top of page
  • 私の旅行記

台湾 士林夜市


こちらは、台湾のNO.1といってもいい観光スポット夜市です!

夜になると台北の街は、とっても賑やかになります!

夜市が始まると街の明かりがあっちこっちに灯り、同時に屋台にも灯りが灯ります!

日本のお祭りや縁日を思い出させてくれますね!

夜市の時間帯は、午後6時頃から始まって段々と人が増え始めていきます。

ピークの時間帯は大体22時頃になります!もう少し早くから混むこともあります。

ほとんどのお店が0時過ぎまで開いているので、ゆっくりと見て回れることができると思います!

屋台では、手軽で美味しいB級グルメや地元のおすすめグルメがとにかく満載です!

また、夜市は食べ物とイメージが強いですが、洋服やアクセサリー、お土産などもたくさん揃っています。

昼間の暑さを避けて、夜の外出を発展させた夜市は、暑い国ならではの風物詩となり観光客からの人気スポットになっています。

夜市といっても、何か所かあり、その中でも今回ご紹介するのは「士林夜市」です!

台北夜市で一番の大きさを誇ります!

「士林夜市」は、MRT劍潭駅で降りて、基河路という道を一直線に歩いて行くと「士林夜市」が見えてきます!

こちらの夜市は台湾の中でも一番大きな規模を誇る夜市です!

よくテレビなどで放送される夜市もここ「士林夜市」です!

2011年12月慈誠宮前には、新しい施設も完成し、より一層の賑わいを見せています。

新しい施設の1階にはゲームや生活雑貨、Tシャツやお土産が売られており、地下には多くの飲食店が軒を連ねています。

美味しいB級グルメのお店にはほぼ常に行列ができているので、お腹が空いたら、行列の後ろに並んでみるのも一つの方法です。

その他にも高額な洋服などは、こちらで買うと格安で手に入ることができるのでおススメです!

ここ、「士林夜市」は媽祖様が祀られている慈諴宮、始めその前にあった市場だったものが、「士林夜市」に発展した大きな市場です!

現在でも多くの人々が媽祖様を参拝し、「士林夜市」には台湾各地からはもちろんのこと、海外からも多くの観光客が訪れるほどの人気スポットです!!!

ジャルパック海外ツアー申込

台湾台北市大東路、基河路周辺

月~木15:00~24:00ごろ、金~日11:30~深夜1:00ごろ(店により異なる)

旧正月前後(店により異なる)

MRT「剣潭」駅から徒歩5分、駅を降りて、基河路をまっすぐ行く

#台湾 #夜市 #グルメ #shopping #屋台

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page