top of page
  • 私の旅行記

メキシコ カンクン カンクン海底美術館

更新日:2020年12月31日


こちらは、メキシコ随一のリゾートエリア・カンクンにある何とも不思議な美術館「カンクン海底美術館(Museo Subacuatico de Arte)」です!

日本国内にも大小様々な美術館が存在していますが、メキシコ・カンクンには世界的にも非常に珍しい海底にある美術館があるのです。

今回はそんな摩訶不思議な「カンクン海底美術館」をご紹介していきます。

 

【カンクン海底美術館とは?】

 

2009年にオープンした、世界でも最大と言われる「カンクン海底美術館」。彫刻群は、美しいカリブ海の海底に、自然環境との共生を念頭に、487体の等身大の彫刻による幻想的な世界を現出しています。

「カンクン海底美術館」は、「カンクン国立海洋公園」がサンゴ礁保護のプロジェクトの一環として始めたものとなっています。

メキシコ・カンクンは、世界的にもとても有名な超人気のリゾート地で、年間約300万人を超えるとも言われている観光客が押し寄せます。

その美しい海を目当てに訪れる方が大半で、それ故にマリンアクティビティがとても盛んなのです。実際、カンクン周辺には有名なダイビングスポットが何か所かあり、それ以外にもシュノーケリングのできるスポットも多いのです。

それが理由か、近年サンゴの破壊問題が深刻化していると言われています。

「カンクン海底美術館」は、注目を集め人を集めることで、他の場所のサンゴに休息を与え、この美術館の存在自体が海の環境へ寄付するよう作られたとされています。

 

【カンクン海底美術館の魅力!】

 

「カンクン沖」2ヵ所の海底にたたずむ彫像は、2006年頃から海底に作品を沈め始め、現在では487体もの作品が沈められています。

これらの彫像は、イギリス人彫刻家「ジェイソン・デカイレス・テイラー」が中心となって制作されました。

美しいカリビアンブルーの海に浮かび上がる彫像というなんとも不思議な光景の中には、知らずに出会ったらかなりの恐怖を感じるようなリアルな彫像もあります。あると知っていても、いざ目の前にすると結構怖いです。

どの彫像も、ダイビングやシュノーケリングで見ることができるように浅瀬に設置されており、そのどちらも嗜まない方には、底がガラス張りになっているボートに乗って見ることもできます。

もちろん環境問題から生まれた美術館ですので、展示されている彫像も環境にやさしい素材から作られています。

海の生物が発育しやすい素材で、月日が経つにつれサンゴが繁殖するようにとの狙いもあるそうです。事実、初期に沈められた彫像にはサンゴが育っている物もあります。

 

【ツアーに参加しよう!】

 

「カンクン海底美術館」の見学には「ツアー」への参加が必要です。

ハイシーズン・【12月〜4月、7月〜8月】に当たる時期は、日本出発前にツアーを申し込んでおく必要があります。

オフシーズンなどは現地に入ってから申し込むことも可能です。大抵のホテルにはツアーガイドデスクがありますし、「ダウンタウン」に行けば至る所にツアーデスクがあります。

時間に余裕がある方は、海の中の観光ということもありますので、十分に体調と相談しながら日程を決めるのがおすすめです!

中でも特におすすめなのが、日本人の方が経営する「Queen Angel」という会社のツアーです。「ダイビングツアー」は4名様、「シュノーケルツアー」は6名様、それ以外のツアーについては8名様までの少人数制で、繁忙期でも変わらず安心して参加できるツアーです。

1名での「プライベートツアー」もあり、 日本人ダイビングインストラクターが水中も案内してくれますので、初心者の方も安心して参加できますよ!

公式サイト【申し込み】➡https://queenangel.com/museo_c.htm

Queen Angel 〜Japanese Diving Service 〜

料金:US170ドル

※ライセンスをお持ちでない方はUS190ドル

また、「カンクン水中美術館」は深度8メートルから10メートルあたりに点在しており、それぞれの「ツアー」では【シュノーケル】か【ダイビング】のいずれかを選ぶことができます。

透明度抜群の「カリブ海」ですので、よほど海が荒れていない限りはシュノーケルでも十分に楽しめます!

泳ぎが苦手な方でも、ライフジャケットを着用してるので心配ないですが、現場は【シュノーケル】の人がたくさんいます。そのため、おすすめはやはり【ダイビング】です!

せっかくの「カンクン」、「カリブ海」を「Cカード(ダイビングライセンス)」が無くても体験ダイビングで潜れるので是非挑戦してみてください!口コミなども見ていると、「ダイビング」のほうがベターのようです。

 

【ツアーの流れ】

 

「ツアー」の流れは、大体どこの「ツアー」会社も以下ように、、、

①.宿泊ホテルまで迎えに来てもらえるか、指定された場所へ集合します。

②.浅瀬やプールにて、説明・練習・器材慣れが30分~1時間程度行われます。

③.いざ船に乗り出発!

④.インストラクターを筆頭に「カンクン海底美術館」や「リーフ」など「カリブ海」を思う存分楽しみます!

⑤.2時間~3時間ほど楽しんだら、終了です!

所要時間は5~6時間になります。

※あくまでも全体的な流れになりまので、時間などの詳細は各自が参加するツアー会社のスケジュールをご確認ください。

 

【注意事項】

 

・船酔いしやすい方は酔い止めを忘れずに!

・ダイビング終了後、フライトご搭乗まで最低18時間以上必要です。

・勝手な行動をとらず、インストラクターの指示がある場合は必ず従いましょう。

・習慣的に薬を服用している方、重度の病気や大きな手術の履歴のある方は、必ず主治医に相談・参加可能であるかを確認してください。

・その日の天候や波の状況で、ガイドさんがルート変更する場合もあります。

 

いかがでしたでしょうか。

「カンクン海底美術館」はアートとしてはもちろんのこと、芸術と環境保護の両立を担っている素敵な美術館です。

美しいカリブ海をビーチで楽しむのも良いですが、せっかく「カンクン」まで来たのなら、是非とも「カンクン海底美術館」へ行ってみましょう!

海の中でしか見られない、不思議で素敵な体験ができますよ。

 

【基本情報】

カンクン海底美術館(MUSA Museo Subacuatico de Arte)

住所:Cda Las Golondrinas 24, Isla Mujeres, Mexico

電話番号:+(52)-998-848-3772

開館時間 9:00~16:00(ビジターセンター)

定休日 無休

ツアー料金:各ツアー会社によって異なります。

公式サイト:https://musamexico.org/

※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。

#Mexico #Cancún #美術館 #sea #アート #アクティビティ #ダイビング #photo #海底美術館

閲覧数:223回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page