- 私の旅行記
ハワイ オアフ島 ロッキン・ハワイアン・レインボー・レビュー/ヒルトン花火
更新日:2020年12月30日

こちらは、「ヒルトングランドワイキキアン」からの夜の景色です!
夜は、都会チックな夜景を眺め、一杯やるのがとても最高です。
外食もいいですが、のんびりとお部屋でディナーを頂くのもこれまた贅沢です。
こちらは、海側の景色ですが山側の景色もかなり綺麗です。
海側の景色とはまた違った世界が広がっています。

夜間は、ポリネシアンショーやライブなどやっていてとても賑やかです。
「グランドワイキキアン」の海側の部屋からはポリネシアンショーは丸見えです!
ラナイからでも迫力あるショーを見れます!
また、毎週金曜日には目の前で花火が打ち上げられます。これまた目の前なのでド迫力です!階数によっては見れないのですが、、、。
花火の打ち上げ予定時間は金曜19時45分頃からです。(7・8月金曜20時頃)

ハワイに訪れる旅行者が心待ちにしている一大イベントなので思い出になること間違いなしです!!!
ビーチで見る方、歩きながら見る方、ツアーで海から船でお食事をしながら見る方、様々な楽しみ方があります。
ただこの花火、時間が10分もしないで終わってしまいます。ちょっと短いと感じますが、これが逆に良かったりもします!
動画はこちらから⇓⇓⇓
【おすすめビュースポット】

〖デューク・カハナモク・ラグーン〗

「デューク・カハナモク・ラグーン」は、「ヒルトン・ハワイアンビレッジ」の目の前にある海水プール付近で、目の前で大迫力の花火を観ることができます。
私は、毎年この場所から花火を眺めていますが、世界中でこれほどまで近い打ち上げ花火を観ることができるのはおそらくここだけではないでしょうか。
「それだけ良い場所ならかなり混んでいそう。」と思われるかもしれませんが、意外と空いています!
ただ、砂浜ですので砂が付いてしまいます。
気になる人は立ち見するか、シートやタオルなど何か敷くもの持って行くことをおすすめします!
〖ワイキキビーチ〗

「ワイキキビーチ」からも美しい花火を観ることができるスポットがあります。
1番のおすすめは、「ヒルトン・ハワイアンビレッジ」の「ダイヤモンドヘッド」側に位置する「フォートデロシー・ビーチ」です。
「フォートデロシー・ビーチ」は、アメリカ陸軍のレクリエーションの前に広がるビーチということで、別名「アーミービーチ」とも呼ばれています。
観光客も少なく、程よい距離感で花火を観ることができます。
「ワイキキ」の西側に滞在しているのであれば、「フォートデロシー・ビーチ」が良いかもしれません。
「フォートデロシー・ビーチ」の先にある「アウトリガー・リーフ」前「グレイズ・ビーチ」からも遮るものなく花火を観ることができます。
残念ながら「ワイキキ」中央の「クヒオビーチ」付近からは、建物が花火を遮ってしまい、見ることができません。
また、花火は小さく映ってしまいますが、「ワイキキ」東側の突堤「カパフル・ピア」や「クイーンズ・ビーチ」から「カイマナ・ビーチ」へ続く海沿いの遊歩道もビュースポットになります。
ただし、周囲が暗くなるうえ人通りも少ないので十分注意が必要です。
〖マジックアイランド〗

「マジックアイランド」は、「ヒルトン・ハワイアンビレッジ」を挟んで「ワイキキ」とは反対側にある「アラモアナ・ビーチパーク」の人口半島です。
「マジックアイランド」からも美しい花火を鑑賞することができます!
「マジックアイランド」はサンセットの名所でもありますので、日の入りが遅い夏場(5~8月頃)は、サンセット鑑賞の後に花火鑑賞をすることもできます。
また、「ワイキキ」の夜景も一望することができますので、ここ辺り一帯では1番の絶景スポットです。
駐車場も多く、車で訪れる方は「マジックアイランド」が良いでしょう。
ただし、夜間は人影が少ないため、花火鑑賞後は早めに公園をでるようにしましょう。
【基本情報】
住所:1021 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
電話番号:ホノルル市郡公園およびレクリエーション課 (808) 768-3003
ファックス:ホノルル市郡公園およびレクリエーション課 (808) 768-3053
営業時間:4:00 - 22:00
駐車場:無料公共パーキングあり (パーキングエリアおよびビーチ沿い)
その他の情報:
・ライフガード常駐
・トイレ、シャワー、更衣室、売店、ピクニックエリア、テニスコート、ビーチバレーコートあり(アラモアナ・ビーチパーク内)
アクセス:
「アラモアナショッピングセンター」および「ワード・センターズ」から徒歩約5~10分。「ワイキキ」中心地から徒歩約30分。
〖「ワイキキ」から「ザ・バス」を利用する場合〗
「クヒオ通り Kuhio Ave」の山側から、「8番」・「19番」・「20番」・「23番」・「42番」・「E Country Express1番」に乗車。」「アラモアナショッピングセンター Ala Moana shopping Center」や、「アラモアナ・ブールバード Ala Moana Blvd沿い」の停留所で降車。所要時間約15分。
〖「ワイキキトロリー Waikiki Trolley」を利用する場合〗
ピンクラインに乗って「アラモアナショッピングセンター 海側」で降車。所要時間約15分。
〖レストラン・タンタラス・クルーズ〗

その他にも、「アラモアナショッピングセンター」海側にある「マリポサ」、「ヒルトンハワイアンビレッジ」内の「トロピックス・バー&グリル」、カカアコの「53バイ・ザ・シー」、「ワイキキ」の東端のコロニーサーフ内「ミッシェルズ」など、花火を見ながらディナーが楽しめる高級レストランも人気です。
窓際席など花火が見やすい席の予約はお早めに。
また、「クイーンズ・ビーチ」の遊歩道沿いにあるプレートランチ店「ベアフット・ビーチ・カフェ」は、花火・生演奏・週末限定BBQメニューが楽しめる穴場ポイントです。
「アラモアナショッピングセンター」2階の海側駐車場も穴場です。
「ワイキキ」沖のディナークルーズや「タンタラスの丘」夜景ツアーも、金曜は花火が見える豪華バージョンです!
詳しくは、オプショナルツアー予約代理店などから。
今回ご紹介した場所以外でも、花火を見れる場所はありますが、私がおすすめできる場所は上記で紹介した場所になります。
また、ホテルからゆっくり花火を見たい場合はタウンライフ旅探しで希望してみるのも1つの手かもしれません。
花火が見える部屋の予約が取れればそれはそれで最高ですね!
【基本情報】
Rockin' Hawaiian Rainbow Revue(ロッキン・ハワイアン・レインボー・レビュー)
開催日:毎週金曜 開演19:00、花火打ち上げ19:45頃~ ※7・8月は20時頃~
料金:プールサイドのテーブル席のみ有料で30ドル(マイタイ、またはパンチ1杯付き)。当日券はスーパープール入口にて18:15~開演まで販売
会場:2005 Kalia Rd. ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ スーパープール
TEL:ホテル代表 808-949-4321
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。
#usa #Hawaii #Oahu #オアフ島 #ヒルトン花火 #ロッキンハワイアンレインボーレビュー #夜景 #photo #Waikiki