- 私の旅行記
日本 群馬県 草津温泉

こちらは、言わずと知れた、三大名泉草の1つ草津温泉です!国内旅行行ってきました!国内もほんと大好きです!
温泉特有のこの硫黄の臭いが良いですね!
伊香保温泉と並び、群馬県の2大温泉地のひとつである草津温泉。
温泉街として知られている草津ですが、実は温泉以外にも魅力的な観光スポットがたくさんあります。
こちらの湯畑は草津で一位二位を争う観光名所ですよね。
温泉街の中心に位置する湯畑は、毎分4000リットルも湧き出る温泉が絶えず湯けむりを舞い上げています。
硫黄の臭いがものすごいです、、、湯畑周囲は散歩道になっているので、ぐるっと気になるお店を覗きながら一周回ってみてください。
湯畑に隣接している足湯もありますので、ゆっくりと湯畑を楽しんで見てください。
夜はライトアップされ、昼とは違った風景を楽しめますよ。
私は湯畑に面している施設に泊まることができたのでお部屋から湯畑丸見えでした!
宿泊も湯畑に面しているところがやはり人気の宿泊施設なので早めの予約が必要です。
日頃の疲れを癒しにぜひ草津旅行してください。
格安航空券・海外旅行の【DeNAトラベル】
所在地 群馬県吾妻郡草津町 交通 鉄道 - JR東日本吾妻線:長野原草津口駅 路線バス - JRバス関東:長野原草津口駅~草津温泉 - 草軽交通:軽井沢駅~草津温泉 高速バス - 上州ゆめぐり号:東京駅・バスタ新宿~草津温泉、渋谷駅~草津温泉 自動車 - 関越自動車道:渋川伊香保IC - 上信越自動車道:上田菅平ICロマンチック街道利用 - 上信越自動車道:信州中野IC国道292利用。積雪期通行不可 泉質 酸性泉 硫黄泉 アルミニウム