top of page
  • 私の旅行記

日本 静岡県 熱海 来宮神社


こちらは、熱海にある来宮神社です!

なにがすごいかというと、樹齢2000年というものすごいパワーのある「大楠」があるんです!

来宮神社はその神社自体もパワーが凄いと言われていますが、圧巻は境内にあるこの樹齢2000年の大楠の大樹とそれにまつわる伝説です!

来宮神社では、その他に、話題のハートの枯れ葉や彼の浮気防止のお守り、来宮神社のスイーツなどがあり、楽しい魅力もたっぷりです!

来宮神社は、その社伝によるとさかのぼること和銅3年(710年)に創建され、木の根を神体としたことから「木の宮」という名前になったそうです。

古くから来宮大明神と呼ばれ、熱海郷の地に鎮座し、来福・縁起の神として地元ではとても厚く信仰されています。

天然記念物である「大楠」は、樹齢2000年以上の国の天然記念物です。

高さ26m、幹回り24mで、全国2位、本州で1位の大樹です。

大楠の回りを1周すると寿命が1年伸び、誰にも告げずに1回りすれば願いが叶うと言われています。

実際に近くで見ると、大きさにびっくりします!

あまりの立派ないでたちに圧倒されてしまいます!

来宮神社には、御守・縁起物の魅力もあります。

他にも、大楠肌御守・縁結び守・九星御守・正月限定のまゆ玉などがあります。

酒難除守や邪虫除け守などもあり、ヤンチャな方にプレゼントすると良いのでは?!

また、美味しいスイーツなどもあり、来宮神社の特別なお供え物「麦こがし」の粉を使用した、上品な甘さと香ばしさで評判のお菓子があります。

「麦こがいソフト(アイスクリーム)」や「大楠ロール」といった人気店もあり、熱海に来たらぜひ訪れたい場所です!

国内線の比較・購入サイトの決定版【格安航空券モール】

DATA

住所〒413-0034 静岡県熱海市西山町43-1

電話番号0557-82-2241 (來宮神社)

駐車場15台 駐車料金:無料 ※大型は要問合せ

アクセスJR熱海駅より元箱根または西山方面行きバスにて約15分→来の宮神社前下車

ホームページ詳細はこちら

#日本 #熱海 #温泉 #神社 #パワースポット

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page