームコンテスト「フライトナイト:ハロウィン・バトル・ロイヤル」が開催されます。

勝利者は、$2,000の現金や素敵な商品がもらえ、21才以上参加可能です。前売り券は一般$10、VIP$20で発売され、チケットの購入はこちら【公式サイト】から可能です。

【イベント情報】

日時:10月31日(木)20:00

場所:ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート&スパ

【基本情報】

ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ビーチ・リゾート&スパ

住所:2424 Kalakaua Ave. Honolulu, HI 96815 

公式サイト:https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/hawaii/hyatt-regency-waikiki-beach-resort-and-spa/hnlrw

 

【注意事項】

 

〖とにかく人混みに注意〗

「ワイキキ」のハロウィンですが、夜になればなるほど仮装した人で溢れ返ります。

初めての場合は、その込み具合がどの程度なのかまったくわからないですよね。実際のところ、想像以上の人混みになり、上記でも言いましたが、日本でいう渋谷状態です。

ですので、油断していると一緒に歩いている人とはぐれそうになります。特に小さいお子さん連れの場合は注意が必要で、あの人混みと騒ぎの中ではぐれると探すのがとにかく大変です。

また、スリなどにも十分注意してください。なるべく高価な物は持ち歩かない、動きやすい服装で行く。など事前にできる対策はしていったほうが良いでしょう。

〖飲食店もとにかく混む〗

上記でも述べた通り、「ワイキキ」のハロウィンの夜は、とにかく人で溢れ返るので、入れる飲食店を探すのにかなり苦労します。

私が「ワイキキ」のハロウィンに参加した時は、ハワイ在住の友人が一緒に行動していましたが、そのハワイ在住の友人の経験をもってしても、入れるお店が見つかりませんでした。

私の場合は、行動している人数が多かったのもありますが、「カラカウア通り」を何往復もしました。ですので、もしハロウィンの夜に「ワイキキ」のどこかの飲食店を利用する場合は、絶対に予約しておいた方が良いです。

また、予約をしない場合は、なるべく早い時間にお店に行くことと、目当てのお店に入れない時に備えて、最低でも5店舗は候補として考えておいた方が良いでしょう。

ちなみに、人数が2・3名で少ないからと言って、代案の5店舗に当たっても全てがダメな可能性も十分あります。

また、複数のお店が満席で入れなかった結果、「「ロイヤルハワイアンセンター」のフードコートでいいか。」となっても、フードコートの席もほとんど空いていません。

運よく席が空いていることもありますが、、、。

ですので、「ワイキキ」のハロウィンを楽しみたい方は、「ハロウィンの夜は、外食がかなり大変。」と言うこともあらかじめ知っておいたうえで、早めにお店を予約をするなり、対策をしたほうが良いでしょう。

〖コスプレはしたほう良い!〗

私の場合、「ワイキキ」のハロウィンは仮装せずに参加しましたが、「コスプレしたほうが絶対に楽しかった。」と後悔しています。

上記では、半分が仮装して楽しんで、半分が仮装している人を見て楽しんでる!とお伝えしましたが、それは早い時間帯のことで、夜になればなるほどコスプレをしている人のほうが多数派になり、目立ちます。

なぜなら仮装していない人のほとんどは雰囲気を楽しんだら、レストランやバーなどに行ってしまうからです。一方コスプレをしている人は、お互いに記念撮影をしたりと共有意識があるので飽きないんですね。

また、「せっかくハワイのハロウィンに参加したのになんで仮装しなかったんだろう。」と今になって勿体ない気持ちもあります。

ですので、凝ったコスプレをする必要はないですが、多少なりとも仮装要素があったほうが絶対に「ワイキキ」のハロウィンを楽しむことができます。

もし、日本から仮装グッズを持ち込むのが面倒な場合は、現地でも購入することができます。

むしろ現地購入したほうが、日本では売っていないようなおもしろい仮装グッズがあって楽しいかもしれません。

ですので、ハロウィンの夜を「ワイキキ」で過ごす場合は、恥ずかしがらず面倒がらずコスプレしてみることをおすすめします!

コスチュームは「ドン・キホーテ」などスーパーや量販店でも調達が可能です。雰囲気だけ楽しむも良し!イベントに参加するも良し!

ぜひ一度ハワイのハロウィンを味わってみてはいかがでしょうか!

 

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#usa #Hawaii #Oahu #オアフ島 #ハロウィン #イベント #お化け屋敷 #トリックオアトリート #コスプレ #photo

閲覧数:79回0件のコメント