- 私の旅行記
メキシコ カンクン メルカド28&メルカド23
更新日:2020年12月31日

「カンクン」と言えば、海やリゾート、アクティビティを思い浮かべると思いますが、「カンクン」の魅力はこれらだけではありません。
「カンクン」でお土産を買う際、ガイドブックでも紹介されているおすすめの市場があります。
今回は、メキシコ・カンクンの地元民や観光客のお土産におすすめのマーケット「メルカド28」&「メルカド23」をご紹介します!ちなみに、「メルカド」とは「市場」を意味する言葉です。
【メルカド28(28市場)】

「メルカド28(28市場)」は、「セントロ(ダウンタウン)」にある市場で、衣料品・雑貨・手作り工芸品・ジュエリーなど他とは一味違う、「カンクン」のお土産を購入することができます。
民芸品の他にも、テキーラ屋さんや、銀製品、革製品、Tシャツ、ルチャリブレ(プロレス)のマスクなども置いてあり、お土産を買うにはこれ以上ない最適の場所です。メキシコならではのお土産の他、サルサ・ソースなど地元食材も安く手に入ります。
こちらでは、本物の地元料理が味わえるレストランもあり、メキシコ料理やユカタン半島の料理が食べたい方にもおすすめの市場です。

店員さんはみんな陽気で、日本人だとわかればすぐ日本語で話しかけてきますので、地元の方とのコミュニケーションも是非楽しんでください。
商品も基本値切ることができ、相場は最初の値段の20%~30%オフくらいですが、半額くらいまで値切れるようチャレンジしてみてください!
ただし、あまりにも値切り過ぎると「もう売らない!」と言われることもありますので要注意!ちなみに、民芸品を買う際は、「メルカド28」と「プラザボニータ」の境目あたりにあるエリアがおすすめです!
「チアパス州」の「ツォツィル族」の方たちが販売しており、種類がとても豊富です!カンクンの文字のモニュメントもありますので、写真も忘れずに!

また、各種ツアーを申し込めるブースもあり、ホテルゾーンで予約するよりも安価です。
注意点として、クレジットカードが使えないお店が多いので、現金を忘れないようにしましょう。お支払いは基本的にペソですが、USドルでも払えるお店はあります。
「メルカド」内とその周りに両替所がありますので、必要な分だけUSドルからペソへ両替もできます。ATMもあるので問題はないと思いますが、現金を持ち合わせている以上、盗難などには十分に注意してください。
買い物をしなくても、メキシコのローカルな雰囲気を味わうだけでも行く価値は十分にあります。
〖アクセス〗
「カンクン国際空港」から「セントロ(ダウンタウン)」までは車で約20分ほどで、「タクシー」や「ADO(アーデーオー)バス」、「コレクティーボ(乗合バス)」などの交通手段があります。
「タクシー」を利用する場合は、必ず値段交渉をしてから乗車するようにしましょう!「コレクティーボ」は料金は安いですが、定員が集まるまで出発しないため、待たされる可能性は十分あります。
また、「ホテルゾーン」からの交通手段も「カンクン国際空港」からと同様、「セントロ(ダウンタウン)」と「ホテルゾーン」を往復する24時間バスも運行しています。
「バス」のフロント部分には「R-1」・「R-2」などの路線と行き先が書いてありますので、「セントロ(ダウンタウン)」に行かれる場合は「CENTRO」・「DOWNTOWN」のバスに乗りましょう。
料金:12ペソ(約72円)
ただし、最近は「Plaza 28(プラザ28)」というのができ、そこでしか降りれないこともあるようです。
「Plaza28」で降りたとしても徒歩で5~10分で着くため、仕方ないですが歩いて向かいましょう。名前が似ているので本物の「メルカド28」と間違えないようにしてください!
【メルカド28(28市場)基本情報】
住所:Av. Xel-ha s/n, Mz. 13, SM 28, 77501 Cancún
営業時間: 8時00分~19時00分
※お店により異なります。
アクセス:「カンクン国際空港」から車で約20分
【メルカド23(23市場)】

「メルカド23(23市場)」は生鮮食品・薬草・金物・占いグッズ・メキシコ伝統工芸品などがあり、とてもおもしろい市場です。
一般的な大型スーパーなどでは見られないフルーツなど様々な食材が揃っています。食材は、ショッピングセンターなどで買うよりも、およそ三分の一の値段で買うことができます。
こちらでは、呼び込みなどは少なく、あまり英語も通じないお店もあります。

ローカル民が多い【メルカド23(23市場)】は、【メルカド28(28市場)】と比べると観光客向けではなく、地元の方が多く利用している市場です。
しかし、その分ローカル色が強く雰囲気を楽しむにはとてもおすすめです!
また、行列ができるほど人気の高いスナック屋台もありますので是非立ち寄ってみて下さい。お土産品もローカル向けの値段ですので嬉しいですね。
〖アクセス〗
「カンクン国際空港」から「セントロ(ダウンタウン)」までは車で約30分ほどで、「タクシー」や「ADO(アーデーオー)バス」、「コレクティーボ(乗合バス)」などの交通手段があります。
「タクシー」を利用する場合は、必ず値段交渉をしてから乗車するようにしましょう!「コレクティーボ」は料金は安いですが、定員が集まるまで出発しないため、待たされる可能性は十分あります。
「ホテルゾーン」からは「R-2」のバスに乗り「ADOバスターミナル」の次のバス停、消防署前で降りたら、消防署の裏側にあります。
バスの運転手さんに「メルカドベインティトレス、ポルファボール」と伝えれば教えてくれるはずです。このエリアは、特別に危ない地区ではないですが貴重品等はきっちり肌身離さず持ち歩きましょう!
【メルカド23(23市場)基本情報】
住所:Ciricote 15, Cancún, Q.R., メキシコ
営業時間:7時00分~19時00分
※お店により異なります。
アクセス :「カンクン国際空港」から車で約30分
【注意事項】
「メルカド28」・「メルカド23」のある「セントロ(ダウンタウン)」は今でこそ観光地化し、特別に危ない地区ではありませんが、やはり日本と比べると治安的に問題があります。
観光客は、以下のことに気を付けましょう。
・ボロ車のタクシーはかなり危ないらしいので避けましょう。
・タクシーはなるべく綺麗な車体のタクシーを選んで乗ること。
・タクシーやバスでも強盗のリスクが無いわけではないので十分警戒すること。
・セントロ行きのバスの場合は運転手に近いところなど死角に入らないところにいましょう。
・ブランド品を身に着けるなど、綺麗な格好をして歩き周らないこと。
・カメラやスマホなど高価なものはやたらと見えるところに出さないこと。
・明るい時間帯に観光を済ませること。
・口の閉まる大きめのエコバッグやロックが欠けられるリュックなどを持参すること。
※買い物袋をたくさん下げていると強盗に狙われやすくなります。
・全て現金決済(メルカドの場合)のため、財布の中身は見られないように素早く行うこと。
いかがでしたでしょうか。
「セントロ(ダウンタウン)」はホテルゾーンより物価が低く、お土産探しなどショッピングにおすすめのエリアです!
市場やスーパーでお土産を買った後は公園でひと休みしたり、タコスを食べたりとのんびりと過ごしたい時におすすめです!
格安でお土産が手に入れられ、ローカルの雰囲気を味わえる市場での値段交渉も魅力的です!
「カンクン」でお土産を探す際は、是非「セントロ(ダウンタウン)」にある「メルカド28」&「メルカド23」へ訪れてみて下さい!
※記事内容は執筆時点のものですので、最新の内容をご確認ください。