top of page
  • 執筆者の写真私の旅行記

フランス パリ ヴァンセンヌ城:魅力・見どころ・アクセス方法・入場方法・チケット購入方法・基本情報まで徹底ナビ!


こちらは、パリ東部にある広大なヴァンセンヌの森に佇む12世紀に建てられた古城「ヴァンセンヌ城(Château de Vincennes)」です!


14世紀から17世紀にかけて王室の要塞として利用されたお城は、現在でも中世の雰囲気をそのままに残しています。


今回はそんな、「ヴァンセンヌ城」の魅力・見どころ・アクセス方法・入場方法・チケット購入方法・基本情報まで詳しくご紹介させていただきます!

 

【ヴァンセンヌ城:基本情報】

 

〖歴史・概要〗


「ヴァンセンヌ城」は、「ヴァンセンヌの森」の中にあるお城で、「ヴァンセンヌの森」は元々王の狩猟場として使われていました。12世紀に「ルイ7世」によって、狩猟をした際の休憩所として、狩猟の館を建てたのが「ヴァンセンヌ城」の始まり。13世紀になると、「フィリップ・オーギュスト(フィリップ2世)」が離宮を作り、1379年には「シャルル5世」によって「サン・シャペル礼拝堂」の建造が開始されました。


さらに「フィリップ6世」の時代になると、城の中央には「ドンジョン」と呼ばれる天守閣が作られ、森周辺に砦が築かれ要塞化します。ちなみに、「ヴァンセンヌ城」で結婚式を挙げた王もおり、それが「フィリップ3世」と「フィリップ4世」になります。そして14世紀の王たち(ルイ10世、フィリップ5世、シャルル4世)は、この城で生まれ、この城で生涯を閉じています。また、フランスを征服したイギリス王「ヘンリー5世」も同じく、1422年に「ヴァンセンヌ城」で亡くなっています。


17世紀後半になると王家は「ヴェルサイユ宮殿」に移り、「ヴァンセンヌ城」は多くの重要人物が収容される牢獄の役目を果たします。そして18世紀には、ついに「ヴァンセンヌ城」は放棄されてしまいました。しかし1738年に「ルイ15世」の愛妾であった「ポンパドール夫人」によって、ヴァンセンヌ城内に陶器工房が設立。1751年に「フランス王立ヴァンセンヌ窯」となりますが、工房が狭かったことにより、1756年にセーブルに移設されます。


〖住所〗


Av. de Paris, 94300 Vincennes,


〖電話番号〗


+33143281548


〖アクセス〗


最寄り駅は、メトロ1号線「シャトー・ドゥ・ヴァンセンヌ駅(Château de Vincennes)」。メトロの出口から出ると、目の前に「ヴァンセンヌ城」があります。


〖入場料金〗


・大人:9ユーロ(約1,200円)

・18歳以下:無料

※公式サイトから、Eチケットを購入することも可能です。


【美術館共通パス:パリミュージアムパス (Paris Museum Pass)】

「パリミュージアムパス」での入場は、入場券購入の長蛇の列に並ぶ必要がありませんので時間短縮に大変便利です。「ルーブル美術館」など大行列が予想される美術館に見学予定の場合は、「パリミュージアムパス」を利用した方が効率的です。また美術館を一日で3箇所以上見学する場合で、数日かけて他の美術館にも行かれる方は「パリミュージアムパス」の利用がお得です。


〖営業時間〗


【ドンジョン】

10:00~17:00 (9月23日〜5月20日)

10:00~18:00 (5月21日〜9月22日)

【サン・シャペル礼拝堂】

10:30/13:00/14:00/16:30 (9月22日〜5月20日)

10:30/13:00/14:00/17:30 (5月21日〜9月21日)

【ブティック】

10:00~17:00(ローシーズン)

10:00~18:00(ハイシーズン)


〖定休日〗


1月1日/5月1日/12月25日


〖公式サイト〗


https://www.chateau-de-vincennes.fr/

 

【ヴァンセンヌ城:魅力・見どころ!】

 

〖ドンジョン(天守閣)〗

1369年に完成した高さ52メートルの「ドンジョン(天守閣)」は、中世ヨーロッパの砦の中で最も高い要塞建築であり、完成後は王家の住居となりました。現在ドンジョンは展望台になっており、美しいヴァンセンヌの森を一望することができます。


〖サン・シャペル礼拝堂〗

「サン・シャペル礼拝堂」は、フランス後期ゴシックの「フランボワイヤン様式」で建てられており、半曲線を描いたアーチの美しい建築様式です。1379年に「シャルル5世」によって、パリのシテ島にある「サン・シャペル礼拝堂」に倣って作らせたもので、完成までに173年もの歳月を要しました。現在内部には、祭壇が残るだけとなっていますが、「アンリ2世」により製作された「ステンドグラス」は美しく、聖ヨハネによる黙示録を表しています。

 

【ギフトショップ】

 

ヴァンセンヌ城内にはギフトショップが併設されています。入り口と教会の間にある建物の中に入っています。紋章の付いたクッションなど、「ヴァンセンヌ城」にまつわるアイテムが豊富に並んでいますので、気になる方は是非寄ってみて下さい!

 

いかがでしたでしょうか。


様々な歴史を経て現在に至る「ヴァンセンヌ城」。パリ郊外にある「ヴェルサイユ宮殿」などに比べると、きらびやかな装飾もなく、とても素朴ですが、パリ中心部からのアクセスも良く、中世のお城を見たい方におすすめのスポットです!


※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。



#France #フランス #Paris #パリ #ヴァンセンヌ城 #ChâteaudeVincennes #ヴァンセンヌの森 #サント・シャペル教会 #SainteChapelle #ステンドグラス #教会 #シテ島 #ランドマーク #礼拝堂 #セーヌ川 #建築 #歴史 #photo #Europe

閲覧数:15回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page