top of page
  • 私の旅行記

フランス パリ ノートルダム大聖堂


こちらは、聖母マリアに捧げられたゴシックのゴシックの傑作「ノートルダム大聖堂」です!

フランス パリの中心に流れるセーヌ川に浮かぶシテ島にそびえ立つノートルダム大聖堂は、1163年から約200年もの年月を経て1345年に完成したゴシック建築の最高傑作です。

「ノートルダム大聖堂」はどの角度から見てもとにかく美しいです。

ノートルダムとはフランス語で「我らの貴婦人」という意味で、聖母マリアに捧げられた大聖堂であり、フランスにはノートルダムの名を冠した大聖堂が全部で8か所存在し、そのいずれも世界遺産となっています。

パリの「ノートルダム大聖堂」は、フランスでは一般的に「ノートルダム・ド・パリ」と呼ばれていて、ヴィクトリア・ユゴーの小説にもなっています。

正面の2つの塔は、ばら窓を含む壮大なステンドグラスに側面を覆うようにそびえ立つ尖塔群と、典型的なゴシック建築の特徴を見る事ができます!

また、入口正面に彫られた彫刻も見事です。

地上階のアーチ型の彫刻は中心に最後の審判があり、下の段には「復活」の場面、中央の段には「死者の魂を裁いて、選ばれた者は天国へ。選ばれなかった者は地獄へ」という場面が、上の段には「裁きを行っているキリスト」が描かれ、左右の門には聖母マリアと聖アンナがそれぞれ描かれています。

また、南塔の鐘は「エマニュエル」という名前がついており、重さはなんと13トンもあります。

そして「ノートルダム大聖堂」は内部もとにかく美しいです!

高さ33メートルにも及ぶ聖堂内部は、中世ヨーロッパの「森」をイメージして作られています。

聖堂内部の見どころと言えば「ステンドグラス」です。

ステンドグラスは、一つ一つが少しずつ違うデザインになっていて、キリストの一生が描かれています。

日本語のオーディオガイドがありますので安心です!

日本語のオーディオガイドの利用時間は、(月曜~土曜)9:30ー18:00 (日曜)13:00ー18:00となっています。

「ノートルダム大聖堂」は、世界各国かの観光客がたくさんいますが、もちろん中には熱心にお祈りをしている信者の方もいますので、信者の方の邪魔にならないよう言動には注意してください。

ジャルパック海外ツアー

TEL:01 42 34 56 10 アクセス:Cité(メトロ4)、Saint Michel Notre Dame(メトロ4、RER-C)から徒歩3分

聖堂内部 開館時間:(月曜-金曜)8:00ー18:45 (土曜ー日曜)8:00-19:15 休館日:なし 料金:無料

#France #Paris #Europe #聖堂 #photo #ステンドグラス #世界遺産

閲覧数:13回0件のコメント
旅行記 旅好き ハワイ 海外旅行 国内旅行

海外・国内旅行の魅力・出来事・情報をお届けするサイトです。人生一度きり、一人でも多くの人に旅行を楽しんで頂きたい!

お得な現地情報&ホテル情報をお届けします!

 

これから旅行へ行かれる方に少しでも良い情報をお届けできたら嬉しいです!!!

FOLLOW ME:
  • Facebook Vintage Stamp
  • Twitter Vintage Stamp
  • Instagram Vintage Stamp

CATEGORY

注目!おすすめの旅行先!

bottom of page